パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

高助さんの華やかな狛犬の舞台ですね。

2017年07月31日 | 日記

7月31日

今日から狛犬の展示会です。

早速これを目当てに来られる方が来訪です。

新聞記者も高助さんから取材が始まりました。

高助さんの華やかな狛犬の舞台ですね。

期間中は大変でしょうが頑張ってほしいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月 8日の最終日午前中、施設へイラストを届けに行きましょう。

2017年07月30日 | 日記

7月30日

先般このblogを見てくださった方からコメントがありました。

イラストに興味があるとのことです。

O先生に確認しました。

 

「見学可能でしょうか? (遠藤)2017-07-29 09:05:15

初めまして。
ブログ拝見していますがおおひらパソコンクラブの会の活動を見学できますでしょうか?

当方古河なので可能ならば伺えると思います。」

 

この問い合わせに「OK」をいただきました。

見学に来られるなら以下の日程いづれかの来訪をお願いします。

8月11日、25日、 9月 8日、午後1:30~4:00になります。

会場 : 栃木市大平町中央公民館

尚、パソコンを持参ください。

 

楽しいですね。

このblogによって新しい方とつながったようです。

出会いがあって新しいことが始まるこれがSNSなのでしょう。

 

みなさんのblogもUさんが頑張ってアップしています。

作品をどんどん描いてください。

 

8月25日の学習日には何処の施設へこれを届けるか決めてください。

訪問する先が決まればすぐ実行できます。

9月に訪問するには季節の作品が必要です。

9月ならお月見、お彼岸、残暑、運動会などを考えて描きましょう。

A4印刷で作り、A3ポスターのコピーにしましょう。

大判印刷は後日検討して戴きましょう。

 

9月 8日の最終日午前中、施設へイラストを届けに行きましょう。

実行してから最後の学習をやりたいと考えています。

O先生、施設の件Uさんと調整してください。

よろしくお願いします。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさんがその活動をどのように実現するか考えどころです。

2017年07月29日 | 日記

7月29日

昨日はこのblogに外部の方からのコメントがあった。

「見学したい」とのこと。

O先生に問い合わせているところです。

ここの学習に興味を持っている様子です。

 

さて、昨日は大判の張り合わせのデモをやりました。

そして、施設へ届ける話を具体的にしました。

みなさんがその活動をどのように実現するか考えどころです。

 

世の中、ボランティアなどと声高に求められています。

しかし、「ボランティアはしあわせのお裾分け」ですが、

無償の活動とは言え、経費が掛かります。

例えば、大判印刷にもコピーを使えばA3タイプでも、

60円×4枚×5枚=1200円+ラミネート代などなど。

多分それだけでは済みません。

とてもひとり、ふたりでは長続きできないでしょう。

 

このイラスト学習はイラストを描くことだけに留まりません。

印刷もラミネートも、blogもメールも色々です。

つまりパソコンを使う上で必要な一通りの手法を学習します。

使えなければ出来るようになったとは言えないからです。

 

イラストを学ぶ、大判を作る、ラミネートする、施設へ届ける。

こんな過激な講習会はどこにもありません。

みなさんの意思に関係なくドンドン話が進んで行きます。

これまでのパソコン講習会との違いを感じているでしょうね。

強引な点は私も認めますがO先生の了解のもとでやっています。

 

パソコンを習うだけの学習ではなく、役に立たせるです。

社会に役に立つことを考えながらやっていきたいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大判イラストを貼り付けて掲示するデモをやりました。

2017年07月28日 | 日記

7月28日

今日は大判イラストを貼り付けて掲示するデモをやりました。

こんな作業、初めてだったと思います。

画面で見る作品より迫力があり感心していました。

しかし、ネットが使えなかったのでblogの練習は

次回回しになりました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本中を守ることの大事さをお話しします。

2017年07月28日 | 日記

7月28日

今日が7回目の学習会になります。

みなさん、最初は戸惑っていたが作品すごいですね。

今日もみなさんの作品が楽しみです。

ま、最初から満点などありませんからじっくり、ゆっくりですね。

学習するにも2時間が足らないくらいです。

話をするとそれだけでアッと間に20~30分ですから。

印刷などやっている時間もありません。

お世話してくださるUさん、Sさんご苦労様です。

もっと大変になると思います。

みなさんも協力してください。

今日みなさんに見ていただきたい作品があります。

言葉で説明するより図や写真を見ていただければ判ってもらえるかな。

基本中を守ることの大事さをお話しします。

よろしく。

そうそう、地元の狛犬の展示会31日からです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017年07月27日 | 日記

