日本ブログ村 バナーギボウシ
にほんブログ村
こんにちは。止々呂美日記です。
今日は朝から雨が本降りも、やっと春らしい陽気になってきました。
山や畑にとっては、恵みの雨に…
みなさまはいかがお過ごしですか。
先週のとある日、私の地元 箕面森町にあるみすず学園森町幼稚園の入学式に出席することになり…
5年前から分譲が始まった大阪北部の箕面森町
人口は1,200人を超え、5才未満の児童が400人もいるとか…
0才児から15才まで、施設一体型の一貫校は、やはり子育て世代に人気がある。
3才児の入園式は、見ていて本当に可愛い。
途中で泣き出す子やおしっこに行く子もあり…
(何の出番もない私が、実は一番緊張をして、おしっこに行きたかったのでありますが…)
そんな子どもたちの笑顔や、子どもの教育に期待する父兄の顔を見ていたら、
以前ブログで書いた海陽学園のことをふと思い出しました。
以前にこのブログで書いた海陽学園第1期生の進路が明らかに…
進学先が全てではないが、海陽学園の1期生はやっぱり頑張った。
卒業生は101人 当然ながら誰もが現役での合格。
東大 13人
京大3人
一橋大3人など国公立大学に44人 内11人が医・歯学部
アメリカなど海外の大学に8人
早稲田 30人
慶応 21人など私学に130人が合格
(ちなみに私の母校 同志社にも6人が合格)
1期生であること
現役での合格であることを考えると、この成績はすばらしい。
これからそれぞれが選んだ道で活躍するであろう。
政治や経済、医学や科学、様々の分野で日本を引っ張る、そんなリーダーシップを発揮してほしい…
海陽学園は、単なる進学校で終わってほしくないと思っているのでありますが…
なお、その時に書いたグログの内容を改めて紹介しますと…
次のとおりなのであります。
海陽学園(海陽中等教育学校)第一期生が卒業、リーダーとは…
3月5日は、全国的に卒業式が行われた模様だ。
とある新聞、しかも第2面に写真付きで卒業式の記事が…
タイトルは日本のリーダー養成、第1期生が卒業という記事が…
海陽学園という見出しの文字が目に飛び込んできた。
そう、あの海陽高校の卒業式である。
東大や京大に入学するためだけなら、実績のない海陽学園の一期生になる必要はない。
灘高校やラサールなど有名進学校はいくらでもある。
ましてや全寮制、男子高校である。
しかし、あえて海陽学園を選び、全国から集まった一期生や親の思いは、
いかなるものであったのだろうか。
今求められているのは、リーダーである。政治の分野だけではない。
経済や身近な職場でもリーダーは求められている。
海陽学園はトヨタが中心となって多くの民間企業が賛同し、
愛知県蒲郡市に設立された中学・高校の一貫校
驚くのは、今時に男子校&全寮制
リーダー養成に女性は不要なの、と進歩的な女性からはクレームのひとつもつきそうですが…
今の時代、単に知識を詰め込んで有名大学に合格するだけでは、とてもリーダーになれない。
世の中が不安定で、先行きが見えない今の時代にこそ、強いリーダーシップが求められる。
教育には、確たる信念が必要だ。
だからこそ、海陽学園は、今時に珍しい男子校&全寮制なのだろう。
それだけでも、リーダー養成の強い信念が伺われると私は思うのでありますが…
ちなみに海陽学園の一期生(卒業生)は、101人
二人が海外の大学へ
早稲田大・慶応大には49人がすでに合格
一期生の進路は、まだ合格発表はないが殆どが国立大学志望とか…
私が思うに、リーダーの資質とは…
ひとつは「この人のためなら命がけで働く、この人にならどんなことがあっても、どこまでもついて行く」…
そう思わせる力量と人格があること。
二つは、「決断力」があること。
今のような時代にこそ、「信念を持って変えなければならないものは、変える。
変えてはならないものは決して変えない、守らなければならないものは断固として守る」
そんな決断力が備わっていること。
三つ目は、すべての責任は自分がとるという気概と度量が備わっていること。
三つのうち、リーダーたるものは少なくとも二つの資質は必要であると私は思うのですが…
そう言えば、管直人元首相はひどかったですね。
千年に一度と言われるあの東日本大震災・津波の後の対応。
危機の時こそ求められるリーダー、ところが
管直人元首相にはリーダーの資質が三つとも欠けていた…
(じゃ、お前はどうなんだ、と言われたら返す言葉はありませんが…)
