こんばんは
YOSHIKIです♪
今日は午後からおやすみ^^
ということでリサーチでもなく
遊びで潜ってきました^^

グローバルではホカケツノハゼと
呼んでいるオニハゼ属の一種。
今日は2ショットでご帰宅^^;
機嫌がいい時が少ないので
相変わらず生存確認も撮影も・・・

昨日出逢ったホタテツノハゼ幼魚は
今日は昨日よりご機嫌に背ヒレを広げてたけど
中々ある一定の距離がらは近づけず^^;
また近いうちに再訪してみようと
思います^^

大晦日に出逢った
赤いカミソリウオのペアは
毎日フラフラしてますが
同じエリアで観られてます♪
まさかこれから繁殖とかしないよね!(◎_◎;)

この時期でも水温が
そこまで下がっていないからか
2cmのミヤケテグリ幼魚が2個体
出逢えています^^
かわいいので出逢うと撮っちゃいますね^^
今日のおまけ

12月30日に出逢った個体は行方不明ですが
大晦日に見つけた個体は
3日間継続観察中^^
行方不明になった個体が引き寄せられて
ペアになればいいですね♪
【ポイント】秋の浜
【天気】くもり
【気温】10℃/6℃
【水温】20.0〜18.8℃
【海況】ウネリ少々
【透明度】15m
【風】東北東2m/s
【日の出 / 日の入】06:50/16:43
【潮汐】中潮(月齢25.8)下弦→新月
・満潮 03:02 112cm
・干潮 07:47 86cm
・満潮 13:30 130cm
・干潮 20:53 23cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう
しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック
YOSHIKIです♪
今日は午後からおやすみ^^
ということでリサーチでもなく
遊びで潜ってきました^^

グローバルではホカケツノハゼと
呼んでいるオニハゼ属の一種。
今日は2ショットでご帰宅^^;
機嫌がいい時が少ないので
相変わらず生存確認も撮影も・・・

昨日出逢ったホタテツノハゼ幼魚は
今日は昨日よりご機嫌に背ヒレを広げてたけど
中々ある一定の距離がらは近づけず^^;
また近いうちに再訪してみようと
思います^^

大晦日に出逢った
赤いカミソリウオのペアは
毎日フラフラしてますが
同じエリアで観られてます♪
まさかこれから繁殖とかしないよね!(◎_◎;)

この時期でも水温が
そこまで下がっていないからか
2cmのミヤケテグリ幼魚が2個体
出逢えています^^
かわいいので出逢うと撮っちゃいますね^^
今日のおまけ

12月30日に出逢った個体は行方不明ですが
大晦日に見つけた個体は
3日間継続観察中^^
行方不明になった個体が引き寄せられて
ペアになればいいですね♪
【ポイント】秋の浜
【天気】くもり
【気温】10℃/6℃
【水温】20.0〜18.8℃
【海況】ウネリ少々
【透明度】15m
【風】東北東2m/s
【日の出 / 日の入】06:50/16:43
【潮汐】中潮(月齢25.8)下弦→新月
・満潮 03:02 112cm
・干潮 07:47 86cm
・満潮 13:30 130cm
・干潮 20:53 23cm
高速艇で1時間45分!!
渋滞知らずの活火山島・伊豆大島♪
ビギナーさんから経験豊富なフォトダイバーさんまで
のんびりフォトダイブ&生態観察を楽しみましょう!!
お問い合わせ&ご予約、心よりお待ちしておりますm(_ _)m
MAIL:staff@global-ds.com
伊豆大島のダイビングサービス グローバルネイチャークラブHP
Facebookページ
ネイチャーガイドのブログ
東京の島々をお得に満喫しよう

しまぽ通過詳細は公式サイトをチェック

