goo blog サービス終了のお知らせ 

作るの大好きゴンタのお部屋

ワンコ命の手芸好きの、ゴンタママさんです。

テトの生活環境

2014-09-16 19:53:06 | テトと一緒

テトが失明して3か月以上経ちました、

室内を安全に歩けるように配置を変えないなどいろいろ工夫してみました。

四角いサークルから、メッシュのソフトゲージに変えました、入口はマットを敷いて入口をわかりやすくしてます。

トイレは以前のゲージのあった場所に置いてありますがほとんど使わず外で済ましてます。

場所の認識は出来ているので、長時間留守しても安心です。

ソファの下は飛び降りた時衝撃が無いようにクッション置きました。

家具の角には緩衝材とペットボトルを置いてます

ドア開けて廊下に出た時が方向を失いがちなので、角にクッション

地震の前からペットベットにぬいぐるみ入れて出てきませんでした、地震の後も出てきません。

地震予知したのかしら、狭いのに苦しくないのかしらね。


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよならスイミー | トップ | リンゴジャム »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんワン♪ (yocco)
2014-09-17 00:39:48
転ばぬ先の杖ならぬ
家具の角には緩衝材とペットボトル
ソファの下は飛び降りた衝撃軽減にクッション
テト君は光を失ったけれど、こんなやさしいお母さんがいて幸せね
でも、突然わけもなく揺れる地震は怖いわね
こういう時は、広いところにポツンといるより
狭いところでジッとしている方が気が休まるのは
人間と同じなんでしょうね
返信する
yoccoさんへ (iwa_gonta)
2014-09-17 01:53:38
こんばんは、わがままな子なのに失明してから
いつもと変わらないでいてくれます。
この子なりに頑張っているんだと思うと少しでも
気持ちを楽にしてあげたくて工夫してます。

地震は凄かったです、携帯の警戒音が出る前に
揺れていたのでほとんど震源地でしたね
まだ余震があるとか・・・
ここの地域は今まで災害がほとんどなかった地域だったのに
心配です。
返信する
なるほど (吾亦紅)
2014-09-17 09:24:47
テト君はいろいろと工夫をしてもらい幸せですね。
大変参考になりました。
ペットを飼っておりますと病になったり老齢になった時のことが心配になりますからね。
ヤマトはそれなりに元気でいてくれるので助かります。

大きな地震があったのですね?
私の所では感じませんでした。
此方も普段は災害のない穏やかな地方なので震災の時はショックでした。
現在もあらゆる問題が出てきて復興の妨げになっております。
ただ今、特例宿泊期間で半月あまり自宅にいます。
多くの人が戻ってきませんが、やはり自宅は良いです。
ヤマトの自宅の生活の方が長いですから落ち着くようです。
でも、この後も帰還まで長引くことになると逆転になってしまします
返信する
Unknown (すぬすぬ)
2014-09-17 17:09:00
愛情いっぱいの対策ですね(^^)

私はずっと目が良いため
見えないとか見えにくいことが
どんな感じか分からなくて
こういう対策が必要なんだと
勉強になりました♪
ありがとうございます(^^)
返信する
こんにちは (にゃんころりん)
2014-09-17 18:14:37
iwaさんの愛情をいっぱい感じます。
テトちゃん、よかったね。いい飼い主さんで。

地震、震源地だったのですか!
やっぱり怖かったのでしょうね。
起こる前から、わかっていたのですね、視力でない部分がよけいに敏感に働いているのでしょうか。
もうベッドから、出てきてくれたでしょうか。心配です。
返信する
吾亦紅様 (iwa_gonta)
2014-09-17 20:41:00
こんばんは、飼い主も犬も老齢になってしまいました。(笑)
犬は非常に嗅覚に優れているため見えなくても
物が何だか分かるようです、おやつなど場所が
ちゃんと分かるのには驚きです、人間より
よっぽどたくましいです。

吾亦紅さんもヤマト君もはやく今までの生活に
戻れるといいですね。
返信する
すぬすぬさんへ (iwa_gonta)
2014-09-17 20:45:13
こんばんは、アン君も白内障とか・・・
白内障は徐々に進行するのでアン君は
いつの間にか見えない状態に慣れていってしまうかもしれませんね。
テトのように急激に見えなくなっても、今やまるで
見えているかのようですよ、凄いです。
普段見えるのが当たり前と思っているけど
いつ失明するかもしれません
目の病気は怖いです、大切にしたいですね。
返信する
にゃんさんへ (iwa_gonta)
2014-09-17 20:49:23
こんばんは、急に見えなくなってしまって
後悔ばかりしていましたが、それよりいかに
暮らしやすくしてあげることを考えようと
やっと思えるようになりました。
テトもまるで見えているかのように以前と同じ
ようにのびのび暮らしていてくれるのが嬉しいですね。

あれからベットから出そうとすると唸っていましたが
おやつ出したらすんなり出てきましたよ。
返信する
テト君 (チ-チャン)
2014-09-18 18:10:26
テト君素晴らしい環境のなかで幸せですね。
あっはテト君も家具に かみかみやっちったのね。

我が家もあっちこっち傷だらけですが、ガムテ-プはったり
ソファは穴だらけでカバ-で隠してます。
もう今はしなくなりましたが・・・

でもベコがやってくれますが・・・
もういっかと自由にさせてます。

ペットポトルを置いておけばいいんですね
返信する
コンバンワ~♪ (midori)
2014-09-18 20:19:43
テトくんの行動範囲内をいろいろと気遣って
優しいiwa_gontaさんですね。
最後は目が見えなくなったクッキーに
私も もうちょっと気遣ってあげればよかったと
反省しています。。。。。。
返信する

コメントを投稿

テトと一緒」カテゴリの最新記事