箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

2018年ミニトマト栽培 購入した接ぎ木苗と脇芽差し 収穫量を比較すれば…

2018年08月29日 06時04分43秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

まだまだ蒸し暑い日々が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。
昨日は汗だくになって、ミニトマトを片付け。

台風で支柱は曲がり、クタクタになってお片付け。
今年のミニトマト栽培、ネット張ったのでカラス被害はなかったが、何しろ虫に囓られた。

来年のために振り返れば…
8月に入り、ミニトマトの収穫がピーク

脇芽差しをした7月下旬のミニトマト


接ぎ木苗のミニトマト

収穫量を比較すれば脇芽差しは5割~6割ほど

ミニトマトも家ではそんなに食べられない。
朝市や直売所でも飛ぶようには売れない。

今年のミニトマトは5本、 各苗は1本213円の接ぎ木苗である。
接ぎ木苗 甘いアイコ  赤 2本
  〃   々     黄色2本
  〃  千果     赤 1本

以前のミニトマト栽培、まず脇芽差しの苗は収穫量が少なく失敗も再挑戦。
枝振りも伸び放題、手の付けようがなくなったので、今年は追肥を手加減し調整。  

6月19日のミニトマト




7月に入り収穫可能になり、枝振りも丁度いい状態


1段・2段花房のアイコ イエロー 実が大きい




千果もよく実を付けている


アイコのレッドも順調




必ず脇芽を取り除き、余分な葉はカットし、順調。

今年は、脇芽を差して苗作り 空いた畝に順次植え付け。
これは余り期待はしていないが、思いつきで再挑戦
購入苗のミニトマト、手前のヒョロヒョロが挿し芽苗


6月下旬 黒マルチの畝で何が植わっているか分からないヒョロヒョロなのがミニトマト。


7月に入り 脇芽差しは実を付けだしたが…。




2018年ミニトマト栽培は、接ぎ木苗と脇芽差し 収穫量などを比較すれば、
脇芽差しは、太い脇芽を使えば収穫量はまずまず。

脇芽差しの利点は、畝が空けばわざわざ苗を購入しなくても遅くに植え付けが出来る。
千果よりもアイコの方が収穫量が多い。

スーパーでミニトマトを見てみたら、意外と高いのにびっくり。
私の2018年ミニトマト栽培が終わったのであります。

それではまた。
 
趣味は夢を生み
楽しみを増やし
実益まで付いてくる。

1両3両得なのであります。

1両3両得=1両のお金も、使い方によっては3両の値打ちが出てくる。
転じて、一つの事が次々と好影響をもたらすこと。

その反対は、1両3両損
1両3両損=1両のお金を使ったのに、1両の値打ちもなく、気がつけば1両どころか
3両分の損をした意
転じて、たとえて、
嫌な奴と無理して付き合って、時間の損、努力の無駄、気分の損 次々と悪影響 負のスパイラルの意

アイキララ

エアリーシリーズ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トマトの後片付け。タキイの... | トップ | ただただ感謝の感謝祭。かき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング&野菜作り」カテゴリの最新記事