箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

株式ノートが2冊目に入り…

2021年01月04日 05時55分06秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

年が明け寒い日が続いていますが、日は少しずつ長くなってきました。
みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、株式投資はするものの、
株の売買に熱中して我を忘れる、
というほど熱心ではありません。

ただ気がついたことや、これはと思ったことや、
気になることや…
まぁ何チャラカンチャラをメモしているのが株式ノートなのであります。

その株式ノートが2冊目に入り…


注意点やささやかな目標なりも決めているのであります。
そんな株式市場が今日からスタートする。

我が毎日は、野菜作りや花作りに明け暮れる
徒然なる日々の繰り返しながらも、
毎月多少のお小遣いは必要なのであります。

思えば昨年は株式市場もコロナに振り回され、
3月には大暴落し、
第2波、第3波が押し寄せ…。

ところが、企業業績が悪化する中、誰もが予想できなかった年末の株高。

実体経済と大きく乖離し始めた株式市場。
止まない雨はない、明けない夜はないという言葉どおり、
株価だけが先行して急回復。

しかしながら、いつまでも上がり続けることはないだろうから…。
2021年はどうなるのか?

再び大きな混乱も起きそうな予感もするのでありますが、
株式投資は思案の連続なのであります。

それではまた。


















ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アイリスプラザ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落選 完敗の二文字が続き、年甲斐もない妄想は…

2020年12月28日 05時50分49秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

小雨ながらも今朝は久しぶりの雨、
いよいよ年の瀬も押し迫ってきましたが、みなさまの日々はいかがですか。

地元野菜や切り花、漬け物などを直売する止々呂美ふれあい朝市。
昨日が今年最後の開催でしたが、180人を超える多くののお客様にご来場を頂き、
誠にありがとうございました。

1年間のご愛顧、心から感謝申し上げます。

話は変りますが…
有馬記念も終わり、
株の大納会が近づき…。

振り返れば落選 完敗の二文字が続き…。

株式投資のIPOを申し込んでも、続くのは落選の文字ばかり
競馬の3連単、挑戦が続くも結果は完敗続きで…。

IPOと3連単を比べるのは愚なことながら、
年に1度当たれば上々で…。

私はといえば、毎週日曜日の午後は、
競馬は1レースか2レース 3連単マルチに挑戦し、

株式投資はIPOがあれば申し込みをし、
それはそれで楽しいのでありますが…。

年に1度か2度の奇跡を夢見ているのではありますが、
続くの「IPOでは落選」「競馬では完敗」

来年も続くのだろうなあ~ 落選&完敗の二文字

が、しかし、ひょっとして
勝負のラストステージ10年で
懲りずに「当選」Or「完勝」を目指していれば、
ひょっとしてあるかも…

あるわけないか、そんなこと…。

震えながらお外で夜明けのcoffeeを飲みながら、
たわいもない、年甲斐もない妄想をしているのでありますが…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから6ヶ月、株式ノートに記されたメモは生きたのか…。日経平均が26,000円を超え…

2020年11月18日 05時04分09秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今週に入り、我家から見える青龍寺の大銀杏がこがね色に一変

例年より暖かい日が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。

コロナ感染が第3波に拡大する中、株価は大きく上昇
コロナもお構いなしに日経平均が26,000円を超え、バブル崩壊後の高値。

今年の株式市況は3月中旬に、
コロナウイルスの経済への影響を懸念
株価は大下落。

ダウの上下に一喜一憂しない、買った株は忘れろ、そんな格言がありますが…。
忘れろ、とはいえ…

今年はメモ代わりに100均で買ったノート


我が畑仕事は、だいたい8時半頃から開始、9時から始まる株式市場を毎日眺めていても仕方がないことなので、
翌日に株価を確認し、気になったことをメモ

およそ2年ぶりに再開した株式投資。
自分で購入限度額は決めてある。

当然自己責任なので、たいそうに言う額ではないですが株価が0円になることも覚悟の限度額。
株式投資は、自己責任。

乱高下する株価、底を見極めるのも、
買い時も売り時も、やはり難しいのであります。

ただ、我が株式ノートに素人判断ながら3月19日付けでこんなメモがあり…
「日経平均は9,600円近くまで暴落する。

日経平均が16,000円台まで下がればこれぞと決めた銘柄を一つ買い
15,000円台まで下がれば一つ
14,000円台で一つ


9,000円台になれば最後に一つ買う。」

こんなメモも、
「コロナの感染拡大、現在感染者数はピーク時半分になったが、
このまま順調に収束に向かうのか、

それとも第2波、大3波が押し寄せ日経平均も再びの大暴落が起きるのか、
それとも16,000円台が大底で終わるのか。

日経平均が20,000円の時
火中の栗を拾いに行って火傷をした」
ので、たかが我が素人メモながら、

次の火傷は軽傷に済むように
私にとっては覚悟のメモ。

で、私のメモ 株式ノートを改めて見たら、
そんな内容であったのですが、

ところが…
日経平均16,000円台を底にじわじわと切り上げ
9,000円台まで下がるという我が見込みは大ハズレ

で、今回のメモは
これで天井を打ち、ずるずると下がるかもしれない

とりあえず3銘柄を売却し、現金比率を高めたのでありますが…?

我が予想に反し、まだまだイケイケドンドンとなるのか…?
はたしてこの先は、どうなりますやら。
それではまた。

















ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アイリスプラザ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は些細な楽しみがあってこそ、たかがメダカ、されどメダカ…

2020年10月29日 06時03分57秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
         (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

10月も残り3日、深まる秋
みなさまの日々はいかがですか。

10月下旬の池風情 さすがに寒々しく見えますが…


7月生まれの青メダカは、まだ少々白っぽくて…


今年の楽しみの一つがメダカの養殖と販売
販売は地元野菜直売所 止々呂美ふれあい朝市
売れても売れなくても毎週4つ出荷


めだかを眺めていたら、飽きないし確かに癒やされるのであります。
ストレスが消えれば、もの毎なんでも好転するので…。

メダカは夏のもの、とはいえ今年は出来るだけ長く出荷しようと思っているのであります。

黒メダカ


夏の青メダカ


大きくなるに連れ青が鮮明に


勝負の期間をさらに10年延長出来たのも、些細な楽しみがあってこそ。
今日はナスを片付け、いよいよ玉ネギ畝を作る予定なのであります。

それではまた。 

止々呂美ふれあい朝市 開催のお知らせ
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレット。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市や野菜直売の旗が目印です。
朝市会場入り口には、タキノミチユズルがお出迎え…


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


















ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本命のチヌはおろか外道も釣れず、おまけに雨になり…

2020年10月17日 07時25分36秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
~四季の花~マイガーデニング
        
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は冬が近しと思わせる冷たい雨 みなさまはいかがお過ごしですか。

話は遡り、我が趣味の一つ 波止場からのチヌ釣り
10月14日 寒くなる前に行くなら今だと決めていつものの波とへ…。

着けば曇り空


船小屋を眺めながら


ヌカ団子を準備し


一心に穂先を見つめ…


今か今かとあたりを待つも音沙汰なし

おまけに目が降り始め、風も出始め…。

チヌ釣りの先客が二人 聞けば「今日はダメ」

もう一人は「ハゲ狙い」 聞けば「今日はダメ」

楽しみ&期待の釣りは、本命のチヌはおろか外道も釣れず、おまけに雨になったのであります。

が、しかし
また釣りに来たい、俄然再挑戦の意欲が湧き、
我が脳裏のドーパミンはまだまだ健在なのであります。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
令和2年(2020年)の朝市がスタート 今年も地元新鮮野菜を畑から直売
今年の開催は、3月15日(日)オープン  毎週日曜日 好評開催中
12月27日(日)がラスト開催

午前8時オープン 終了は、11時30分。ただし、売切れ次第終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

ハイスピードプラン
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~一路日本海へ、今日はチヌ釣りに…

2020年10月14日 05時29分43秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

さすがに10月も中旬となれば、夜明けはヒンヤリとしている。
みなさまの日々はいかがですか。

毎朝のホットcoffeeが実に美味しい気温になり
まずは夜明けのcoffee 4杯を飲みながら…

畑仕事は何チャラカンチャラと続くものの、
もうすぐ寒くなる。

釣りに行くならこの時期
思い立ったら吉日で
釣れても釣れなくても…。

波止場から釣り糸を垂れ…
さぁ~ 一路東舞鶴へ、今日はチヌ釣りに いざ出発なのであります。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青メダカとヒメダカをかけ合わせてみたが、生まれたのは

2020年09月18日 05時56分45秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今日は畑にとっていい雨になりそうですが、
みなさまの日々はいかがですか。

私はといえば、畑仕事とメダカの鑑賞という相変わらずの日々が続いているのであります。
黒メダカ


夏の青メダカ


大きくなるに連れ青が鮮明に


青メダカとヒメダカをかけ合わせてみたが、生まれたのは
ヒメダカと普通のメダカが殆どで、青メダカは殆ど生まれていないのであります。
ただ真っ黒なメダカも数匹おり…。

四季折々の池の風情を眺め


地元野菜を直売する止々呂美ふれあい朝市でもメダカを販売し、
気分はメダカ屋さんなのであります。

それではまた。 

止々呂美ふれあい朝市 開催のお知らせ
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレット。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市や野菜直売の旗が目印です。
朝市会場入り口には、タキノミチユズルがお出迎え…


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


















ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカを買うならここでしょ。安いし…

2020年08月27日 06時02分41秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

猛暑日が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。

ピンクのケイトウが咲き始め…


勝負の期間をさらに10年延長出来たのも、些細な楽しみがあってこそ。
青メダカを楽しみ


黒めだかも増やし


工夫して稚魚を養殖し…


よく見ないと分かりませんが、孵化したばかりのメダカの赤ちゃん


四季折々の池の風情を眺め


出てきた古い火鉢で品種改良?に取り組み


気分はメダカ屋さんで…。

地元野菜を直売する止々呂美ふれあい朝市でも販売しているのであります。
飛ぶようには売れませんが、ぽつぽつとは売れるメダカ。

私は思うのであります、メダカを買うならここでしょ。安いし…。

それではまた。 

止々呂美ふれあい朝市 開催のお知らせ
毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレット。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市や野菜直売の旗が目印です。
朝市会場入り口には、タキノミチユズルがお出迎え…


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照

















ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買った株は忘れろ、とはいうもののあれから色々…

2020年05月18日 06時18分15秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今日は一雨ありそうですが、みなさまの毎日はいかがですか。
私はといえば、天気予報を眺めながら畑仕事に追われる相変わらずの日々が続いているのでありますが…。

話は変わり、今年の株式市況は3月中旬に、
コロナウイルスの経済への影響を懸念
株価は大下落。

ダウの上下に一喜一憂しない、買った株は忘れろ、そんな格言がありますが…。
忘れろ、とはいえ…

今年はメモ代わりに100均で買ったノート



我が畑仕事は、だいたい8時半頃から開始、9時から始まる株式市場を毎日眺めていても仕方がないことなので、
翌日に株価を確認し、気になったことをメモ

およそ2年ぶりに再開した株式投資。
自分で購入限度額は決めてある。

当然自己責任なので、たいそうに言う額ではないですが株価が0円になることも覚悟の限度額。
株式投資は、自己責任。

乱高下する株価、底を見極めるのも、
買い時も売り時も、やはり難しいのであります。

ただ、我が株式ノートに素人判断ながら3月19日付けでこんなメモがあり…
日経平均は9,600円近くまで暴落する。

日経平均が16,000円台まで下がればこれぞと決めた銘柄を一つ買い
15,000円台まで下がれば一つ
14,000円台で一つ


9,000円台になれば最後に一つ買う。

コロナの感染拡大、現在感染者数はピーク時半分になったが、
このまま順調に収束に向かうのか、

それとも第2波、大3波が押し寄せ日経平均も再びの大暴落が起きるのか、
それとも16,000円台が大底で終わるのか。

先週の日経平均は20,000円 はたしてどうなるのか…。
火中の栗を拾いに行って火傷をしたので、
たかが我が素人メモながら、

次の火傷は軽傷に済むように
私にとっては覚悟のメモであり、大事なメモなのであります…。

それではまた。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アイリスプラザ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~今年は楽しみだなあ~。閃いたメダカの繁殖…

2020年03月30日 06時09分09秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

3月も残り2日となり、話題や報道は連日コロナの感染者増加数。
気をつけなければならないのは当然としても、過剰に反応しすぎているのでは、
と思うところもあるのですが…。

退院したり、陽性から陰性に変わり治癒した人の人数も
拡大数と同様に大きく報道すればいいのに、などとも思うのでありますが。

話は変わり、
大小のメダカ、黒メダカや青メダカ、ヒメダカが泳ぎ出しました。


お腹が大きいのもいるし


上流部は

クレソンの根がびっしり


閃いたメダカの繁殖方法
今年は色々試してみるつもりで…。

あぁ~今年は楽しみなのであります。
それではまた。

(追伸)

今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸底とはいうが、思案のしどころで…

2020年03月20日 06時34分25秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今朝は妙に暖かい朝になりましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。

混乱する株式市況、「止まない雨はない」とはいうが…

新型コロナウイルスの感染拡大
確実に出てくるであろう企業業績の悪化、実体経済への影響

止まない雨はないだろうと、
あえて火中の栗を拾いに行けば火傷をし…

今後株価のV字型回復は、まず望めないであろうが、
必ず底はあるはずで…

虎穴に入らずんば虎児を得ず、という諺もあれば
君子危うきに近寄らず、という諺も有り…。

評論家の「もう底」は当てにはならないし、
ここは思案のしどころなのでありますが、

無理なナンピン買いは避け、
過去の含み益は泡と消えたとあきらめ、

これは、と狙いを付けていた銘柄だけを注視していく…。
そんなことを思っているのでありますが…。

それではまた。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アイリスプラザ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火中の栗を拾いに行ったらやけど…

2020年03月04日 06時24分31秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

連日話題は新型肺炎コロナウイルス一色の日々が続いていますが、
みなさまの日々はいかがですか。

新型コロナウイルスの影響で株式も大暴落の状況。
しかし必ず潮目は変わる、
そう思って…

あえて少しばかり火中の栗を拾いに行ったら、
案の定やけどをしました。

この傷、軽傷で済むのか、
はたまた重傷で時間がかかるのか、回復困難になるのか。

一寸先は闇、
人生には上り坂もあれば下り坂もある。
そしてまさか、という坂も待ち受けていたのであります。

しかし、止まない雨もないし、
情勢などある日一変するかもしれないし…。

はたしてこの先は…。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃、株式投資に思うのは…

2020年02月10日 06時20分03秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日は寒く、今朝も寒い朝になりましたが、みなさまの日々はいかがですか。
寒風に咲く水仙


私はといえば、畑仕事中心の日々も、少々している株式投資の話で…。

コロナウイルスや経済の先行き不安や地政学リスクや、
何チャラカンチャラと予期せぬ要素で乱高下する株価。

株価は先を見通して動くとは言いますが、どう動くかは、
まさに一寸先は闇。

私は一定の金額(元金)の範囲内で少しばかりの株式投資、
近頃思うのは、これぞと決めた銘柄も、

買う際も2回に分けて
売る際も2回に分けて

買った株が下がればもう一度だけ買い、
株が上がり始めたらまず1回は売り利益確定をし…。

これがベターなのではないかと…。

買い焦らず、売り焦らず深追いをしない、
そんなことを実感しているのであります。

それではまた。





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アイリスプラザ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるわけなかった、そんなもん…。

2020年01月05日 05時56分00秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)


競馬・競艇で必ず的中する方法はあるのか

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

次第にお正月気分が抜けてきましたが、みなさまの日々はいかがですか。

昨年は途中までブログで競馬予想の記事を書いていましたが、宝塚記念を最後にやめました。

あまりに当たらなかったので…。

振り返れば、回収率は
2016年 71%
2017年 80%
2018年 115%
綺麗な右肩上がり。

当然期待した昨年2019年、右肩上がりでもう一丁と思ったのでありますが、
急転。
上昇どころか見事な急降下 35%まで落下。

続く驚異的な上昇、右肩上がり。あるわけなった、そんなもん。

で、これからもブログには当たらない競馬予想は書かないことにしたのであります。
書かないけど、楽しむ。

週に一度日曜日の午後、1レースかせいぜい2レースまで。

人生に予習復習は大事で効果的も、競馬だけはそれが効かない。
唯一、反省として学べるのは、大胆な予想をして楽しむためには
使うお金を少なくすること。

競馬は自己責任の世界、今日は金杯で2020年競馬の幕が上がる。
私のささやかな楽しみは続くのでありますが、
全敗覚悟の少額投資なのであります。

正月早々、どうでもいい話、
知ったこっちゃない話、ご容赦を。
それではまた。

2018年 奇跡の年間回収率 115%
競馬雑考 敗者の屍の上に立つ一握りの勝者とは




神戸洋菓子店フランツ





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の競馬 宝塚記念は人気でもレイデオロ

2019年06月23日 15時07分05秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)


競馬・競艇で必ず的中する方法はあるのか

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

2019年の競馬 勝負馬券は【3連単 軸1頭マルチ 相手4頭】

今日の予想 日時:平成31年6月23日(日) 午後3時10分 今日は2レース予想

 阪神競馬第11レース 軸馬は2番デイデオロ
【3連単1頭軸マルチ 相手4頭】
軸馬2番相手3,6,11,12番へ 各100円
【3連複軸1頭流し】
2番相手1,3,6,7,9,11,12番へ 各100円

 東京競馬 第11レース 軸馬は7番
【3連単1頭軸マルチ 相手4頭】
軸馬7番相手3,5,6,8番へ 各100円
 
それではまた。

2018年 奇跡の年間回収率 115%
競馬雑考 敗者の屍の上に立つ一握りの勝者とは




神戸洋菓子店フランツ





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~