皆様こんにちは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
11月も12月もたくさんの行事がありましたが、ブログ更新が間に合わずに訳ございませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そして、気がつけば・・もう年末です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
二戸地区はここ数日毎日のように雪が降っておりますので、遠くから帰省される皆様、寒さ対策冬道対策をお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
さて、12月27日金曜日に皆様がとても楽しみにしていらっしゃいました餅つき会が開催されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
2週間位前から『栄養士さん、餅つき!?いつ??』jなどとお客様から声をかけられる事が多くなり・・・
皆様楽しみにしていらっしゃるんだなと感じていました。
当日は2升のもち米を三回蒸し⇒餅つきの実演です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/60c700bb44595bf711f502e8c446b5ce.jpg)
大きな掛け声を『よいしょ~よいっしょ~
』
『いち、にの、さーーーん
』など
元気なかけ声と熱気に包まれておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/4222029106643cd45ef6df4311824782.jpg)
餅つきと言えば、紅梅荘H主任、O野さん、わくわくN井さんがいつつ星会の匠です!新たに、わくわくK主任とD黒リーダーが
入門しました。(私はかけ声専門ですが・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/7cf749cfe7e44d7f7bd802e9925ee41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/23d4a5a3cd73ac9da1bc914f8a5897b9.jpg)
厨房からもM梨さんが参加し、いつも以上に盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/a2bbfd0acc1916baab3bd4b8ca2577ee.jpg)
お客様も紅梅荘の方々、SSのお客様などが餅つきを体験しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/4cf85923818081f1b7af0401feee2155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/eadfa5bffea3f99c9fef7c2151c58a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cf/08bda27672278bd173b22f84b6b70cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/5a96801a3d8bf12d62c4edefa830d1c5.jpg)
昔から餅つきをしていた方は、この時ばかりは背中がシャンとしてスパン!と杵を振りおろし、歓声が上がりました。
お餅には、あんこ、クルミ、ゴマ、きな粉を用意いたしました。
紅梅荘の1番人気は クルミ!
わくわく荘は あんこ でした。
紅梅荘のT様
『今年は餅もクルミも最高だったよ!美味しかった』と感想を伝えて下さり・・・ホッとしました。
お餅と言えば、危険な食べ物のイメージがありますが 食べやすいように、薄く切ったり、小さく切ったり
お客様に合わせて職員が提供方法を工夫し美味しく召し上がっていただきました☆
季節の行事、季節の食事を大切に来年も頑張りたいと思います。
いつつ星会 Ckリーダー・栄養士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
11月も12月もたくさんの行事がありましたが、ブログ更新が間に合わずに訳ございませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そして、気がつけば・・もう年末です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
二戸地区はここ数日毎日のように雪が降っておりますので、遠くから帰省される皆様、寒さ対策冬道対策をお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
さて、12月27日金曜日に皆様がとても楽しみにしていらっしゃいました餅つき会が開催されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
2週間位前から『栄養士さん、餅つき!?いつ??』jなどとお客様から声をかけられる事が多くなり・・・
皆様楽しみにしていらっしゃるんだなと感じていました。
当日は2升のもち米を三回蒸し⇒餅つきの実演です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/40/60c700bb44595bf711f502e8c446b5ce.jpg)
大きな掛け声を『よいしょ~よいっしょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
『いち、にの、さーーーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
元気なかけ声と熱気に包まれておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/4222029106643cd45ef6df4311824782.jpg)
餅つきと言えば、紅梅荘H主任、O野さん、わくわくN井さんがいつつ星会の匠です!新たに、わくわくK主任とD黒リーダーが
入門しました。(私はかけ声専門ですが・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d8/7cf749cfe7e44d7f7bd802e9925ee41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c9/23d4a5a3cd73ac9da1bc914f8a5897b9.jpg)
厨房からもM梨さんが参加し、いつも以上に盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4d/a2bbfd0acc1916baab3bd4b8ca2577ee.jpg)
お客様も紅梅荘の方々、SSのお客様などが餅つきを体験しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c7/4cf85923818081f1b7af0401feee2155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/eadfa5bffea3f99c9fef7c2151c58a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/cf/08bda27672278bd173b22f84b6b70cc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/5a96801a3d8bf12d62c4edefa830d1c5.jpg)
昔から餅つきをしていた方は、この時ばかりは背中がシャンとしてスパン!と杵を振りおろし、歓声が上がりました。
お餅には、あんこ、クルミ、ゴマ、きな粉を用意いたしました。
紅梅荘の1番人気は クルミ!
わくわく荘は あんこ でした。
紅梅荘のT様
『今年は餅もクルミも最高だったよ!美味しかった』と感想を伝えて下さり・・・ホッとしました。
お餅と言えば、危険な食べ物のイメージがありますが 食べやすいように、薄く切ったり、小さく切ったり
お客様に合わせて職員が提供方法を工夫し美味しく召し上がっていただきました☆
季節の行事、季節の食事を大切に来年も頑張りたいと思います。
いつつ星会 Ckリーダー・栄養士