なぜ私が、とある新聞の海陽学園という文字が目に飛び込んできたかと言いますと、
今から3年前、とある仕事のことで愛知県蒲郡市へ…
蒲郡を案内してもらった時に、海辺に近い、周りに何もない野原のなかにポツンと建っていたのが海陽学園…
聞けば、トヨタが中心となって設立
その目的は、人づくり&リーダー養成
今どき全寮制、
私が驚いたのは、生徒だけではない。教師も全寮制なのである。
この時、海陽学園の確固たる教育方針、関係者の本気度を感じた。
(教師も生徒とともに寮生活、教師は多くの犠牲を払いながらも、熱い思いで指導に当たったに違いない)
人づくり、まさに未来への投資である…これからまだまだ先にはなるが、卒業生の活躍を期待せずにはいられない。
余談ながら、その日は、木村拓哉主演の「華麗なる一族」の撮影に使われた
蒲郡プリンスホテルに宿泊…
しばし当時のことを思い出し、もう一度蒲郡へ行きたくなったのでありますが
果たしてかないますかどうか、それではまた。
う~ん、おもしろいおもちゃAmazon
ヘルス&ビューティ Amazon
女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
筆記具専門店キングダムノート
食品&飲料、人気は?
ペット用品はAmazon…
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村
こんにちは。止々呂美日記です。
今日は朝から雨が本降りも、やっと春らしい陽気になってきました。
山や畑にとっては、恵みの雨に…
みなさまはいかがお過ごしですか。
先週のとある日、私の地元 箕面森町にあるみすず学園森町幼稚園の入学式に出席することになり…
5年前から分譲が始まった大阪北部の箕面森町
人口は1,200人を超え、5才未満の児童が400人もいるとか…
0才児から15才まで、施設一体型の一貫校は、やはり子育て世代に人気がある。
3才児の入園式は、見ていて本当に可愛い。
途中で泣き出す子やおしっこに行く子もあり…
(何の出番もない私が、実は一番緊張をして、おしっこに行きたかったのでありますが…)
そんな子どもたちの笑顔や、子どもの教育に期待する父兄の顔を見ていたら、
以前ブログで書いた海陽学園のことをふと思い出しました。
以前にこのブログで書いた海陽学園第1期生の進路が明らかに…
進学先が全てではないが、海陽学園の1期生はやっぱり頑張った。
卒業生は101人 当然ながら誰もが現役での合格。
東大 13人
京大3人
一橋大3人など国公立大学に44人 内11人が医・歯学部
アメリカなど海外の大学に8人
早稲田 30人
慶応 21人など私学に130人が合格
(ちなみに私の母校 同志社にも6人が合格)
1期生であること
現役での合格であることを考えると、この成績はすばらしい。
これからそれぞれが選んだ道で活躍するであろう。
政治や経済、医学や科学、様々の分野で日本を引っ張る、そんなリーダーシップを発揮してほしい…
海陽学園は、単なる進学校で終わってほしくないと思っているのでありますが…
なお、その時に書いたグログの内容を改めて紹介しますと…
次のとおりなのであります。
海陽学園(海陽中等教育学校)第一期生が卒業、リーダーとは…
3月5日は、全国的に卒業式が行われた模様だ。
とある新聞、しかも第2面に写真付きで卒業式の記事が…
タイトルは日本のリーダー養成、第1期生が卒業という記事が…
海陽学園という見出しの文字が目に飛び込んできた。
そう、あの海陽高校の卒業式である。
東大や京大に入学するためだけなら、実績のない海陽学園の一期生になる必要はない。
灘高校やラサールなど有名進学校はいくらでもある。
ましてや全寮制、男子高校である。
しかし、あえて海陽学園を選び、全国から集まった一期生や親の思いは、
いかなるものであったのだろうか。
今求められているのは、リーダーである。政治の分野だけではない。
経済や身近な職場でもリーダーは求められている。
海陽学園はトヨタが中心となって多くの民間企業が賛同し、
愛知県蒲郡市に設立された中学・高校の一貫校
驚くのは、今時に男子校&全寮制
リーダー養成に女性は不要なの、と進歩的な女性からはクレームのひとつもつきそうですが…
今の時代、単に知識を詰め込んで有名大学に合格するだけでは、とてもリーダーになれない。
世の中が不安定で、先行きが見えない今の時代にこそ、強いリーダーシップが求められる。
教育には、確たる信念が必要だ。
だからこそ、海陽学園は、今時に珍しい男子校&全寮制なのだろう。
それだけでも、リーダー養成の強い信念が伺われると私は思うのでありますが…
ちなみに海陽学園の一期生(卒業生)は、101人
二人が海外の大学へ
早稲田大・慶応大には49人がすでに合格
一期生の進路は、まだ合格発表はないが殆どが国立大学志望とか…
私が思うに、リーダーの資質とは…
ひとつは「この人のためなら命がけで働く、この人にならどんなことがあっても、どこまでもついて行く」…
そう思わせる力量と人格があること。
二つは、「決断力」があること。
今のような時代にこそ、「信念を持って変えなければならないものは、変える。
変えてはならないものは決して変えない、守らなければならないものは断固として守る」
そんな決断力が備わっていること。
三つ目は、すべての責任は自分がとるという気概と度量が備わっていること。
三つのうち、リーダーたるものは少なくとも二つの資質は必要であると私は思うのですが…
そう言えば、管直人元首相はひどかったですね。
千年に一度と言われるあの東日本大震災・津波の後の対応。
危機の時こそ求められるリーダー、ところが
管直人元首相にはリーダーの資質が三つとも欠けていた…
(じゃ、お前はどうなんだ、と言われたら返す言葉はありませんが…)
なぜ私が、とある新聞の海陽学園という文字が目に飛び込んできたかと言いますと、
今から3年前、とある仕事のことで愛知県蒲郡市へ…
蒲郡を案内してもらった時に、海辺に近い、周りに何もない野原のなかにポツンと建っていたのが海陽学園…
聞けば、トヨタが中心となって設立
その目的は、人づくり&リーダー養成
今どき全寮制、
私が驚いたのは、生徒だけではない。教師も全寮制なのである。
この時、海陽学園の確固たる教育方針、関係者の本気度を感じた。
(教師も生徒とともに寮生活、教師は多くの犠牲を払いながらも、熱い思いで指導に当たったに違いない)
人づくり、まさに未来への投資である…これからまだまだ先にはなるが、卒業生の活躍を期待せずにはいられない。
余談ながら、その日は、木村拓哉主演の「華麗なる一族」の撮影に使われた
蒲郡プリンスホテルに宿泊…
しばし当時のことを思い出し、もう一度蒲郡へ行きたくなったのでありますが
果たしてかないますかどうか、それではまた。
う~ん、おもしろいおもちゃAmazon
ヘルス&ビューティ Amazon
女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする
大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
筆記具専門店キングダムノート
食品&飲料、人気は?
ペット用品はAmazon…
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
これからは下がっていくいっぽうですね。
あまり浮かれ過ぎていても悲しくなるだけですよ。
確かに1期生の活躍に比べれば、2期生は下がっていますが…。
一身に期待を担う1期生、その期待に応えようとする1期生。
常々、2期生が1期生を上回ることはまずありません。
1期生の活躍を見て入学してくる、7期生、8期生、
これからですよ、と私は思うのですが…。
私が途中まで通っていたのも創設間もない中高一貫男子私立中高(A校)でした。私はそこの1期で中学の3年途中まで在籍。
その後学校の将来に見切りをつけて(親の意向が大きかったが)中学受験に失敗したうちの1校(B校)に高校から編入。
そこである程度苦労したけど関西の私立医大を卒業して現在は親の跡を継いで医院をやってます。
A校は灘校方式を提唱して公立志向の強い田舎の県に設立されたのだが、灘校方式とは名ばかりで、実際は最大の特徴である担任持ち上がりすら徹底されず、毎年腫瘍教科の教員が交代する有り様。同方式にはない学力別編成を導入した途端に、上位クラスでは驕りが生じ、下位クラスでは無気力感が支配、学校全体で大きく力が損なわれる結果になった。うちの親はそれを見抜いたんだな。結果、高校から先のことは進学結果しか知らないが、中学までの3年間で1クラス分の30人以上が退学。3クラスしかなかったものだから、高校でうけ入れた1クラス分で欠員分を補ったようだ。当時は東大京大ダブル受験が可能だった時代なので、そこは考慮に入れる必要があるが、東大に10人、京大に7人位受かってた。もちろん全員現役。やっぱり気になってたから誰が受かったのかはチェックしてみた。中学の時に成績の良かった灘落ちこぼれ組は一人も名前がなかった。高校を途中で辞めるとは思えないし、辞めたところで私立は行き先がないからそいつらはダメだったんだろう。その次の年もチェックしたが、一浪しても彼らの中に東大京大合格という意味では成功者は出なかった。私はB校出た後一浪したのだが、やっぱりA校をやめて正解だったと思う。では誰が成功したのかというと、地元の出身者で中学時代は箸にも棒にもかからないような奴ら。大化けしたんだね。中学時代の成績なんてあてにならないもんだと、ましてや中学受験の成績なんて何の保障にもならない。寮に入ってて経験してるから分かるんだが、けっきょくは本人のやる気次第なんだよな。慢心してる奴はよほどの天才肌でなければどんどん落ち込んでいく。凡才であってもコツコツ努力する奴はどんどん伸びていく。私の場合、B校の内部進学者のレベルが高くて最初衝撃を受けた。その衝撃はけっきょく埋められないまま3年間過ぎてしまったんだが、A校にそのままいたとしたら・・・寮でたるみきった生活を続けていてどうにもならなかっただろうね。
海陽ではリーダーの育成とか言ってるけど、A校で言われてたのは「人の上に立つ人間になれ」ということ。そんなことではリーダーは育成できないね。変なエリート意識だけが育ってしまって、社会に出ても全く役に立たない。私みたいに一般社会とは違う世界に暮らしているならあまり影響ないかもしれないけどね。それでも患者を見下した医者なんて嫌でしょ。海陽ではどういう人格形成を行っているのかしらないけど、規則で縛って管理教育したって反発招くだけで心服しないから伝わらないしね。よっぽど純粋なら別だけどそういう子は元々問題ないからね。A校は全寮制ではなく4割位は通学してたね。成功者もほとんど通学生。寮生はダメだったみたい。私も寮で暮らしててこれはダメだと思ったもんね。外出については海陽よりは緩かったけど、所持品とかは海陽よりもっと厳しかったな。マンガ禁止とかね。もっとも監視の目をごまかして色々禁制品を持ち込んでたけどね。中高生から娯楽を一切取り上げて勉強だけに集中させてまともな人間に育つと考えるのがおかしいね。
A校だけど、初年度2年度は実績も素晴らしかった(もちろんB校には断然劣る)が、だんだんと落ち込んでいき、最近では東大には一人も入っていないようだ。十数年前には共学化したというし、寮生も激減しているようだ。昔は1学年で80人はいたと思うが、いまは全6学年で30人もいないとのこと。それだけお金掛ける意味が無いってことでしょう。そりゃそうだ、うちも娘息子受験期を迎えた時に、とくに娘は共学で入れることにはなったけど、受験する選択肢には初めから入らなかったもの。親元から通える実績のある学校がいくつもあるのに、わざわざ寮費まで払って実績のでない学校に出す必要はさらさらないからね。
海陽とA校、違うのは灘校方式とイギリスパブリックスクール方式、全寮制と半全寮制、建学時でそれくらいか。今はA校もパブリックスクールとか言い出してるみたいだし、私の時ですらパブリックスクール経験した英語のチューターがそれらしきことを言ってたような気がする。その点はあまり変わりないかな。すると大きな違いは全寮かどうかってところくらいか。このまま進むと生徒数減少・質低下は避けられないし、そうなるとA校の二の舞いになりはしないかなと、あと20年位先がどうなっているか、全くの部外者だけど注目してますよ。
こんなに長い体験談、コメントを頂いたのは、初めてです。
実績のある灘高校、新設のA高校や海陽学園
東大や京大の合格者数だけがとかく成功の物差しのように見られますが…
しかし単に勉強が出来て、何問も解けて東大・京大に合格することと、社会に出てリーダーとして活躍することとは必ずしも結び付かない。
凡才であってもコツコツ努力をし、いろんな経験をひとつずつ身につけていく、そこは大事なところだと思います。
仰るように20年先がどうか、トヨタを中心に日本のリーダーを養成するために設立された海陽学園
その卒業生、とりわけ東大・京大以外に進路を決めた卒業生。
その活躍は…
注視するしかありません。