goo blog サービス終了のお知らせ 

農家のの。。 のぉ~。ののぉ~。~黒川まるいし農場~KUROKAWA BASE

農民”いしろ家”の作業日誌が基本。農民話の活動を一切合切綴る農民日記です。

本日の作業

2010年03月17日 | 本日の作業



家にも耕作放棄している田んぼが1枚あります。
田んぼという地目にもかかわらず、車はいけない
しかも、トラクターでもいけない場所。



さらに、葦に萱に生え放題で




しかも、そこに歩いていくにしても、
同様の状況の人ん家の田んぼの畦を歩いていかないといけない







さらに、さらに、
窪地にあるため、常時水が出ている









かといって、そんな状況の田んぼに植えて収穫できるものなんてそうそうあるわけなく
植えるにしても、開墾ということからはじめないといけない

農政の絡みで、ここ3年のうちに対処しなくてはということで
少し、手間ですが、やっと動きました。


開墾というか地ならしは雪解けてからになりますが
そこに植えるもの・・・・





挿し木しました。。






なに?






秘密です。



植えたときにまたブログにて紹介したいと思います





そして、


カラーハウスの通路マット敷き






これで、芽が出るまで放任です。。

一応温度管理はしますがね。






困ったのは



トラクター






泣いてます






どっから水がはいるのか。。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(火)のつぶやき

2010年03月17日 | つぶやき
01:34 from web
更に続き http://blog.goo.ne.jp/ishijirou/e/5d908f78c2eebec1c532fcbecca0e9fe
02:29 from movatwitter
寝酒には350缶ビールがちょうどいい。500缶だと少し多い、俺的に
08:25 from web
あめ。。。じっとりという感じ。仕事・・・。。実はお出かけのため今日は休みです。が。。これから朝日まで送り。
08:25 from web
仕事休みと決めたときほど、仕事が忙しいのにと思ってしまう自分。
08:26 from web
急な用事や、急なお出かけほど行けるという現実
09:57 from movatwitter
保育園送り。親の思い通りにいくのは、車が発進してから止まるまでの間のみ。載るまで面倒臭い、降りるまで面倒臭い。イライラするけど、一歩引いてみると面白い
10:05 from web
都心の小学校への稲作授業。。Ustreamなら小学校の授業時間にあわせ、田んぼからライブできるってこと?
10:08 from web
日本語化は5月なのか
10:10 from web
つかるなぁ~
10:21 from movatwitter
使えるなぁのつぶやき間違い
10:37 from movatwitter
入園準備の買い物。まずは金融機関から。嫁さんの元職のつるしんに来てます
12:19 from movatwitter
昼はめん蔵で
12:24 from movatwitter
肉餃子売り切れΣ( ̄□ ̄)!
12:51 from movatwitter
つけ麺の存在意義を否定するくせに、なぜか頼んでしまう。。
12:53 from movatwitter
つけ麺は冷たくもなく、熱くもないぬるい。中途半端じゃない?って思う
12:57 from movatwitter
盛りが普通のメニューより多い。
14:22 from movatwitter
イーモバイル買ってネットブック合わせて0円を買うか買わないかで悩み中。
15:52 from web
結局何も買わずに帰宅。。さぁて仕事っすっか
18:06 from web
さぁて、今日も会議ブッキングの日。しなくてはいけないことあるのに帰宅は23時かぁ(ーー;)
18:37 from web
赤川花火実行委員会に代役で出席です。上程かぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
19:09 from movatwitter
遅参多数の為、15分より会議スタートです
20:18 from movatwitter
室長来ないΣ( ̄□ ̄)!
20:42 from movatwitter
来たぁーヽ(*`Д´)ノ
21:54 from movatwitter
大変だぁ おわったぁ
by ishiroi on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火実行委員会

2010年03月17日 | 青年会議所



メインで出向している花火委員会の皆様










この緊張感













ご苦労さまでス<m(__)m>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする