箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ニンニクは一斉に芽を出さず、ポツリポツリと芽を出しました

2024年10月22日 05時34分26秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

 

日毎に秋らしくなってきました

みなさまは如何お過しですか

 

寒くなってくるとあったかいものが欲しくなってきます

妻が作ってくれましたとある日のニシン蕎麦 大好物なのであります

 

菜種類は種を蒔けば一斉に発芽しますが、

にんにくは不揃いです ぽつりぽつりと発芽します

 

9月20日に植えつけましたが、早いものは1週間で芽を出し、

残りはポツリポツリと発芽しました

 

植え付けから1ヶ月 こんな感じになりました

まず一畝はこんな感じです

 

5~6カ所 発芽していないものがありますが、追加で植えず

そのままにしておきます

二畝目です こちらは日当たりが悪いので何を植えても生育がよくありません

 

9月20日に植えつけましたので、約1ヶ月たちました

化成肥料8-8-8を追肥してやりました

何でも早い目です

 

例年根が腐ったり、葉が黄変したりして

収穫は半分ほどになります

 

殆ど黒にんにく作りに使います

 

元気な身体で何時までも働きたい

健康維持の方法も人それぞれですが、これはと信じたものを続けるのが一番

私は黒にんにくなのであります

 

アリシンとアミノ酸で免疫力を高め、

病気に負けない身体を作ってくれている、と信じ込んでいますからね

 

昨日は白菜やブロッコリー、キャベツの虫取りをしました

腰をかがめての作業 立ったりしゃがんだり

堪えました

 

真っ黒な糞が散らばっているのに虫が見つからない、ということもあり

けっこう時間を使いました

明日は雨になりそうですので、今日も畑仕事に精を出す予定です

それではまた。



神戸洋菓子店フランツ

ムームードメイン

楽天スーパーポイントプレゼント!
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~