7月27日

前回の作品集です。

そして大判印刷を次の5点から選びラミネートして掲示します。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バージョンが異なるとトラブルの原因だと話しました。

2017年07月27日 | 日記

7月27日

前回はもバージョンが異なるとトラブルの原因だと話しました。

作業がグループ化や、使用できる機能が制限を受けるとお話しました。

特にカラー色が鮮やかに出ませんから・・・。

ここにその事例がありますので見ていただきたい。

これを2003形式に変換。

まったくイラストなっていない部分が7か所現れました。

と、こんなイラストになってしまいました。

私はイラストを描くとき必ず2003形式します。

みなさんにもそう徹底するようにお願いしました。

そして前回もフォルダーとファイルを作りました。

これが守れなくてはマトメが大変なのです。

明日作品を再度点検しますが守らない人は困ります。

今から修正も可能ですから明日は大丈夫にしておいてください。

よろしく。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンを習得するにはとにかく時間が掛かる。

2017年07月27日 | 日記

7月27日

パソコンを習得するにはとにかく時間が掛かる。

みなさんは如何ですか?

 

Word・Excelはマクロや計算式など以外は日本語だ。

つまり日本語だから言葉に困らない。

が、違ったソフトやWebを始めると状況が一変する。

つまり日本語もあるが専門用語やアチラの言葉のオンパレードにになる。

そうなると基礎的な知識が要求され意味不明では前に進まない。

中には誤解されているケースもありレベルの差を痛感することもある。

 

このパソコンに馴染み親しんで30年近くになるが未だに難解な用語操作が多い。

先般もイラストを学習して、困った問題が生じた。

ヴァージョンによる操作、トラブルが多いと話をしても徹底できない。

どうしても都合の良い方向に話をされてしまう。

怒れば直すかも知れないがそれで好い結果が得られるだろうか?

 

後で判ることだが、それを体験するまでいくら言っても無駄な気がする。

それを説明しても本人には頭で理解したつもりで実際は判っていない。

このやり取りには時間だけが空しく過ぎるような気がしてならない。

もともと、この種の話はどちらかが歩み寄らないとだめなのだが・・・。 

 

パソコンを愛好する方々は苦労を重ねてきた(頑固な)人ばかりだ。

この道具は技術や操作を要求される高度な知識が求められるからだ。

この技術はただやっていれば身につくものではない。

この技術は時間とお金と努力(苦労)が積み上げて得らるものだ。

この大事な技術や知識を教えない方もいることも知ってほしい。

どうしても習いたいなら教室へ行って勉強した方が早いし確実だから。

 

若いときから言われてきました。

「解るけど、その時だけできればいいの!」と。

それだけ出来ればいいならパソコン教室ですね。

私は教えることに凄い拘りがあります。

先ほど述べたように技術はタダではないのです。

それをいとも簡単に求める方には正しい教わり方を教えます。

それがパソコン教室です、お金を払えば幾らでも納得できるだけ・・・。

ただし、ご本人の意欲とお金が必要でが・・・。

 

私に教わる人は覚悟してくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ上がってくれないとカビだらけになりそうです。

2017年07月26日 | 日記

 

7月25日

あ~あ!!

梅雨に戻って雨・雨・雨です。

そろそろ上がってくれないとカビだらけになりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017年07月25日 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データーで渡してもダメ、いっそのこと頭の中で勝負したいね。

2017年07月23日 | 日記

 

7月23日

久しぶりに小雨の朝です。

涼しくてしのぎ易くて気持ちが落ち着く。

暑かったからね。

 

さて、写真は「狛犬のシオリ」です。

狛犬の展示会の案内状や諸々を1,000枚も印刷しただろうか。

印刷の部数も半端ではないのでプリンターもフル回転だ。

トラブルもあり、インク切れもあり、結構な仕事になる。

もともと個人用のプリンターは大量の印刷には向かないようだ。

だからA3用のプリンターとA4用の2台で印刷する。

いつもダメになることあるので覚悟して予備機もある。

 

1000枚を超える印刷に高いインクは使えない。

ましてはからーでの印刷だから150枚程度で1セット使う。

だから IC32互換インク 6本/セット 420円を入手して使う。

純正品ではこれが5000円/セットするものだ。

1000枚で6セット×420円=2500円ほど、純正ならば30,000円か、

ボランティア活動が主の私には費用の回収ができない。

「おおひらPCクラブ」の講習会では掛かった経費をいただけるが・・・。

印刷品質などというが紙質が良ければ十分だと思う。

みなさんもインク代が高いと思っているでしょう。

 

PCが普及すれば紙媒体は消えるとPRしていたがあれは嘘だ。

しかし、現実に印刷屋さんや写真屋さんが無くなった。

ネットで資料をデーターで送っても紙の資料が欲しいという。

紙ならメモが取れると言うが、終わってファイルしだらもう見つからない。

データーで渡してもダメ、いっそのこと頭の中で勝負したいね。

 

今、友人へのシオリを作っている。

それもそうチマチマとした仕事が好きだから苦にならない。

自分たちの作品を見てもらう、使っていただく、ありがたいね。

プリンターが出るまでこんな素敵なもの作れなかった。

ラミネートは仕事で知っていたので写真を切り貼りして作った。

今は写真さえデジタルでプリンターで済む時代だ。

みなさんにもお分けしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、世話人のUさんからblogアップできたとの電話がありました。

2017年07月22日 | 日記

7月22日

みなさんのblogに作品がアップされています。

よかった、よかったです。

実は、困ったと連絡が来ていたので心配だったのです。

それを何とかできたことは素晴らしいことです。

 

私がいつも新しいことに出会うことが楽しいと思っています。

それはパソコンが動かない、重い、時間が掛かる、などいろいろです。

でもそんなトラブルも何度か経験すれば何とかなります。

今回のblogアップもそのひとつでしょう。

これからは日々作品をアップしていただけると期待しています。

 

私は特にネットを利用した活用法に力を入れています。

パソコンの機能をより高く使うことができるからです。

「イラストで作るシオリ」がよい事例です。

これに気付いたのはシルバー大学の学祭での話でした。

つーさんが作ったシオリなら私にもできるはず・・・でした。

新しい活用法に気が付いて早速作っています。

人の良いとこ見てはちゃっかりやってしまうですね。

「腕の良い職人の技術を見て盗みとれ」といいますからね。

 

今、世話人のUさんからblogアップできたとの電話がありました。

自信など誰もあって始めるわけではありません。

失敗しながら経験を積めばいいのです。

これからは期待できそうですね。

 

みなさんの作品でこんなシオリもできますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このイラスト活動は先を見て、今にこだわらないで取り組むことです。

2017年07月21日 | 日記

ジャンケンしましょう。

最初はグー!ジャンケンポン!

さあ、あなたなら次は何を出しますか?

グーかな? パーかな? いや再び、チョキかな?

 

イラストを活用するにはどうしたら良いでしょうか?

イラストを施設へ届ける活動は高貴すぎることかも知れません。

もっと身近な活用方法を考えてみましょう。

1、会の仲間に誕生カードを作りお渡しする。

2、暑中見舞いや、年賀や冠婚葬祭に使えます。

3、シオリやカードもイベントにも使えます。

4、ノートやカレンダー、などなど

活用の用途は無限にあります。

作品が良ければイロイロな処での活用が期待できます。

いっぱい描いて明るくて楽しくなるような作品にしましょう。

 

「おおひらPCクラブ」ではその一歩が始まったところです。

初めはゆっくり、のんびりですよ。

じっくり時間を掛けて作品を描きましょう。

ただ描いているのではなく、丁寧にきっちり描きたいものです。

気持ちの入った作品とそうでないものは見て伝わるものです。

 

作品を沢山描き集めてからいろいろな活用法を考えましょう。

描くの苦手な方もいるでしょうが、頑張って描きましょう。

特に、9月でこの春のグループは終了です。

10月からどのように活動するのか考えておきましょう。

このグループが継続しなければバラバラとなります。

施設への訪問はかけ声倒れになります。

そうならない為の継続活動する必要があるのです。

 

10月からは秋のグループの講習会が始まります。

春のグループが見本となるでしょう。

来春には春グループも秋グループも私の教えは終わります。

二つのグループがどうするのかそれは分かりません。

「おおひらPCクラブ」の中での自主活動です。

リーダーを決めて整然とした活動ができないといけません。

私はそれを見守ることになるでしょうね。

 

春のグループはその意味では見本です。

多くの方々が期待する目で見つめていることでしょう。

 

ジャンケンの続きをしましょう。

アイコデショ!

さあ、あなたはグーですか? パーですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回は28日だから帰りに買い求めようかと思います。

2017年07月20日 | 日記

7月20日

梅雨が終わりました。

大平へ向かうとき「ブドウはまだかな?」と期待して走ります。

前回も帰りに開いている店で買い求めました。

でもまだ早かったようです。

次回は28日だから帰りに買い求めようかと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「目からウロコが落ちる」と言う話が本当かどうかみてみないか?

2017年07月19日 | 日記

7月19日

ジャンケン、しようよ。

ジャンケンポン! 

グー、チョキ、パー!

どこの世界でも大人も子供も楽しむものです。

ジャンケンは世界共通した道具のいらない遊びです。

第一に平等・対等な遊びです。

でも、ジャンケンで勝つにはコツがあるようです。

それは何でしょうか?

 

昨日は地元のパソコン講習会のメンバーでの暑気払い。

とっても楽しかったですよ。

難しいことをやっているのと違って楽しい話題が多い。

 

そんな中で春に2年やってきたSさんからの話です。

講習会では難解な用語や操作に宿題に大変だっと言います。

卒業してからも時々blog参加してくれる方です。

そのSさんがこう言います。

「今、仕事で税務相談をやっている、2人いる」

「相談だからいつも相談者がいるとは限らない場合がある」

「そんな時、YouTubeやビデオやmp3で楽しんでいる」

「隣の相談員がなにやっているの?」と尋ねるそうだ。

「Word、Excelしか知らなかったが新しい使い方を習った」と答えるそうだ。

「仕事に パソコンは必須の道具だが、遊ぶことを知らない」という話だった。

 

そう、仕事に使うのが一番だが、定年以降は余暇の活用にすればいい。

しかし、仕事しか使わない人にはその「遊ぶ、使い方」が分からないという。

何処かでそれを教えてくれるかといえば見当たらないのである。

 

私はPCの普及をと始めたボランティアだが出発点が違った。

同じPCをボランティアで教えているところはいっぱいある。

が、私のように「PCをWord・Excel、以外を教える」ところは皆無だろう。

昨年の夏、「○○デポ」と言う大きな会社が問題になった。

高齢者に詐欺まがいの不要な情報機器を押し付けた契約トラブルだった。

 

私は Windows95以前からのPC愛好者だ。

マシンにはソフトが入っていない時代だった。

だから動かすためには試行錯誤したMs-Dosの時代だった。

何度も失敗を重ねながらやってきた経験がある。

 

今その基本的な知識や技術がない人たちが使っている。

トラブルが発生すればすぐ販売店に持ち込み依頼する。

つまり、Word・Excel・webは使えるが中身は空っぽだ。

トラブルあればお手上げなのだ。

 

今「PCサポート活動」をやっている。

持ち込まれるトラブルは90%が初歩的なものばかりだ。

つまりほとんど何もしないでも元に戻ることが多い。

店に持込めば費用が掛かるが私の処だと少額で済む、10分の1。

その程度のことなら自分で覚えればいい、と思っている。

 

困った相談講習会もそうだ。

Word・Excelは基本的にはやらない、教えない。

PCで遊ぶことを中心にやっている。

ネットを駆使してやっている。

音楽のダウンロードも困ったを調べるサイトもメールもblogもだ。

しかし、レベルは相当高いのだろう、みんな苦労している。

 

今の時代スマホでWordやExcelなどやらないだろう。

それと同じだ、Word・Excelは仕事だけのものだ。

もっと遊ぼう、もっと楽しもうがあってもいいはずだ。

だが、それを教えてくれる処など無いに等しい。

みんな業者の言いなりで、「ネギを背負ったカモ」に等しい。

 

良かったら来てみないか?

「目からウロコが落ちる」と言う話が本当かどうかみてみないか?

パソコンの世界の奥深さは知らない人には分からないものだ。

私の教えるPCを知ったら変わるよ、あなたが・・・。

 

30年近くやってきてもまだまだ知らないことばかりです。

だからいつまで経っても卒業できないのでしょう。

 

そうそう、ジャンケンの勝ち方について。

相手の癖と性格を分析すると次に何を出すのか分かるそうです。

次はグーかな、パーかな、チョキかな?・・・と。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする