~四季の花~マイガーデニング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/ea1e4b4401854fe691e48a154f59459c.jpg)
(本文・写真無断転載禁止)
野菜作りは土作り
こんにちは 止々呂美日記です。
年末から年始にかけて人参は重宝、朝市でも人気があり売れ残ることはまずありません。
人参栽培は発芽するかどうか、が全てです。
2020年は成功
2021年は大失敗。
2022年 今年も嫌な予感はするのでありますが…。
衝撃の甘さ 彩誉(あやほまれ)2袋準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/424ac5868813c2c6464a0efa6d280e8f.jpg)
この畝に1列5穴 40列で200穴開け、
8月31日 種を蒔きました。1穴に1~2粒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/dde710766e5c655d7c060de77f124f6a.jpg)
次は9月14日辺りに2回目の種まきをする予定です。
私にとっては、人参の夏蒔きは非常に難しいのであります。
昨年の悪夢が蘇るのであります。
9月中旬までに種を蒔いた彩誉れ 10月上旬最悪の発芽率
最も力を入れたニンジンの種まき まさに全集中したのでありますが、
発芽しなかったり、発芽したのに葉がなくなっていたり…。
完全に失敗でした、朝晩の水やり不足が原因かもしれません。
わずかに残っている人参苗
不本意ながら、発芽していないところはネギや美味タスを植えつけ、
混植畝にすることにしたのであります。
情けない思いをしました。
2018年からは「農業ノート」を作りながら野菜作りや花作り、
我が体力&年齢を考慮し、Kubotaのミニ耕耘機も仲間入りし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/a0768fec486ea1aac0ebaece5d82dbae.jpg)
いくら農業ノートを作り、昨年と同じようにしても失敗したり、
上手くいかないこともあるのであります。
それではまた。
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=200628988047&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015091000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+RZE7M+50+2HUIWH)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=170102232152&wid=001&eno=01&mid=s00000010530001037000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+669JL)
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=200820699181&wid=001&eno=01&mid=s00000001642001056000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BKA8R+2ZRH9U+CO4+6AC5D)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
にほんブログ村
</strong">
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ca/ea1e4b4401854fe691e48a154f59459c.jpg)
(本文・写真無断転載禁止)
野菜作りは土作り
こんにちは 止々呂美日記です。
年末から年始にかけて人参は重宝、朝市でも人気があり売れ残ることはまずありません。
人参栽培は発芽するかどうか、が全てです。
2020年は成功
2021年は大失敗。
2022年 今年も嫌な予感はするのでありますが…。
衝撃の甘さ 彩誉(あやほまれ)2袋準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ca/424ac5868813c2c6464a0efa6d280e8f.jpg)
この畝に1列5穴 40列で200穴開け、
8月31日 種を蒔きました。1穴に1~2粒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/dde710766e5c655d7c060de77f124f6a.jpg)
次は9月14日辺りに2回目の種まきをする予定です。
私にとっては、人参の夏蒔きは非常に難しいのであります。
昨年の悪夢が蘇るのであります。
9月中旬までに種を蒔いた彩誉れ 10月上旬最悪の発芽率
最も力を入れたニンジンの種まき まさに全集中したのでありますが、
発芽しなかったり、発芽したのに葉がなくなっていたり…。
完全に失敗でした、朝晩の水やり不足が原因かもしれません。
わずかに残っている人参苗
不本意ながら、発芽していないところはネギや美味タスを植えつけ、
混植畝にすることにしたのであります。
情けない思いをしました。
2018年からは「農業ノート」を作りながら野菜作りや花作り、
我が体力&年齢を考慮し、Kubotaのミニ耕耘機も仲間入りし…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/dd/73d19498ab3b1b2ba292a6532aa395a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/49/a0768fec486ea1aac0ebaece5d82dbae.jpg)
いくら農業ノートを作り、昨年と同じようにしても失敗したり、
上手くいかないこともあるのであります。
それではまた。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+RZE7M+50+2HUIWH)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+669JL)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BKA8R+2ZRH9U+CO4+6AC5D)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
</strong">
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます