パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

パソコン、こんなやたらと難しい面白い道具はないと思います。

2019年02月27日 | ボランティア

2月27日

このイラストを特別養護施設へお届けして来ました。

 

私はPCの活用法を何度も取り上げてきました。

パソコンを使う事は事務的な作業では勿体ないと思っています。

何故なら、15年前ならPCを個人で持っている人などほんの僅かでした。

WindowsXPの時代がPCの普及期でした。

特にネット環境はまだ写真を送ることすら大変だったのです。

動画などとてもとても・・・・。

 

しかし、現在においてもPCはWordとExcelが中心なようです。

PCを一番使用するソフトとしては基本的なものです。

Word、Excelでは、PCをより賢く使うなどとは考えないでしょう。

使う楽しさなど皆無だからでしょう。

 

「PCあそぼう会」で後輩たちにPCの「遊び」を教えています。

「遊ぶ」それは役に立てることだと考えています。

面白く、楽しく、明るく、ワイワイガヤガヤとやりながら覚えることでしょう。

簡単に覚えられたら少しも面白くなどありません。

難しいからこそ頑張るからこそ腕が上がり面白みが増すのです。

PCは無限とも言えるほど多種多様で深く底なしで際限がありません。

こんなやたらと難しい面白い道具はないと思います。

 

今日訪問した施設への4年半のお付き合いです。

毎月毎月作品を描いてお届けする、簡単な事でも大変なのです。

「PCあそぼう会」では2年間しかありません。

3年目には卒業してしまうからです。

半年目になる40期生の作品が初めて出品されました。

 

イラスト描くこともそれはそれで大変だと思います。

しかし、クラブの大きな柱としてイラストは欠かせません。

苦手であろうとも描かなくては訪問する作品はできません。

多少の苦労があってもこれをする大きな価値があります。

 

PCやってもボランティアに役に立てているのはここだけです。

PC=ボランティアであり、PC=役に立つ使い方、は他とは中身が違うのです。

PCを覚える使う目的をハッキリさせておく必要があります。

漠然と使っていたら目的に到達できないでしょう。

具体的に行動を伴ったPCの使い方こそが実生活に必要だと思います。

 

特にシニアになってからPCの使い方は尚更です。

今さらレポートや案内状や集計などを必要としないからです。

PCはスマホの携帯性、電話機能には勝てません。

が、PCにはスマホでは出来ない能力があります。

記録する、再利用する、大きな画面で分解・結合・分類できます。

このような意味から、PCができ、スマホが使えることが必要なのです。

「どちらかしか・・・」は何か欠けた状態になってしまうでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「PCあそぼう会」が何故イラストなのでしょうか?

2019年02月26日 | ボランティア

2月26日

こんな可愛いお雛さまが半年経てば描けます。

描くコツさえ判れば後は練習あるのみです。

施設に届けるには下手なテクニックより真心でしょう。

 

「PCあそぼう会」が何故イラストなのでしょうか?

それはパソコンが事務機だとする誤解を打破するためです。

ネットを使わないパソコンは自由ではありません。

ネットを使って多方面な活用法をする処だからです。

 

特に対外的な活用法として言えることは情報の発信でしょう。

ホームページやブログやYouTube動画のアップでしょう。

「自分を売り込む」、「自分の活動を広く紹介する」ことでしょう。

無論それ以外の活用法は無限大に存在します.

「PCあそぼう会」で学習するのが学習の近道です。

時間と経験を短縮することが出来ます。

 

独学でおやりになることは素晴らしいことです。

しかし、それに費やす膨大な時間は後手を踏むことになるでしょう。

仲間たちと教え合うことで新しい発想も生まれます。

 

学習する意欲があれば仲間の先頭を走ることが出来ます。

その位この「PC遊ぶ」ことが出来る人が少ないのです。

趣味に活かし、実生活に役立てられたらその実益は大きなものです。

あなたもそんな活動を見ていないで一緒にやって見ませんか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークションで落札したプリンターの修理の件

2019年02月24日 | ボランティア

2月24日

オークションで落札したプリンタが印刷できません。

いろいろ調べていたら修理のオークションがありました。

 

質問した結果です。

この商品について、次の質問が送られました。
私からの質問
「オークション入手品です。インクつまりのようです。
全く印刷出来なかったのですが赤と青が薄く出てきたので継続して連続印刷しましたがそれ以上回復しません。ノズルの詰まり解消か、ノズル交換など可能ですか?」

この質問に対して、出品者から次の回答が送られました。
「難しいテーマです。ポンプを直したりヘッドを交換して上手く直ることは経験あります。  成功の確率は1/101/4です。プリンターはヘッドが命ですからお金が沢山必要になります。まとめますと失敗したときに処分費2000払えるならば修理しても良いです。       その代わり修理代8000円は成功しなければ頂きません。」

2019-2-24 

修理をお願いすることにしました。

修理の結果は寝てマテですね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kさんの「吊るしびな」作品で印刷に苦慮しています。

2019年02月23日 | ボランティア

2月23日

緑風苑訪問の作品を印刷中です。

Kさんの「吊るしびな」作品で印刷に苦慮しています。

理由は上の写真を比較すればわかるでしょう。

印刷前の画面(左)では魚などに影のような四角はありません。

実際印刷すれば右のような影が印刷されるのです

全部の図形にこれが出る訳でもありません。

プリンタを変えると無くなり、理由が判りません。

WordオートシェイプによるVerが異なるためかも知れません。

ヒョットすると図形では無いかも知れません。

作者のKさんに聞いてみましょう。

昨日は栃木市のひな祭りを見てきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の節句が近づいて来ました。

2019年02月22日 | ボランティア

2月22日

桃の節句が近づいて来ました。

お雛様の出番です。

多彩な作品を紹介しましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はみな生き生きと見えます。

2019年02月21日 | ボランティア

2月21日

春を代表するのはたんぽぽかな?

踏まれても摘まれても逞しく生き抜いています。

春はみな生き生きと見えます。

これから新しい旅立ちが始める季節になります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その次にであったのはこれです。

2019年02月19日 | ボランティア

2月19日

今日は太田の芝さくら公園まで出掛けました。

そこで出会ったのはタッキー君でした。

その次にであったのはこれです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びのイラストを、社会活動に役立てています。

2019年02月18日 | ボランティア

2月18日

春めいてきました。

風も朝方は冷たく感じたました。

午後は温かく感じ気持ち良かったです。

 

表題の作品集はH23-9(513点)に作ったものです。

今これを再度整理しています。

それで分かったのはH30-12時点で2000点を越えていました。

純粋にサークルだけの作品点数なのでビックリでした。

上手、下手でなく良くこれだけ集まったことに驚いています。

 

今では私のサークルのほかにもこの活動が行われています。

「PCあそぼう会」や「大平PCクラブ」も縁があったからです。

それぞれが施設へ「癒しの作品」をお届しています。

この活動はいい加減な気持ちでは続きません。

遊びのイラストを、社会活動に役立てています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待っていた気持ちです。

2019年02月17日 | ボランティア

2月17日

あちらこちらで梅の花が咲き始めました。

春を待っていた気持ちです。

とっても長く感じられたのは私だけでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン技術を素人ながら初心者へ教えることが好きだ。

2019年02月14日 | ボランティア

2月14日

今日はバレンタインデー、どこもかしこもチョコだらけ。

季節に合わせたイラストを描いています。

しかし、中々思うように描けないのが現実です。

描ける人につい「絵心がある」などと思ってしまいます。

好きだからこそいっぱい描いていっぱい描き直しですね。

でも、出来上がったものは失敗は見せない、話さない。

「苦労したんだよ」といつも思っている。

だから凄いと思う。

 

私の趣味はパソコン、楽しむことではない。

パソコン技術を素人ながら初心者へ教えることが好きだ。

パソコンは仕事だけ 遊びに使えない」人が対象だ。

もうこれからはパソコンは低迷するだろう。

スマホでネットが出来てメールが出来て、電話が出来るからだ。

パソコンのような難解な操作法や難しい用語に戸惑うことはない。

何処でも、何時でも、だからスマホが無くなったら悲劇だろうな。

 

パソコンなんて使えればいいことだ。

これからは使うには何かハッキリした目標が欲しい。

目標がパソコンを使うための工夫や努力が腕を向上させるからだ。

何となく、漠然に構えては何も出来ないだろうし時間の浪費だ。

腕を磨くには友人やサークルなどと交流が必要だ。

他人が使うテクニックは自分でも使いたいものだからだ。

新しい技術などプロでない限り判らない、感じないからだ。

 

昨日アップした「Qperコピー」(画面キャプチャー)など良い事例だ。

この「Qperコピー」は15年も前のものだからだ。

SnippingToolよりはるかに便利で使い勝手がいいソフトだ。

このように経験豊富な人たちとの交流はムダにはならない。

困った時には相談できるしトラブルを直してもくれる。

お互いこの世界では年齢に関係なく付き合うことだ。

遠慮などいらない人がこのような交流の場を提供しているからだ。

 

そうは言っても、私に求めるられることが教えられるはずもない。

何故ならマシンの違い、Winの違い、現象の違いがあるからだ。

共にその相談に乗りながら原因と回復の努力をすることになる。

それがひとつの事例として私にも新しい知識になるからだ。

自分だけのマシンだけならそう多岐に渡る経験などできない。

 

「パソコンは面白い」自分で愉しめる、苦しいこともあるが・・・。

時間がべらぼうに掛かる・・・。

昔、HDD、40MBフォーマットするのに4時間以上掛かった。

40MBのHDDが60,000円した時代だ。

MS-DOSの時代から30年ほど前かな。

失敗も多かった、何しろ意味不明の用語を理解するには無理だった。

教えて呉れる友人などいない、たった独りでの試行錯誤だった。

パソコンは無限の可能性があることに興味があってハマった。

 

「超初心者講習会」から「困った相談&基本講座」までやってこられた。

今シルバー大学の「PCあそぼう会」で後輩達をおしえている。

時代なのか熱心さが足らないのかな?

私を追いつき、追い越すほどのガッツが見当たらないのが不満だ。

私だって誰かに教わりたいことがまだまだある。

技術レベルの不足は避けられないからだ。

「パソコンが面白い」と思えなければ続かない事だけは間違いない。

「パソコンが趣味」が、人様と違う特技として役に立っています。

時代の先端とは言えないが少しだけ一歩先の発言ができます。

 

高齢者社会を如何にITC支援出来るかが近未来の課題でしょう。

それは情報の分野で使える人が必要不可欠です。

その足掛かりになれば・・・と思っています。

地域との密着した連係が欠かせません。

自治会などでもブログやったら新しい交流が生まれるでしょう。

役に立つツールが使えて教えられなければ夢のまた夢です。

使えるための学習の場が「PCあそぼう会」なのです。

そう思っていますが、・・・・難しいようです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の学習でQperコピーを紹介しました。

2019年02月13日 | ボランティア

2月13日

今日の学習でQperコピーを紹介しました。

SnippingToolより使い勝手がよいキャプチャーソフトです。

今日はプリンタのドライバのダウンロードとインストールをやりました。

2つのソフトを紹介しただけで3時間が終わってしまいました。

時間が掛かりますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回の確定申告もそうですね。

2019年02月12日 | ボランティア

2月12日

先ほどハッピーの散歩に行きました。

ついでに確定申告(所得税の還付請求)を提出しました。

これは1月から受け付けているとの話でした。

いつもは確定申告の初日に提出していました。

私の場合はそれと関係ないようです。

 

パソコンで遊ぶを突き詰めて考えると、

結局、便利さや、趣味や、仕方なく、使うことなのでしょうね。

ましては「スマホで出来ちゃう」ことが多くなってきたこともあります。

今回の確定申告もそうですね。

「あの小さな画面で確定申告?」と思いますがやる人もいるようです。

パソコンなければ手書きよりスマホのほうが確実でしょう。

みなさんは如何ですか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCの活用法を考えている時に気がついてしまいました。

2019年02月11日 | ボランティア

「ScanSnap」連続して両面スキャンができます。

 

2月11日

この写真覚えていますか?

本や写真を高速でデジタル化するScanSnapです。

こちらでは1枚のスキャンは15秒ほど(0.530MB)でした。

連続してスキャンでき、PDFファイルになる優れものです。

私はこれを持っていますから仲間たちに勧めたいと思います。

家族の写真や日記をデジタル化すればいいのです。

そんな程度のPCの活用法しか見当たりません。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

今まで活動してきたことの整理をしています。

特に、「これからのPCの活用法」はどうあるべきか?

何故ならば、スマホの台頭はPCの利用価値を超えるものだからです。

PCにはスマホと言う強敵に立ち向かうほど魅力がありません。

それ以上に操作性やPC独特の難しさを持っているがためです。

若い人も男女も関係なくスマホに流れて行きます。

PCをやるには理由がなければやらないし、ムダでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

PCの良さをPRしても昨今は反応がありません。

以前と違ってPCしか出来ないことが少なくなっています。

いや、PCでやらなくてもスマホで十分なのです。

私や私の仲間たちも仕事で使うことなどありません。

仕事以外の処で使うには何があるでしょうか?

確定申告に役立ちましたが、スマホでも出来るそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

以前は写真を印刷するには・・・でした。

今はスマホから直接プリンタやコンビニで印刷出来る時代です。

さあ、そうなるとますますPCの出番がありません。

あれこれと試行錯誤しています。

スマホと同じ様にPCがサクサク動けばPCの復権は可能でしょう。

音声入力が可能になり、画面からも音声で伝われば・・・ですが。

そこで今、「私に出来ることって何だろう」と考えています。

身近なものでPCを役に立てるには如何すればいいか?です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

TVで海外の老人ホームに住むおばあさんの放送がありました。

家に帰りたいが帰れない理由があるのでしょう。

代わりに、Skypeで遠方の家族と会話をしている紹介でした。

これなら何処の施設でもすぐ出来そうですね。

SkypeはPCだけでなくスマホでも使えます。

が、どうして普及していないのでしょう?

一番効果があるはずのそのような施設では導入されていない?

・・・・・?

日本と言う国は・・・?です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PCの活用法を考えている時に気がついてしまいました。

IT弱者を作っているのは社会通念・・・健常者たちです。

施設にいる方々(弱者)のためと言いながら導入されていない。

PCを使い、ネットを使って仕事をしている処です。

PCでもスマホでも出来るSkypeでは通話料は掛かりません。

でもそんなことやっている施設など見たことありません。

一番効果がある弱者へのサービスではないでしょうか?

何が邪魔しているのでしょうね。

先日もある施設で「お家へ帰りたい」の話を聞いていました。

そのほとんどがお家に帰りたいを選んでいました。

それが帰れない、帰して貰えないのですね。

日本社会は閉鎖的です。

特にこのような施設などへの支援など無関心ですね。

考えさせられることばかりですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットで確定申告書の作成やっています。

2019年02月08日 | ボランティア

 

2月 8日

仕事を終えて年金生活になって10年です。

少しだけ所得税を納めています。

年金から自動的に払った税金を取り戻す手続きが確定申告です。

「所得税の還付申告」だそうです。

いっぱい払うほどではないが何もしないと取られ損です。

もう頭の計算機が錆びついてきましたので大変です。

昔は電卓とパソコンと最後は手書きでした。

今はネットで申告書を作って提出だけになりました。

それでも10年前から比べると楽になりました。

 

地元でも確定申告の講習会をやったことがあります。

ネットで確定申告書の作成やっています。

意外と簡単でした。

クラブの方で申告が大変な人居られたらお手伝いしましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロソフトのアップで意地悪されています。

2019年02月08日 | ボランティア

2月 8日

昨日は春の陽気でしたね。

ドライブで見つけた紅梅白梅は見事でした。

陽だまりに咲いている所を見つけ春だな~と感じます。

ーーーーーーーーーーーーー

さて、私のDell製ノートマシンが 再びトラブルです。

今回もWin10のアップでした。

従来あったアイコンが全て無くなっていました。

仕方なくアイコンを作り直しました。

しかし、再び使おうと起動したらまたアイコンがありません。

マイクロソフトのアップで意地悪されています。

これまでも何度こんな仕打ちを受けたでしょうか?

 

要は、「アップは勝手にするな!」ですね。

正常に動いていたマシンがトラブルのは強引なアップです。

Win10のアップでマシンがトラブルでは仕事にならない。

困ったものです。

一台しかないマシンだったらアウトですね。

アップの強引なやり方には許せませんね。

私の場合なら他のマシンでしのぐことも可能です。

普通の方なら無理でしょう。

 

対処法は「システムの回復」なのですが今回はアウトでした。

今、使えないので保留です。

本当に困ったものです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする