箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

今年の楽しみ、誠にささやかで…

2021年12月28日 05時53分42秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々

(四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

震えるような寒さが続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。

 

我が手作りの池、今年は水漏れもやっと修理が出来たのであります。

もみじの葉が池に沈み、色も変り…

寒中ながら青メダカが2匹 顔を出している。

池の上流は寒々しい。


一方、ガレージ下の我が休憩 4月 Tさんから頂いた火鉢を置き


coffeeを飲みながらメダカが鑑賞できるようにし…

9月中旬 楊貴妃の稚魚


私なりのレイアウト変更

人は毎日同じようなことを繰り返している。
同じようなことを毎日繰り返し出来る、それは大きな安心感である。

我が日々も、
朝の「我流体操正統スクワット100回」

「サバの水煮入り味噌汁」

「黒酢黒ニンニク」は、
健康維持の3点セットであり…

ブログ、手帳、5年日誌は、脳の活性化3点セットであり、

夜明けのコーヒー4杯、タバコ、ビールもリラックス3点セットで欠かせないし…

メダカの飼育&鑑賞

日曜日の午後の一時はしばしの競馬

畑仕事の前に株価のチェックも楽しみの一つであり…。

今年も残り4日、何チャラカンチャラと言いながらも今年も乗り切れそう…。
そんなことを思っているのであります、
それではまた。












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒枝豆を食べれば思い出す、釣れても釣れなくてもただ釣り糸を垂れ…

2021年10月27日 06時08分37秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々

          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

 

10月20日頃からが黒枝豆の収穫には丁度いい。

 

思い出すのは、舞鶴からの釣りの帰り道

丹波路を走れば、道ばたで株ごと黒枝豆を売っている。

多くの人がこれを求めて丹波路まで車を走らせる。

 

さもありなん、美味なのであります。

 

薄皮が黒くなり始めた頃が食べ頃。

今はすでにない作家の開高健さんはフランス文学を研究し、サントリーに勤め、
作家&渓流釣りの生活。

その開高健さんが、自身の釣行記で次のような意味の中国のことわざを紹介している。
「1週間幸せでありたければ、酒を飲め」
「1年間幸せでありたければ、結婚をしろ」
「一生幸せでありたければ、釣りをしろ」

ただ今の心境は、そんな言葉を噛みしめているのであります。

我が趣味の一つ、チヌ釣り 40センチ超えが目標ながらも未だ叶わず、
釣れても釣れなくても、ただ釣り糸を垂れ海面を見つめ穂先に集中し……。

今年は残念ながら叶わず、

来年こそは海の香りを嗅ぎに いざ舞鶴湾の釣りへ…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「けったいなもん、沈めました」が、メダカは喜んでいるの?

2021年09月30日 06時01分16秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
         (四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

9月も今日で終わりになりますが、みなさまの日々はいかがですか。
私はといえば、昨日は3番種まきの白菜およそ100本を畑に植え付けしました。

話は変りまして、メダカ鑑賞用の火鉢 楊貴妃の稚魚
けったいなもんを沈めました。


まだヒメダカみたいで、楊貴妃らしい朱色が出てきませんが、
随分喜んでいるように見えるのですが…。


以前にも書きましたが、なっ、何じゃそれは?けったいなもんを作って…。
とっ、笑われそうなものですが、底はこんなんで


上から見るとこんな感じで


ダイソーの果物入れ(300円)を逆さまにし


その上にこれを乗せて…。


メダカ用の大火鉢に沈めてやりました。

メダカの稚魚が回遊し…
冬期はこの下に潜り込んで防寒

池の水漏れ補修で残ったセメントで作りましたが、全くの思いつきです、けったいなもん作りました。
今から思えば、もう少し芸術的なものを作ったらよかったのでありますが…。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっ、何じゃそれは?けったいなもんを作って…

2021年09月09日 06時02分21秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
         (四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝も雨が残り、畑仕事は一服。
みなさまはいかがお過ごしですか。

とうとう百合も散り際になり…


なっ、何じゃそれは?けったいなもんを作って…。
とっ、笑われそうなものですが、底はこんなんで


上から見るとこんな感じで


ダイソーの果物入れ(300円)を逆さまにし


その上にこれを乗せて…。


しばらくはセメントのアク抜きで野ざらし


メダカ用の大火鉢に沈める予定なのであります。

メダカの稚魚が回遊し…

冬期はこの下に潜り込んで防寒

そしてこれは花鉢を置く台


池の水漏れ補修で残ったセメントで作りました。
全くの思いつきです、けったいなもん作りました。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楊貴妃の稚魚 回遊開始。次は「舞い」が…

2021年08月31日 06時10分32秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

8月もとうとう今日で終わり、みなさまの日々はいかがですか。

メダカのお話ですが…
5月から6月初めに孵化したメダカ 楊貴妃


まだまだ鮮やかな濃いオレンジとはいきませんが、ようやく楊貴妃の稚魚 回遊が実現。


振り返れば今年の5月下旬はこんな想いで…
この火鉢には「楊貴妃」が産卵すれば、ここで稚魚を育成するつもりなのであります。
大きな石を入れてやりました。


楊貴妃の子どもがこの石の周りをぐるぐると回り泳ぐ…


が、しかし
4月2日に購入した楊貴妃は6匹、環境が変ったせいか数日で3匹が死に、ただ今残っているのは3匹。

我が推測は、残ったのが雌2匹 雄1匹 相性がよかったのか次々と産卵。
残った3匹が頑張ったのであります。

只今メダカ池は、水漏れで補修中も、次はメダカ池で華麗な楊貴妃の舞が見られるはずなのでありますが…。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ残っている宿題、今度はラストチャンスのつもりで…

2021年08月25日 06時01分44秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

真っ赤な百合が咲きました。




みなさまはいかがお過ごしですか。

7月 池の水漏れ修理に取りかかったものの、
水を貯めれば


まだ水漏れ


しかし以前よりは水漏れがましになった。
大きく水漏れしていた箇所が止まった所もある。

要領も分かってきたので、今度はラストチャンスのつもりで丁寧に防水セメントを塗る予定なのであります。
我が夏の宿題 池の水漏れ防止
長雨で中断していたが再開、 何とか8月中に片付けないと…。

思えば平成30年11月から少しずつ小川兼池作りを初めた。
湧き水を活用し、水道代が要らない自然の池

ここを池に作り替え


できあがった池を眺め


一時のcoffeeを楽しみ


私は思うのであります、池作り
確かに昔、池を作りたいと思ったことがあった。
子どもの頃に戻ったような気がするのであります。

人生にはトキメキが必要なのであります。
それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の赤ちゃん誕生 ただし楊貴妃なるメダカで‼ 今夏は楽しめる…

2021年06月21日 06時08分51秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
        
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日はここ止々呂美(とどろみ)の「びわ市」たくさんのご来場ありがとうございました。
今週の日曜日6月27日も引き続き第2回目を開催いたします。


話は変ります……
今年は睡蓮が楽しませてくれる。




現在メダカの飼育は、クロメダカ ヒメダカ 青メダカ
今年は楊貴妃が加わり…。

6月中旬 目を凝らしてみれば、
待望の赤ちゃん誕生 楊貴妃なるメダカで‼


鮮やかな色と容姿はまだまだこれからなのであります。
今夏は楊貴妃が楽しませてくれるし…
黒枝豆とビールも楽しみだなあ~

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばっているのは残った楊貴妃3匹、次々と卵を…

2021年06月16日 06時00分57秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
         (四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は天気予報のとおり雨、みなさまはいかがお過ごしですか。
道ばたに鮮やかな黄色 サボテンの花が咲いていました。


