癒しの樹日記

身近な情報や日々感じた事を書いていきたいです。

葬式

2008-05-14 14:16:43 | Weblog
皆さんいかがお過ごしですか?

夏のような暑さになったと思ったら、また寒くなったりで

体温調整が大変ではないでしょうか。

私もバタバタとした毎日を送っています。

体調もまずまずとはいかないので、福岡の恩師の所に行き体の調整をしてもらに。

福岡も暑かったり、寒かったりと温度変化が激しかったです。


実はあれから義父が亡くなりました。

そして有無を言わせずに、主人が喪主にさせらせて・・・。

田舎の村という感じの実家なので、結構うるさいんです!
世間一般の常識が通じない・・・

普通は!普通は!とその周辺の村の常識を、世間一般の常識だと勘違いしてる人達!

あの温厚で中々怒らない主人が、切れかけてました・・・。
もちろん私はすぐに切れたけど

お通夜や葬儀が終わり、香典返しに何を送るかとか、

名前と住所は分かるけど、電話番号が分からないとか

字が達筆すぎて、何て書いてるんだ?とかで

葬式とはこんなに大変だったんですね!

結婚式のプランナーをしていたので、結婚式の要領は分かっていたので、

自分の時は楽でしたが、葬式の経験は無い私。
でも葬式がこんなに大変とは・・・

そして色々な手配が大変でした。

それだけでも大変なのに、義父は大きな課題(問題)を残していったので、

その後始末にも、頭を悩まされているんです。

私は知っていたので、そんなにびっくりしませんでしたが、

主人の姉と弟は、顔面蒼白に!

故人を懐かしんで、とか流ちょうな事してられない~!と

なんて事残したんだ~!と倒れそうな感じでした。

その処理でまだまだ忙しい日々は続きそうです。

もちろん遺産もまったく無いので、相続放棄をする事に。

でも変に遺産があると、骨肉の争いがあるので
無い方が良かったと思う私でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまです。 (mukai)
2008-05-14 20:41:39
いろいろと大変でしたね。
私も2年前に父を亡くして、田舎なので
実家の兄がいろんな手配や準備、後の整理など
大変だったのを思い出しました。
お疲れです。
返信する
mukaiさんへ (癒しの樹)
2008-05-15 20:52:30
ありがとうございます!
私はそんなに大変ではなかったんですが、
主人が大変そうでした。
でも全部終わるまでは気が抜けないですね。
返信する