~四季の花~マイガーデニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/70cb997a4e4755d605269f33db2c0f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/cdbe151ca2536ac33b707896fe48cdd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/390d6a6d110379f013478c3ecfa1e112.jpg)
(本文・写真無断転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
今朝も寒い朝になりましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。
厳寒期の1月下旬に種を蒔き、ビニールトンネルをしておよそ2ヶ月で収穫開始。
ある程度の気温になれば植物の成長は早い。
今年は適期収穫をするため、少しずつズラシ種まき。
1月26日に種を蒔き、3月下旬から収穫
左がサラダからし菜 右がサラダ用 紫水菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/6d5712f353d559f011789d78a0d4c8e8.jpg)
サラダ用からし菜は収穫期になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/f473d9f65ac2daef441c41cd438c81de.jpg)
紫水菜ももう少しで食べ頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/af45d078ecc71a5acac1169cfccba138.jpg)
株元が紫づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/c326eb5f326d53603e5918d7a61fe1f7.jpg)
一畝に4種の種まき、春菊と千筋水菜の成長が遅いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/af0ea86c219e3f91c35a8962c357cebc.jpg)
気温が上がればトウダチも早いので、これからは早い目に収穫していく予定です。
それではまた。
![](https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=170102232152&wid=001&eno=01&mid=s00000010530001003000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+5YZ75)
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=200628988047&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015111000&mc=1)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+RZE7M+50+2HYT81)
![](https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=200820699181&wid=001&eno=01&mid=s00000001642001106000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BKA8R+2ZRH9U+CO4+6L1Y9)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
にほんブログ村
</strong">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5d/70cb997a4e4755d605269f33db2c0f7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/cdbe151ca2536ac33b707896fe48cdd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/390d6a6d110379f013478c3ecfa1e112.jpg)
(本文・写真無断転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
今朝も寒い朝になりましたが、みなさまはいかがお過ごしですか。
厳寒期の1月下旬に種を蒔き、ビニールトンネルをしておよそ2ヶ月で収穫開始。
ある程度の気温になれば植物の成長は早い。
今年は適期収穫をするため、少しずつズラシ種まき。
1月26日に種を蒔き、3月下旬から収穫
左がサラダからし菜 右がサラダ用 紫水菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/6d5712f353d559f011789d78a0d4c8e8.jpg)
サラダ用からし菜は収穫期になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/f473d9f65ac2daef441c41cd438c81de.jpg)
紫水菜ももう少しで食べ頃です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/af45d078ecc71a5acac1169cfccba138.jpg)
株元が紫づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/c326eb5f326d53603e5918d7a61fe1f7.jpg)
一畝に4種の種まき、春菊と千筋水菜の成長が遅いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f8/af0ea86c219e3f91c35a8962c357cebc.jpg)
気温が上がればトウダチも早いので、これからは早い目に収穫していく予定です。
それではまた。
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+5YZ75)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+RZE7M+50+2HYT81)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BKA8R+2ZRH9U+CO4+6L1Y9)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
</strong">
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます