![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ae/c4917ed33c6848037885f757bc8ba9cf.jpg)
田んぼの排水です
色が白くなっています。
これは異常です
どっから流れてくるのか、
だれがながしたの。。。
昼過ぎには、普段の透明色に戻っておりました。。
田んぼの排水です
色が白くなっています。
これは異常です
どっから流れてくるのか、
だれがながしたの。。。
昼過ぎには、普段の透明色に戻っておりました。。
天童泊
次の日を迎え、他県からの方とともに天童観光へ
といっても、私が茨城賢人(県人)から案内していただいたというのが本当の所
まずは、超有名というだんごやさんへ。。。
住宅街の中にあります。
それでも混んでる混んでる。。他県ナンバーもあります。
入ってみると
数々の団子たち
家の方では4個刺しが多いので、5個刺しは得した気分に
買うつもりもなかったのですが、
思わずお土産として大量買いしてしまいました。
そして、天童道の駅へ
さすが、さくらんぼ産地。。すでに早出しものが店頭に並んでおりました。
価格が価格だけに、買う人は見当たりませんでしたが、
店内はレッズサポーター多数、一般みやげ物買いの方が多数と非常に混んでおりました。
そして昼飯は、
定番の水車そばにて。。
ここのそばは好きな方とそうでない方と別れると思いますが
私は、大好きです
天童に来た際はぜひご賞味ください