(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
少し前のことになりますが…
3月14日(木)まだまだ寒い中、私の地元にあるとどろみの森学園で
中学校の卒業式が執り行われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/bf442ee5a7c11adca6ce7ba6e804bbf8.jpg)
第5回とどろみの森学園(第66回箕面市立止々呂美中学校)卒業証書授与式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/2adcb474ed1eb3dd917cf47174b97cc9.jpg)
地元のとある団体の長を引き受けた関係で、私も出席。
卒業生は17人。純朴でいい式典だったと思います。
卒業された17人の皆さん、そしてご父兄の方に心から
「ご卒業、本当におめでとうございます」
そんな卒業式が終わり、
もっぱら書類整理をしていたら…
平成10年4月29日 産経新聞の切り抜きが出てきて、
紙の色も変わり、もう15年もたつのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/534464257084751b0aadb59ffa8d6791.jpg)
埼玉県所沢高校で、入学式・卒業式を巡って大混乱。
校長は、日の丸を掲げ、国歌を斉唱する厳格な式典を執り行おうとしたが…
生徒が校長の決定に反対、日の丸に反対・君が代に反対し、
生徒が卒業式や入学式を自主開催する事態となり…
校長の決定に反対だから、自分たちの好きなようにやる。
これが許されるのかどうか、マスコミが大きく報道し…
当時の町村信孝文部大臣が、
「校長の決定が嫌だからボイコットする、なら入社式のやり方が嫌だから
ボイコットすればどうなるのか、辞令を受け取らなければどうなるのか」
と発言すれば…
マスコミの一部は「文部大臣は、おかしなことをおっしゃる」と反論し…。
生徒は、かってに生徒会主催の入学式・卒業式を自主開催し…
文部大臣が「無制限の自由、権利ではないことを学校の中にも貫徹させなければならない」
と述べ…
あれから15年が経つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/6fbb9d72810045af8d3c8e7ad3f9295b.jpg)
教育の改革は、進んだのだろうか。
同じ頃、中学校でも問題が…
同級生をナイフで刺す、という事件が起こり、
中学生の持ち物検査を実施しようとしたら、中学生は
「われわれ中学生の権利を侵害するもの」と発言し…
はたして、権利や自由はいかなるものか、教育の在り方が紙上を賑わしていたが…。
あれから15年、教育は変わったのか。
教育は、変わってきたとは思うが、おそらくその効果は一朝一夕にはいかず、
長い年月が必要なのであろう…。
無制限の権利や自由があると思って育てば、そのはき違いは簡単にぬぐえないであろうし…
そして今、大津の中学校では、いじめによる中学生の自殺事件があり…
桜宮高校では、体罰が原因の高校生の自殺事件があり…
日本の柔道界でも体罰の問題が明るみになり…
ただただ、自殺という最悪の結果を回避するために
誰かに「相談し、窮地を脱する」ことができなかったのだろうか…。
戦後教育は、
日本社会に平等を育んできた。
この上なく自由を謳歌できるようになった。
個人の権利は、何としても主張する、そういう姿勢も身に付けてきた。
しかし平等は、結果の平等まで求め、悪平等が生まれ…
差をつけることはよくないと先生は、成績評価は全児童オール3の平均点を付け
運動会は、全員手をつないでゴールイン、全員1着。
権利はトコトン主張しても、義務は果たさず、責任は果たさず…
ましてや公共の福祉のために制限されるなどもっての外と勘違いし…
そんな教育がおかしいと言われだし、徐々に教育改革が進み始め…
それでも次々に教育現場では、様々な問題が発生している。
上杉鷹山(ようざん)が、藩政改革を決意した時の言葉
「改革の火種は、消してはならない」
そんな言葉を急に思い出し…
教育改革は一朝一夕に成らず、長い年月が必要だ、
などと書類整理をしながら一人思ったのでありますが…。
それではまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
さあ~、入園&入学準備
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+66OZ6)
女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのあのアイシン精機から~
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+66OZ6)
「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一
☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+6F1WI)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
少し前のことになりますが…
3月14日(木)まだまだ寒い中、私の地元にあるとどろみの森学園で
中学校の卒業式が執り行われた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/11/bf442ee5a7c11adca6ce7ba6e804bbf8.jpg)
第5回とどろみの森学園(第66回箕面市立止々呂美中学校)卒業証書授与式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/2adcb474ed1eb3dd917cf47174b97cc9.jpg)
地元のとある団体の長を引き受けた関係で、私も出席。
卒業生は17人。純朴でいい式典だったと思います。
卒業された17人の皆さん、そしてご父兄の方に心から
「ご卒業、本当におめでとうございます」
そんな卒業式が終わり、
もっぱら書類整理をしていたら…
平成10年4月29日 産経新聞の切り抜きが出てきて、
紙の色も変わり、もう15年もたつのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/534464257084751b0aadb59ffa8d6791.jpg)
埼玉県所沢高校で、入学式・卒業式を巡って大混乱。
校長は、日の丸を掲げ、国歌を斉唱する厳格な式典を執り行おうとしたが…
生徒が校長の決定に反対、日の丸に反対・君が代に反対し、
生徒が卒業式や入学式を自主開催する事態となり…
校長の決定に反対だから、自分たちの好きなようにやる。
これが許されるのかどうか、マスコミが大きく報道し…
当時の町村信孝文部大臣が、
「校長の決定が嫌だからボイコットする、なら入社式のやり方が嫌だから
ボイコットすればどうなるのか、辞令を受け取らなければどうなるのか」
と発言すれば…
マスコミの一部は「文部大臣は、おかしなことをおっしゃる」と反論し…。
生徒は、かってに生徒会主催の入学式・卒業式を自主開催し…
文部大臣が「無制限の自由、権利ではないことを学校の中にも貫徹させなければならない」
と述べ…
あれから15年が経つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/6fbb9d72810045af8d3c8e7ad3f9295b.jpg)
教育の改革は、進んだのだろうか。
同じ頃、中学校でも問題が…
同級生をナイフで刺す、という事件が起こり、
中学生の持ち物検査を実施しようとしたら、中学生は
「われわれ中学生の権利を侵害するもの」と発言し…
はたして、権利や自由はいかなるものか、教育の在り方が紙上を賑わしていたが…。
あれから15年、教育は変わったのか。
教育は、変わってきたとは思うが、おそらくその効果は一朝一夕にはいかず、
長い年月が必要なのであろう…。
無制限の権利や自由があると思って育てば、そのはき違いは簡単にぬぐえないであろうし…
そして今、大津の中学校では、いじめによる中学生の自殺事件があり…
桜宮高校では、体罰が原因の高校生の自殺事件があり…
日本の柔道界でも体罰の問題が明るみになり…
ただただ、自殺という最悪の結果を回避するために
誰かに「相談し、窮地を脱する」ことができなかったのだろうか…。
戦後教育は、
日本社会に平等を育んできた。
この上なく自由を謳歌できるようになった。
個人の権利は、何としても主張する、そういう姿勢も身に付けてきた。
しかし平等は、結果の平等まで求め、悪平等が生まれ…
差をつけることはよくないと先生は、成績評価は全児童オール3の平均点を付け
運動会は、全員手をつないでゴールイン、全員1着。
権利はトコトン主張しても、義務は果たさず、責任は果たさず…
ましてや公共の福祉のために制限されるなどもっての外と勘違いし…
そんな教育がおかしいと言われだし、徐々に教育改革が進み始め…
それでも次々に教育現場では、様々な問題が発生している。
上杉鷹山(ようざん)が、藩政改革を決意した時の言葉
「改革の火種は、消してはならない」
そんな言葉を急に思い出し…
教育改革は一朝一夕に成らず、長い年月が必要だ、
などと書類整理をしながら一人思ったのでありますが…。
それではまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
さあ~、入園&入学準備
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+66OZ6)
女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのあのアイシン精機から~
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+66OZ6)
「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=205RHE+64VU7M+2EZO+1BOE4I)
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+6F1WI)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキング>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->
<!-- entry-bottom -->
<div class=](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます