![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/33d20316557cfbb76d3e595d6d2f4640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/a2677568f851a0c838d702ff97f3ead0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
雨が降りそうなお天気・・・
ホテル20階からの眺めです。
大通り公園の近くで、1月に建築中だった
高層マンションがモデルルーム公開中でした。
便利そうなので住みたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/1aa8f0228372251d247a98ea6d60e3ff.jpg)
朝食は、12階で和・洋食のバイキング。
和食の方がおかずの種類がたくさんあり
おいしそうでしたが、パンが好きなので洋食です。
ホテルをチェックアウト後、雨が降らないうちに
「羊ヶ丘展望台」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c3/181585f0cec936fbccbab8f6ae6e4888.jpg)
一度は、行ってみたいと思っていたのですが、
お天気が悪かったり、スケジュールに組み込めなかったりと
今回やっと行ける!と予定していたら、雨が降りそうなお天気・・・
地下鉄「福住駅」から「羊ヶ丘展望台」へ
終点の「羊ヶ丘展望台」のバス停少し前に、
「羊ヶ丘展望台入り口」があり、そこでバスがSTOP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
係の人がバスに乗り込み、入場料を徴収してくれたので、
降りずに入場料を払えるのは楽ですが、
乗り込んで来たときは「えっ?」っとちょっと笑ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a1/d2af2fe3fd1a28cbd626e5ef43156657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/46517164e9edaeccb5890b8ca7fd2f6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/9638938ffc8c4e5c2767330943e75bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/4052ab87980c74ffdf153190d268ad25.jpg)
結婚式もできるので、教会がありました。
桜が残っていました。
お天気が悪く残念でしたが、この時期に
また桜を見ることができて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
今回は「琴似駅」にある「山桜桃(ゆすら)」本店のラーメンです。
「琴似」には、今日で3回目。
「桑名」のラーメン、回転寿司の「回鮨亭 鬼ヶ島」へ来ました。
でも、もっと来ているような気がする駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a3/605feb672ed03ebfff8f971a43c8371c.jpg)
お店は、カウンター席のみ。タイミングがよく、待ち時間0分。
雨が降っていたのでラッキーでした。
「みそラーメン」を注文しました。
ラーメンは、私好み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
とろりと溶けるチャーシュー、麺もスープも美味しかったです。
食後に喉が渇かないのもGoodです。
その後、「山桜桃」へ行く途中に、
ちょっと気になるパン屋さんをみつけたので覗いてみることに。
。。前に来たときあったかな?
ダイエー琴似店の1Fにある「DONGURI」というパン屋さん。
名前がかわいかったので覗いてみることに。
レジ待ちが、すっすごいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
トレイに選んだパンを乗せてお店の外までレジ待ちです。
これだけ人がいるということは、
「おいしいパン屋さんなんだろうなぁ~」と
引き込まれるように店内に。。
どれも美味しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
帰宅後、ネットで検索したら、たくさんある種類の中でも
「ちくわパン」が人気ってありました。
あ゛~札幌に住んでいたら買って帰ったのに~。
食べてみたい気持ちもありましたが、ラーメンを食べた後なので
パンだけ見学して帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/57bf75e58856a30273c917c17fa2e9f8.gif)
午後は、「白い恋人パーク」へ。
今回の旅行で、一番人が多かった場所でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/5664f41aecab6fd585992da9a22f9a00.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/29/5664f41aecab6fd585992da9a22f9a00.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f8/d149eb081895499ae9ca1f18501811bc.jpg)
いつも気にならなかった場所ですが、
今回は、ガイドブックを見ていたときから
気になり行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7c/955e3b0eb4428971b35d686805bb964a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/55/b33896d03f935943923d6330792f50e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5f/dfc230a233ba5127d37946e2e20751a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/70038e236ddcf5b57fff76298ad83318.jpg)
英国風のお庭や低学年くらいが入れる、
かわいい家がありました。
この時は、かなり雨が降ってきたので
すぐにパーク内のチョコレート博物館へ逃げ込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/7b82603ac08307af61e6f939460798fb.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/48/8c051e6085a3ef07ba0eb243fe2f83b3.jpg)
見学を申し込むと、「白い恋人」がもらえます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e7/50d77f29405fd40bd4c2eb6b94b58f24.jpg)
チョコレート博物館には、各国のチョコレートを飲むための
カップ、パッケージラベル、、チョコレートの歴史など
いろいろ展示されていて勉強になりました。
見学途中、中国からの団体さんに囲まれて
ちょっとびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f5/ad21900f80530e1c91e20d2f255882a8.gif)
すぐに通り過ぎていきました。
英語の方が聞き慣れているせいか、
なんとなく英語以外はちょっとひいてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最近、北海道へ行くと中国の団体ツアーに遭遇することが多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f8/8954a3733fc3a7f7f7ff5be1dc751af7.jpg)
3階へ行くと、どこからともなくお菓子の匂いが・・・
「白い恋人」の製造過程の一部が見学できます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/38/4f48111a39f5ff30a073486b875d4526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/9fb3e6c3baa55858809eb71ee8e0f663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bb/a0217850c7ad957507edb3e13e48bac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/71/5e5704756d0ca55ba9db8602a89f18f5.jpg)
大量のお菓子が短時間で完成されていく様子を
見るのはおもしろいです。
その中でも、不良品チェックする工場の人の目は
すごいなぁ~と関心しました。
品質管理って大変ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/134bc74357cf53a81a76e774ca66999f.jpg)
ここでは、見学後すぐに札幌へ帰り、
今回の旅行パックに付いている「スィーツキャンペーン」で
ケーキ無料券(一人1個)を使う予定でしたが、おいしそうな
「バームクーヘン」を見てしまい1Fの「カフェティータイム」へ
引き込まれるように入ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
2人で一皿ならそんなに多くないと思っていたのですが、
これが・・・量が多いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
1カットくらいの量だと思ったのですが。。
2カット分で350円です。
焼きたてだったので、あつあつふわふわ~
目の前でカットしてくれます。
こちらのバームクーヘンは、アーモンドパウダーが
入っていました。美味しかったです。
ここでも、ケーキバイキングがあり、
ここへ入る方は、ケーキバイキング目的の方ばかりでした。
その後、札幌に戻り「スィーツキャンペーン」チケットを
使いに「もりもと」さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/12/afc1c945594d7caf8f9340665dd85340.jpg)
「スィーツキャンペーン」指定の「フレッシュショートケーキ」です。
イチゴがいっぱい入っていて、とっても美味しいんですが、
さすがに「バームクーヘン」を食べた後だったので、
お腹がきつく、最後は拷問のよう(笑)でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e2/0b3f85d38365ce3d0741a295a2e192b2.jpg)
完食後は、店内のお菓子をいろいろみました。
「要冷蔵」商品は持って帰ることができないので、
あきらめて、「太陽いっぱいの真っ赤なジャム」を購入しました。
夕食まで時間があったので、大通りから札幌駅まで
ふらふらと歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
電車の都合もあるので、改札が近い、昨年行ったことがある、
JRタワーステラプレイスにある「回転寿司 根室花まる」です。
待ち時間が17時40分頃「30分」だったので、少し早いかな?
と思いながら並びました。
席に座れたのが、18時30分過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
電車の時間が19時10分発だったので、
「どれにしようかなぁ~」と考えている暇もなく、
注文・チュウモン・ちゅうもん・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/55/bf54bd6b312a026df6fee1622937b5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fe/022dbccc78df1192b2f5edfbfaccccee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/bfa8c501252e5caee6d1ec82f1c608ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/039758b6a0193e43eac847c2aae6d01d.jpg)
食べるのが忙しい中、写真も一部だけ撮りました。
こまいの三平汁・生にしん・あぶりサーモン・生帆立。。
なんかあわただしい夕食。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/01/7b82603ac08307af61e6f939460798fb.gif)
お店を出たときは、待ち時間「70分」になっていました。
帰宅時間が決まっている時は、時間が読めるお店で、
ゆっくり食事の方が良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/08808ab71e996c70a72af8b296ceb980.jpg)
今日、一日活躍してくれた、一日乗車券のドニチカキップ。
お疲れ様でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/2eabdefdbd8bc5c4c6b51af458f8da6a.gif)
あっという間の1泊2日の北海道旅行でした。
来年も行けるかな?
グルメも観光もとっても充実した北海道旅行ですね
バームクーヘンとお寿司がとっても美味しそう
やっぱり北海道のお寿司は美味しいですか?写真からも新鮮さが伝わってきます
私も札幌へ行くときは、ぜひ参考にさせていただきます
今日は、時々、強い風が吹きましたが、
とっても暑い一日でした
北海道は、海が近くなので、生ものがおいしいです。
でも、お肉もおいしいですよね。
こちらに比べると、ケーキなども安くて
美味しいのでうらやましいです。