第2回チャレンジドコンサート無事終了しました。
第1部は大石亜矢子さんのメドレー、
アメージンググレースなど3曲歌っていただきました。
間に昨年お話しした「スイミーの願い」の悲しい報告がありましたがこれは後程ご報告します。
その後特別出演として、大石亜矢子さんのご主人の大胡田 誠氏によるお話し
「全盲の僕が弁護士になった理由」
1977年生まれOU!家の息子と同じ年、仕事以外はパチンコゲームに明け暮れている息子とは大違い。
大胡田さんは12歳で先天性緑内障で失明した全盲の弁護士さんです。
日本に全盲の弁護士さんて3人だけだそうです、弁護士になるためには大変な努力があったようです
8年に及ぶ苦学の末5回目のチャレンジで見事司法試験に合格されたそうです、4回目で不合格になりあきらめようか迷ったそうです、その時今は亡きお母様が「心が温かくなる方を選びなさい」という言葉に励まされもう一度チャレンジした結果 合格したのです、凄いですよね。
ビデオでご夫婦、お子さんのドキュメントビデオを拝聴しました、ごく普通の幸せな家族です、ただ育児には不安があるのだなと感じました、長女のこころちゃんがママの調理中にまな板に手を出していたことに気が付かず手を切りそうになったシーンには息をのみました。
私だったらきっと子供を叱っていたでしょうに、亜矢子さんがこころちゃんを抱きしめて「ごめんね、ごめんね」と言った姿に涙しました。
そして大胡田先生の「不便はあるけど不幸ではない」素敵な言葉をお二人から頂きました。
第2部
第2部は亜矢子さんと総和第一幼稚園の皆さんと一緒に歌いました。
誰でも歌える身近な歌をみんなで合唱 大変盛り上がりました。
終了後スタッフの皆さんと懇談、お疲れでしょうににこやかにお話をきいて下さいました。
今回も無事終了することができました、ご来場の皆様、スタッフの皆様本当にありがとうございました。
来年も開催されることを願っています。
確かに盲目の人への配慮私たちも知らないところも
ありますが、何かあったら手を貸してあげようと
思うのが人じゃないでしょうか
日本人は親切と外国では言われていますが
弱者にはそうでもないのかなと思ってしまいます。
スイミーはご想像通りだと思います、後程ご報告いたします。
つい先日は、全盲の女子生徒が脚を蹴られた事件がありましたね
目が見えない人やその方々を介助する盲導犬の周辺には
私たちには些細なことでも、危険や恐怖と背中合わせのことがたくさんあることでしょう
加害者の心理・精神状態が、同じ人間として理解できません
たとえ理解したとしても、同情の余地は無いですね
ハンディを抱えた人がもっと安心して安全に暮らす世の中になることを祈っています
内容は分からないのに「悲しい報告」の文字を読んだだけで胸が締め付けられます
来年は遠方ですがPieさんと来られたら嬉しいです
元気になったらやりたいこと多すぎて大変ですけどね(笑)
大成功のようで、良かったですね。
来年も開かれることを、願っています。
努力されてここまで来れれたのには感心します
素敵なご家族です。
お子さんのこころちゃんは1歳で両親の手を引く
ようになったそうです、こんな小さくても自分の
育った環境をちゃんと理解しているのには驚きです。
五体満足でも思いやりに欠けた非道な人に
見せてやりたい。
この活動を通じてひとりでも多くの人に障がいを
持った人への接し方思いやりを知ってほしいです。
素晴らしいご夫妻で驚きました。
五体満足揃っていても、これと言ってたいした事も出来ず何かと言えば不平が頭を持ち上げる我が身に頭が下がる思いで読みました。
最近目の見えない方が続けざまに悲しい目に合いましたね。
高校生の女の子を後ろから蹴った事件は、夫と共に怒り噴出でした。
盲導犬の事件もしかりです。
世の中には本当に分けのわからない人間が居るんだな~とつくづく思いましたよ。
雑になってしまってすみません。
このところ盲人に対する嫌がらせがあって
なおさら、このような機会をとおして理解を
深めたいですね。
私は犬が好きでお手伝いさせてもらっているだけで
主催者のMさんは大変だったかと思います。
このところ盲人に対する不快な行為が何件があり
いやでしたね、認識が甘いんですよね
こういう活動通して特に若い人に理解してほしいですね
描いてもらった三郎を中心にしてブロブのデザインの変更をしました。
日替わりで変更したあとのデザインは、その日の夜には三郎の絵に戻します。
テトちゃんの題字な時に描いていただいたこと、重ねてありがとうございました。
音楽は、ひとを癒やしますね。
素敵だったろうコンサートに思いを馳せています。(=^・^=)
反面、世の中には、心のネジ曲がった人もいるようで、
盲導犬の事件など、本当に許せないこともありますね。
でも、たくさんの人達が、この事件に怒っているのを見て、
なんか、まだ日本も大丈夫だって思いました。
日曜日はお疲れ様でした。
会場のセッティングからしていたんですね。
今年はコンサートに行くことができて、とても感動したし
勉強になりました。
私もあのキッチンのシーンは思わず「ヒャッ!」て声を出しました。
亜矢子さん、本当に怒らず抱きしめて謝っていて・・・
私だったら、やっぱり怒っちゃうと思います。
叔父が全盲だったから、眼の見えない生活は見ていたけど
子育てだと更に大変なんだと感じました。
それでも、お子さん達も成長し普通のご家族ですよね。
盲導犬の育成にもついても展示物なども見れて
改めて思うことがありました。
「今、自分に何ができるか」
あの言葉どおり、自分にできることを少しずつチャレンジしたいです。
良い機会を与えていただきありがとうございました。
本当に苦労された方の言葉は重みがありますね
私たちも年は取ってしまったけど、元気なんだからくよくよしてられないよね
世の中にはハンディーがありながら立派に
生きている方がいるのだと感心しました
自分が恥ずかしくなります。
盲導犬が刺されたり、今度は盲学生が白杖で
点字ブロックを歩いていたらその杖につまずいた
男が腹立てて盲学生を蹴って怪我させたり
日本はどうなっているのだと情けなくなります
あまりに弱者への認識がなさすぎますね。
感動致しました。素晴らしいお母様だったんですね。
大胡田先生の「不便はあるけど不幸ではない」素敵な言葉
不幸ではない 感動しちゃいました。
次回の「スイミーの願い」の楽しみにしております。
iwaさんお疲れさまでした。
合格せずに何年も勉強されている人もいるというのに・・・
人並み以上に努力され 勉強をされたのでしょうね。
ところで新聞やTVで知りましたが
盲導犬が刺された事件、本当に悲しい事件ですね。
犯人はひどいことをしたものです・・・・
ゆるせません
刺されても騒がず大人しくしていたオスカーは 素晴らしい盲導犬ですね。