5月下旬から始まったメダカの産卵
ただ今健闘しているの残った楊貴妃3匹が次々と卵を…

ザルに入っているのは手作りの産卵巣
ここから次々と孵化 すでに相当の赤ちゃんメダカが誕生。


6匹購入 3匹死亡
残ったのは推測するに雄1匹 雌2匹のはず。しかも相性が良いに違いない。

大きくなるに連れ、赤い綺麗な姿で回遊するのが待ち遠しいのであります。
人生にはささやかなトキメキ&楽しみが必要なのであります。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続く「落選」や「完敗」の二文字…

2021年05月27日 06時05分38秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

天気予報のとおり今朝は雨、大雨になりそうですが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

私はといえば、相変わらずの畑仕事に明け暮れる日々ながら、
「落選」や「完敗」の二文字も続いているのであります…。

株式市場における新規上場株 IPOは宝くじのようなものと割り切ってはいるものの、
まぁよく続くものである、落選。

IPOのためにSBI証券など4社に新たに口座開設をしたものの、
結果は同じく落選続き。


申し込まなければ当然当選はないし…
ひょっとして当選、はたしてこの先そんなことがあるのでしょうか。

それとも落選続きで終わるのでしょうか。

何チャラカンチャラをメモしているのが株式ノート
2冊目に入り…


日曜日の午後の一時 1Rかせいぜい2Rを楽しむ競馬
今週は日本ダービー 早そんな時期なのであります。

その競馬も「完敗」が続き…
3連単でどこかで逆転、そんなドラマのような話はあるわけないのであります。
それではまた。














ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アイリスプラザ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6匹買った「楊貴妃」なるメダカはすでに3匹が死に、残りは3匹。ただ今の密かな楽しみ……

2021年05月24日 06時01分47秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

メダカ池の睡蓮が綺麗に開花


ギボウシとメダカの鑑賞は、私にとってはこの上ない「癒やし」
飽きが来ないのであります。

この火鉢には「楊貴妃」が産卵すれば、ここで稚魚を育成するつもりなのであります。
大きな石を入れてやりました。


楊貴妃の子どもがこの石の周りをぐるぐると回り泳ぐ…


私の密かな楽しみなのであります。

が、しかし
4月2日に購入した楊貴妃は6匹、環境が変ったせいか数日で3匹が死に、ただ今残っているのは3匹。
はたして我が密かな楽しみは…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイアウト変更、ただそれだけでも楽しみは増幅し…

2021年05月06日 06時09分26秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は終日小雨、この雨で山々の緑もいっそう鮮やかになる。
季節は早や立夏 みなさまはいかがお過ごしですか。

頂いた大きな火鉢をメダカ鑑賞用に置き、植え替えた大葉ギボウシを並べ…


ガレージ下の我が休憩場所 レイアウト変更、ただそれだけでも楽しみは増幅し…
これで夜明けのcoffeeがいっそう美味しくなり…。

4月下旬の池周り


気づかなかったスズランの小さな花


平成30年11月から少しずつ小川兼池作りを初めた。
11月末に石を片付け、草を引き…


湧き水の利用…
湧き水を通す黒いホース これが1本付いただけで、


トキメキが起こり、夢が広がった。

子どもの頃から、池を作りたかった。
この水を引いて、手作りの池作り

我が家の横には 奥山川が流れ


湧き水を活用し、水道代が要らない自然の池
しかも手作り

池作りは、いい汗&トキメキの二つがある。
作ろうと思うだけでも楽しくなってくる。

そんな池、なんの役に立つ?と言う声が聞こえてきそうですが、
我が年代になれば、したいものに飛びつかない手はないのであります。

幸い小さな庭がある、冬の庭の状況はこんな感じで…。


5月中旬は…。


できあがった池を眺め


一時のcoffeeを楽しみ


私は思うのであります、池作り
確かに昔、池を作りたいと思ったことがあった。
子どもの頃に戻ったような気がするのであります。

人生にはトキメキが必要なのであります。
それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。












ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの産卵開始 秘密兵器で今年も楽しもう…

2021年04月29日 06時16分19秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
~四季の花~マイガーデニング~
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

ゴールデンウイーク突入も、昨日に続き今日も雨になり…。
あたかも外出を自粛するようにと呼びかけているような本降りの雨になりました。
みなさまの日々はいかがですか。

斑入り蔓にちにち草が揺れ、


今年の大きな楽しみは、買った「楊貴妃」なるメダカが産卵するか、
うまく増えてくれるといいのですが…。

黒メダカは池 青メダカと楊貴妃は容器で産卵
丸い容器から四角い容器へ高低差で水が流れるようにしてあるのです。


メダカ池では

すいれん葉葉がひろがり…


水温が15度以上になれば産卵が始まる。


私なりの外出自粛&メダカ鑑賞の日々が続いているのであります。
それではまた。






ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカの世話&鑑賞、日々の楽しみが…

2021年04月09日 05時53分07秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
        
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

山々が緑に輝き始め、昼間は快適な気温になりましたが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

池の周りの小さな花壇 スノードロップが揺れ…


メダカの写真は、水の反射でうまく撮れません。


だいぶお腹が大きいメダカがいます。




この時期からメダカの世話&鑑賞は日々の楽しみなのであります。

話は変り、我が健康の命綱 ニンニクの栽培
ネットで買った鹿児島産ホワイトニンニクは、ただ今生育順調なのであります。




それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカにも縄張り?好きな場所?…

2021年02月25日 06時03分20秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

まだまだ寒さが続いていますが、みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、昨日は遅ばせながらのスマホデビュー
4万円ほどする機種も初めてのスマホ割引きで0円になり、

何チャラカンチャラと説明を聞いていたら3時間ほどかかり、
ただ今操作は殆ど分からず、これからボチボチと馴れていくつもりなのであります。

話は変り…
メダカの飼育&鑑賞は大きな楽しみの一つで…

手作りの池


その上流の一角 ここにいつも青メダカが1匹陣取っているのですが、


よくよく見れば珍しく黒メダカとペア 並んでいる。メダカにも縄張りがあるのでしょうか…。


もうすぐ3月 楽しみな季節到来なのであります。
それではまた。













ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完敗続きの競馬もささやかな楽しみ、1%の確率を目指して…

2021年01月05日 05時57分15秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)



こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

朝の室温が3度か4度という寒い日々が続いていますが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

競馬は勝てない、ましてや儲からない。
それは身に染みこんでいるのでありますが、
我が楽しみの一つが競馬なのであります。

1週間に一度1レースか、せいぜい2レースを予想する。

昨年 令和2年もいつかはどこかで当たる、
そう思ってスタートも完敗が続き、
終わってみれば回収率は57%と散々の成績。

渾身のヒットは1本出ましたが、
どこかで逆転満塁ホームランが出るという淡い期待は消えたのであります。

そもそも3連単とは、1着も当て2着も当て3着も当てなければならない。
出走頭数16頭 3連単の組み合わせ総数は3,360通りにもなる。

我が勝負と決めた【3連単 軸1頭マルチ 相手は4頭】組み合わせ数は36通り
的中確率は理論上1%、100レースに1回

2018年は奇跡であったのか。はたまた競馬の運を使い尽くしたのか。
2018年 奇跡の年間回収率 115%

今日は金杯 2021年競馬のスタート
競馬を楽しむ期間も、私にはそう多くは残されていない。

今年は全敗覚悟で大胆予想を楽しむ、そう決めたのであります。
いっそのこと回収率ゼロ%ならすっきりするのかも?

どうでもいい人の競馬の話、ご容赦を…。

それではまた。

競馬雑考 敗者の屍の上に立つ一握りの勝者とは




神戸洋菓子店フランツ





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~