ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

お祈りください。

2012年09月08日 | 祈りの課題
医者を必要とするのは、丈夫な人ではなく病人である。

新約聖書:マタイ福音書9章12節(出典不明)


お医者さんの前にすわると「どうしましたか?」と言われます。
ときおりそのことが、無性に懐かしくなるときがあります。
私達には、そうやって声をかけ心配をしてくれるお医者さんが必要です。
だれもがみな病人のような弱さをもった存在なのだと思います。


シズコのひめくりカレンダー7日の聖句とメッセージ



今日、久しぶりに月一回の、役員さん宅での聖書の学び会のあと、本屋を見ていたら、急に人酔いしてパニック状態になりました。
すぐお店を出て、ゆっくり注意して運転して帰宅し、すぐ頓服を飲み、部屋にこもって、洗濯物をたたんだり、たまっていた家計簿をつけたりしました。

だいぶ落ち着きましたが、まだふらふらするので、これから歯を磨いて入浴して休みます。

どうぞ私がゆっくり出来るようにお祈りください。

今日も山形市は33度の暑さでした。

どうぞ皆様も、熱中症や脱水症状にお気をつけて良い週末をお過ごしくださいね。

シャローム(ヘブライ語で「平安がありますように」の意味)

またね。オヤスミナサイ。


庭の菜園のゴーヤの花や、トマト。

今日
また新しい花が咲いたよ。ゴーヤありがとう。






昨日咲いた花はしぼんでしまったけれど、実がちゃんとなっています。


プチトマトはまだまだいっぱいなってくれそう!







今年いっぱい恵みを頂いた中玉トマト。美味しそうに色づいてます。







みんなありがとう。
神様ありがとう。



空色リボン・キャンペーン




にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村


テノール歌手、本田武久さんの病の癒しのためにお祈り下さいm( _ _ )m

2012年07月15日 | 祈りの課題
このブログでも何度かご紹介した、テノール歌手、本田武久さんの病の癒しのために、そして本田さんが、テノール歌手として、そして、また一人の41歳の男性として、この世に授かった命を、天に召されるまで(私たちもみな、いつかは天に召されます。)テノール歌手として、また一人の「本田武久」と言う男性として、お幸せな生を全うされますように、どうぞお祈り下さい。

本田さんは胞巣状軟部肉腫(ほうそうじょうなんぶにくしゅ)と言う、罹患する確率は人口1000万人に対して1.5-3.0人だと言う、非常にお辛い難病に罹られておられます。
お若いせいか、癌の進行も早く、一昨年のコンサートには松葉杖をついての出演でしたが、去年、癌が脚に転移なさって、東日本大震災の直後、両足を切断され、義足を付けられ、去年の山形コンサートにおいでになりました。

しかし、今日久しぶりに本田さんのブログを見たら「ラストコンサート」の字を見て驚き、山形市内の本田さんのコンサートの窓口である、Wさんにお電話を差し上げたら「今年は、本人も楽しみにしていたのですが、ブログに書かれたとおり「現在は音楽活動から退いておりますので、ご了承ください。」とのことで、楽しみにしていた今年の山形でのコンサートは今のところ予定は無い、とぼのことでした。

ブログを拝見したら、「5月4日のラスト・コンサート」と言う字を読み、Wさんにお尋ねしたら、「一応、音楽活動は今は休息して静養しているようです。しかし、私たちは諦めておりません。」と仰ったので「非力ですが尚、続けて本田さんの快癒を祈らせて頂きます。」と申し上げました。

本田さんは今年から、癌が舌に転移なさって手術を受けられ、今は話すのもお辛い様子でした。

このブログを読んだ方は、是非、本田武久さんがテノール歌手として、そして一人のお若い男性として、良い配偶者に恵まれ(多分お好きな方もおいでで、結婚も考えておられるのではないかと思います)一度しか、主が本田さんだからこそ与えられた人生を、祝福に満たされ、いつか皆、私たちが天に帰るその日まで、与えられたそれぞれの人生を精一杯生かされるように、そしてまた生かさせて頂くように、本田さんも喜びを持って過ごされますように。また、お辛い時は、神さまがいつも本田さんの傍らに居て、本田さんの嘆きや涙をすべて受け止め、本田さんを抱きしめ癒し、慰めて下さいますよう、是非御加祷下さい。

明日、本田さんのドキュメンタリー番組の再放送「■本田武久特集番組
・NNNドキュメント「そして 今日も うたを歌う」があるそうです。30分程度の番組だそうです。このブログをご覧頂いた方は、是非ご覧になって下さい。

・2012年7月15日(日)
11時00分~ BS日本テレビ
18時30分~ CS日テレNEWS24

我が家はCSは見られないし、ちょうどその時間は礼拝なので、友人に録画して、DVDに焼いてもらうように頼みました。

実際の本田さんのお姿を見ていただくと、より深く本田さんのことをわかっていただけると思います。

番組のサイトをコメント欄に貼っておきますので、ご参考になさってください。

画像は、去年、山形市内の瑳蔵でのコンサートの時、「暑いので使って下さい」と、無料で配られたうちわです。小さくて可愛いんですよ。これは裏側。





こっちが表。

この時、私友人も含めて三枚買ったので、ちょうど三種類のうちわがあったので、三種類別々に頂いて、友達にCDと一緒に送りました。このうちわ、実は、幼児、お子さんにとっても人気があるんですよ。(笑)小さくて持ちやすいからみたいです。実はもう、二人のお子さんに「ちょうだい。ちょうだい。」といわれました。でも、私もこれ、ハンディでとっても使いやすいので「だ~め。この歌を歌うおにいちゃんが、今年も来てくれたら、頼んで見るから待っててね」と言ってなだめています。(苦笑)今年は本田さん、山形コンサートの予定は無いそうですが、今年の秋でも、来年の夏でも、いつまでもまた、山形においでになり、素直で蒸留水のような歌声を聞かせていただけるのを楽しみにしております。

関連サイトをコメント欄に貼っておきますので、どうぞご覧下さり、本田さんの病の癒し、主から本田さんに慰めと希望が与えられますように、どうぞ御加祷下さい。

今度こそ本当にオヤスミナサイ。(今入浴後で、バスローブはおって、洗髪したまま、パソコンにまっすぐ向かいました。

明日の放送、是非ご覧下さいね。


空色リボン・キャンペーン




にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村




少し元気になりました。

2012年06月08日 | 祈りの課題
あなたがたには前もって言っておく。
新約聖書:マタイによる福音書24章25節


ヤコブよ、あなたを創造された主は
イスラエルよ、あなたを造られた主は
今、こう言われる。
恐れるな、わたしはあなたを贖う。
あなたはわたしのもの。
わたしはあなたの名を呼ぶ。

旧約聖書:イザヤ書43章1節
(祈祷会で岡先生がメッセージで語られた聖句)


それどころか、体の中でほかよりも弱く見える部分がかえって必要なのです。
新約聖書:コリントの信徒への手紙Ⅰ 12章22節

今日の聖句は全部「新共同訳」です。



皆さんが祈ってくださったお陰で、火曜日精神科と、ずっと怖くて行けなかった整形外科(ずっと腰痛をほったらかしておいたので、布団から起き上がるとき、激痛が走ってひどく辛かったんです。)に、母が付き添ってくれて無事行くことが出来ました。
本当にご心配かけました。ごめんなさい。

私は一昨日、精神科も、特に整形外科が行くのがが怖くておじけていたのですが、二つの病院でとてもあたたかく対応してくださったので、癒された気持ちがしたんです。
それから昨日(もう一昨日になったのですが)水曜日の祈祷会に行けました。
そして一日中起きて、洗濯とか部屋掃除とか水撒きとか、家事を少しさせてもらえました。
でも、やっぱり頑張りすぎちゃって、今日(もう昨日だけど)はほとんど寝てました。
でも、お昼に、母方の一番上の伯父が「もう今日明日かもしれない」と言う電話が来て、とてもショックでした。
この伯父は、とても穏やかな性格で、姪の私も「シズちゃん、シズちゃん」と小さい頃から可愛がってもらったので、辛いです。
どうぞこの伯父のこの世での生涯が、少しでも長いように。
そして、もし、天国に召される時が来たら、苦しみが無いようにどうぞお祈り下さい。

私は、一度、ワークを中断することにしました。

これから母はさくらんぼの収穫の手伝いがあるし、私も2月から引きこもってたので、その間の部屋掃除や、衣替え、そして家事などいろんなしなくちゃいけないことがあるからです。
どうしても突っ走ったり、焦ったり、そしてうまくいかないと、すぐ自分を責めてしまうので、どうぞゆっくりカメさんで、自分を責める代わりに「自分を愛する=自分を大切にする=自分を好きになれる」ように祈ってくださればありがたいです。

また今まで支えてくれた母や弟も、とても疲れているので、母と弟のためにも祈って頂ければ幸いです。

あまりこれからブログを書けないかもしれませんが、お陰様でシズコは立ち直りました。
本当にお祈り、励ましのメールありがとうございます。

本当に愚かで(まだ過食は断てません。これもお祈り下さい。)精神的に幼稚な私ですが、どうぞこれからも、お祈りよろしくお願いします。

いつもこの縁側に寄ってくださる方々お一人お一人に主の祝福がありますように。
お祈りしてブログアップします。アーメン。


追伸:今このブログのブックマークの「山形夢横丁」に辰っつあんが、山形のおやつ?「どんどん焼き」を楽しくアップしてくれてます。
「どんどん焼き」って何?ていう県外の方々も、(実はケンミンショーで放送されたんだよね。)「どんどん焼き大好き♪」って言う私みたいな山形の方々も、是非辰っつあんブログ「山形夢横丁」遊びに行って見て下さいね。

私も余裕ができたら、行って見ます。

今日の画像は、我が家手作りのカスピ海ヨーグルト出来立て(2010年)の画像です。
昔は私が担当で、その後弟が作ってくれてたんだけど、今はちょっとお休みしてます。
ヨーグルトは時々買ってくるんだけど、やっぱりカスピ海ヨーグルト、美味しいですね。



また↑こんな美味しいヨーグルト作れるようになるほど、元気になれるように、祈ってください。よろしくお願いします。



空色リボン・キャンペーン




にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村





わたしの魂の回復のために祈ってください

2012年06月03日 | 祈りの課題
主は再び我らを憐れみ
我らの咎を抑え
すべての罪を海に投げ込まれる。
どうか、ヤコブにまことを
アブラハムに慈しみを示してください
その昔、我らの父祖にお誓いになったように。

旧約聖書:ミカ書7章19~20節


先週の月曜日「ワーク」に行ってから
完全にわたしの精神状態が破壊されてしまいました。
自宅でも家族ともまともに喋れない状態が続いています。
昼夜逆転、過食、意識のあるときはフラッシュバックで震えなどがおきます。
タイトル通り、わたしの魂の回復のために祈ってください。
起きている時は自分の生きているのを責めています。安定剤が離せません。
これがまともな人間の生活だとは思えません。
この状態になって、人間は希望が無いと生きていけないのだとはっきり感じました。
どうぞ哀れなわたしのために祈ってください。
わたしのような家族を持った哀れな家族(母、弟)のためにも祈ってください。
今6月3日(日)午前3時37分です。
これから歯磨きして寝ます。
一日今は二食です。どんどん太っていきます。腰痛、肩痛が日々悪化しています。
祈ってください。

昨日深夜から観たケイト・ブランシェット主演の「エリザベス」からのカットです。




私はこのケイト・ブランシェットという女優が好きです。「エリザベス・ゴールデンエイジ」も半分近く見たけど、完成度は「エリザベス」の方が高い気がした。
この監督は三部作を撮るらしいから、後一作作るんだろうけど、早く観たい気がします。


この、戴冠前のエリザベスも可愛いけど


意思的なエリザベス女王が好きだな。


私は今は、ただ生きている屍のようです。
とても辛く、悲しいです。



空色リボン・キャンペーン




にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村

お祈り下さい

2012年03月19日 | 祈りの課題
今心身ともにとても弱っています。
心からも体からも力が抜けていく感じです。
今までと違う風に自分では感じていてとても怖いです。
私は、とても、怖い。心細い。
私のためにどうぞ祈って下さい。


空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村

お祈り下さい。

2012年02月24日 | 祈りの課題
ここ一ヶ月ずっと布団から出られない状況です。
「なんとか日曜日だけは礼拝に!」と頑張って起きてましたが、ディボーションや聖書通読は一ヶ月前から全く出来なくなり、唯一生活のリズムでもあった英会話と中国語も二週間前から聴いてません。
精神科にも実は行けなくて、二回お休みしました。
なんだか何年かぶりの大きな欝で、自分でも胸に大きな重石を乗せられた感じです。
朝も起きられません。
ここ数日、ご飯が規則正しく食べられなくて、お粥になったり、夜中起きてるとだんだん体も起きてきて、少しずつ食べられるものを食べています。
でも、カロリーメイトとかはやっぱりよくないよね。
立ち上がりのきっかけがつかめず、何もしたいことがなくなっちゃって
でも実は吐き出したいことやそういうことは一杯あるんだと思うのですが
今までブログ更新もままならなくていました。
でも、あー祈ってもらおうと思いました。
どうぞ、私の今の欝が少しずつ良くなっていくように祈ってください。
お祈りするのも何も気力が湧かず、夜になるとこのバーバパパのように泣いてしまいます。
なんか情けないブログだけど、このブログを読んでくださった方、どうぞ私の心身の平安のためにお祈り下さい。
「こんなで生きてて申し訳ない」って久しぶりに「ツレがうつになりまして」のツレさんの気分になってます。
自分で凄く自分を責めてます。
どうぞ私の心身の平安のため、そして必要最低の診察(精神科・眼科・内科)には通院できるように祈ってください。
よろしくお願いします。
ブログをいつも見てくださる方々に主の平安がありますように。
祈ってブログアップします。本当に毎日寄ってくださってありがとう。

by シズコ

きっと、こういう涙の日ばっかりじゃないよね?





空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村

優しい言葉で語れますように。微熱が出てきたので、あたたかくして早く眠れますように。

2012年01月07日 | 祈りの課題
優しい舌は命の木である。
乱暴な言葉は魂を傷つける。

旧約聖書:箴言15章4節(口語訳)
シズコの車の中ディボーション(霊想誌)の「台所の祈り」より、今日の聖句。


今日、午後からだる~くなってきたので、熱を測ったらぎりぎり36.7度でした。
平熱が36度くらいしかない、どっちかというと低体温?の私は「7度」になると微熱状態でだる~くなります。
今回は、ずっと風邪も一緒に越しちゃったので治るかな~と思っていましたが、なかなか治りましぇん・・・
あたたかいものも食べてるのですが、心身ともに物凄い焦りがあるなあと感じます。

私はカメになりたい・・・・・・?・・・・?あれ?あれは
「私は貝になりたい」・・・B級戦犯として死刑を宣告され、奇跡的に生き残った、加藤哲太郎さんの本と、映画のタイトルです。
加藤哲太郎さんの著作はまだ半分しか読んでいませんが、これは映画よりずっと重いです。

加藤哲太郎さんの手記ですから・・・・。


加藤さんとこの映画を撮った監督の間に凄い確執があったことはこの本ではじめて知ったので、是非まだ読んでおられない方にはお勧めします。(これは私の意見ですが、監督さんは著作権のことで、加藤さんに謝るべきだったのではと思いました。)

とにかく今日は、これを書いたら足湯に入り寝ます。

最近、妙に目が冴えて、布団には早く入っても、寝るのが夜明けということが多いので、どうぞゆっくり安心して眠れるようにお祈り下さい。

明後日は私の父の亡くなった日、仏教用語で言うと「祥月命日(しょうつきめいにち)」です。
父が他界してもう23年になります。
仏教では数え年で数えるので、去年23回忌は済ませたのですが、母はやはり今日、仏壇にも「七草かゆ」を供えたように、お膳を備える準備をしています。

24年が過ぎ、悲しみはかなり癒えても「ああ、やはり私にとって父は父なんだなあ」

・・・そうつくづく感じさせられました。

冒頭の聖句は、今日運転する前に読んだ聖句です。

心に刻んで祈って出かけましたが、ちょっとしたことでまたカーッとなってしまい、母や弟に荒い言葉を投げかけてしまって後悔してます。

神さま、そしてみなさま、どうぞ私が優しい言葉を語る人間になれますようにお祈り下さい。
そして、早く足湯に入ってあたたまり、布団に入ってぐたーっとし
ゆっくり眠ることができますようにお祈り下さい。

今日は新年初めての「クインテット」を見ました。


やっぱり生放送が楽しいなあ・・・・。

今日、夕方のニュースで、ケセン語の聖書を送ってくださった、イーピックス出版社のある大船渡市の成人式を見ました。テレビに映った大船渡市は、イーピックス出版社の方が送ってくださったチラシに載っていた風景とまるで同じで、心痛みました。

ケセン語の聖書より、安く簡単に手に入るこの本「イエスの言葉 ケセン語訳」文芸新書819円(税込み)お勧めします。

凄く判りやすいのと、読みやすい厚さ、そして、ケセン語訳聖書には無い、旧約聖書や新約聖書のほかの箇所のケセン語訳にも、取り組んでおられる山浦先生の私訳が少し入っています。

これは是非本屋さんで手にとってお読みになって下さい。


話が前後しましたが、イーピックス出版のみなさまと山浦玄嗣先生、そして、大船渡市のみなさま、特に成人式を迎えられた方々の祝福と心身の復興を心よりお祈りいたします。


だんだん寒くなってきました。それでも今日山形市内は3度あったので、雪がかなり溶けました。でも弟が氷を割ってくれたのもかなり助かったよ~。
山形においでの際は、絶対ブーツと一緒に長靴を買ってね~。
ブーツは山形では実用品では無く、「お洒落」なのです。(ホントだよ)


今の私のPHSの待ちうけは、三浦光世さん綾子さんご夫妻の画像です。

待ちうけ画面の画像で、私の心の一刻一刻の変化が感じられて、自分でも面白がって居ます。この画像は、とても落ち着きます。








どうぞみなさま、暖かく心穏やかな夜をお過ごし下さいますように。お祈りしてブログアップします。

オヤスミナサイ。

空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村





イエスさまを身近に感じたクリスマスイブ礼拝、そして、クリスマス夕拝(i_i)\(^_^)

2011年12月26日 | 祈りの課題
この病気は死でおわるものではない。
神の栄光のためである。

新約聖書:ヨハネの福音書11章4節
(シズコの今日の「日めくりカレンダー」の聖句より)


今日・・・・も・・・・日付変更線を超えてしまいました。

祈りの課題から行きます。どうぞお祈り下さい。

①パソコンも私も壊れたままです。
パソコンはインターネットがネットもメールも使えるようになりますように。
そして私も自分を平安に保つことが出来ますように。
いえ、まず「私が」癒されますように。



実はパソコンのインターネットもまだ完全に復旧していないことが今日わかりました
メールと先日は申し上げたのですが、実はこのネット(「グーグルクローム」を使ってます。)が、普段使っているメールは全く不通(フリーメールはなんとか利用できてます。)で、かなり困ってます。
何が一番困るかって言うと、イライラしてしまい、そこからまた自傷行為が始まってしまうとこです。今日は髪をまたひっぱりそうになっちゃったので、代わりに目の前にあった鉛筆一本をバキッ!と手で折ってしまいました。(結構力あるんですね、私・・・)
かなり、自分で落ち込み・・・・傷つきました。
自分で自分を責める→自傷行為に及ぶか、他人を攻撃したくなる→どちらになっても自己嫌悪で、強迫神経症的になってしまい、体も心も固まってしまいます。
どうぞパソコンも私も癒されますように。そして朝起きて夜は寝ると言う生活に戻れますようにお祈り下さい。

②私ができるだけ、2011年の新年があけるまで
また「朝に起きて、夜は寝る」と言う生活に戻れますように。



私の生活のサイクルがおかしくなってます。今深夜の2時40分をまわるところです。
まだ、仕事が終わらず、お風呂にも入っていません。
今、自分の生活と自然の現実の生活とのサイクルの接点を見出そうと、必死になっているところです。
私ができるだけ、2011年の新年があけるまで、また朝起きて夜寝ると言う生活に戻れますように。

③「私個人」の新しいデジカメが与えられますように。
最低条件「手ぶれ防止付」「簡単な操作」で使えるデジカメ。
イエスさまが「私にとって」「最高のデジカメ」を与えて下さいまように。
もし、自分で買わなければならないとしたら
「今年の年末か、初売り」で「1万円以内」で買えますように。


4年前にある方からお譲り頂いたデジカメですが、もう、セロテープで補修しないと電池が入れられない状態であること。またとてもいいデジカメをお譲り頂いたのですが、当時のデジカメなので、まだ手ぶれ機能が無く、大事な写真を撮影させて頂く時に、私の技術が未熟なため、手ぶれ写真が多くなりそれでイライラして、また自傷行為に及んでしまいます。ですので、自分個人のデジカメを持ちたいと思いました。
しかし私はお金がありません。けれど自分自身で購入したいと思い、なんとか1万円の予算を確保しました。どうぞ新しい「個人所有のデジカメ」が与えられ、私が何の束縛も無く、自由にデジカメで思う存分大好きな写真を撮影できますように。


④このブログを続けることが主の御心(みこころ)に叶っているか、イエスさまがはっきり示してくださるように。
示されたら素直に、そのイエスさまの命令に従えますように。


これは最近、とても悩んでいる大きな祈りの課題です。

2007年からはじめさせていただいたこのブログですが、最近自分のプライヴァシー、すなわち私の心、魂の部分で、傷を負うことが多く、自分自身もとてもネットの利便性とその反面危険を感じてきているので、とても迷っております。
ネットサーフィンにつながる危険性も今のようにあります。

私、シズコは、このブログを書き始めるときに、こう書かせていただきました。

「このブログをイエスさまにささげます」と。

そして、私、シズコは、イエスさまの僕(しもべ)です。
イエス父ちゃんが「シズコ、続けろ」と言って下さったら、続けさせていただきます。
しかし「シズコ、もうやめろは(=もう、やめなさい)」と仰ったら、素直に従いたいと思います。

今でもこのブログを、毎日平均150人の方が見てくださっています。
たくさんの方が読んで下さるのは、やはり嬉しいと言う気持ちは隠せません。
しかし、私はイエス父ちゃんの娘です。
父ちゃんの言うことに従いたいのです。
だって、父ちゃんは、私のためをいつも思ってくれるのがわかるから・・・。(i_i)\(^_^)


どうぞこのブログについて、何をイエスさまが望んでおられるのか。
続けることか、やめることか、どちらなのか。
イエスさまが、私にはっきり示してくださいますように。
どうぞお祈り下さい。

画像は今年のクリスマスイブ礼拝の写真と、その時に韓国から来て下さった、オンヌリ教会の兄弟姉妹方8人から頂いたクリスマスプレゼントの写真です。

これが、イブ礼拝のときの玄関の写真。イルミネーションとキャンドルで美しく、幻想的に飾られて、それはそれは美しかったのですが、その写真にキャンドルの飾りつけの作業している方々まで一緒に写してしまったので、今はアップできません。
ですので、この玄関だけの写真だけアップさせて頂きます。お許し下さいね。







これが、オンヌリ教会の皆さんからの心こもったオリジナルプレゼント。カムサハムニダ~







左がオリジナルファイルと・・・・?右は海苔?「ふりかけ」かなあ?(今度食べようっと♪)手前の小さなお菓子は、イブ礼拝の後、残っていた韓国のお土産の菓子から、私が大好きなお菓子を頂いてきたものです。

今日の夕拝では、いつも頂く小さなマグネットの最新版を頂きました。嬉しかったです。

今年のイブ礼拝、クリスマス礼拝・・・は起きられず(昼まで起きられず寝てました多分、今日もそうなるんじゃないかな・・・まだ今日出さなければいけない手紙が書き終えてないんです。今年中に絶対に出さなければいけない手紙です。)

まだ入浴も済んでないしね・・・今もう3時を過ぎました。

でも、どうぞ、祈りの課題に今の課題の、ほんの一部ですが、大事な事を書かせて頂きましたので、どうぞお祈り下さい。

寒いです。本当に寒いです。もう雪が積もって、お洒落なブーツははけない。長靴になった。

山形市は昨日の25日のクリスマスはずっと氷点下でした。車のドアは凍ってるし、雪は積もってるし、道は凍ってるし・・・怖かったです。
運転も守られるように、祈ってくださいね。

一応もう、パソコンはやめ、手紙を書きます。

オヤスミナサイ。イエスさまが私と同じ、泣けずに辛い思いをしている私とあなたと共に
居て、私たちを優しくその御手で抱きしめて、眠らせてくださいますように。

お祈りしてブログアップ致します。

あと、残り少ない2011年、お互い平和に暮らせますように。

空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村







主よ、私をクリスマス礼拝のために聖めて整えて下さい~「アッシジのフランシスコの祈り」

2011年12月16日 | 祈りの課題
わたしを あなたの平和の道具として

お使い下さい

憎しみのあるところに愛を

いさかいのあるところにゆるしを

分裂のあるところに一致を

疑惑のあるところに信仰を

あやまっているところに真理を

絶望のあるところに希望を

闇に光を

悲しみのあるところに

喜びをもたらすものと
     してください

慰めるよりは
   慰めることを

理解されるよりは
   理解することを

愛されるよりは
   愛することを

わたしが求めますように
   
わたしたちは与えるから受け

ゆるすからゆるされ
   
自分を捨てて死に

永遠の命をいただくのですから

アッシジのフランシスコの「平和を求める祈り」より


主よ、いよいよあさってクリスマス礼拝です。
あなたのご降誕(=ごこうたん)、あなたがこの世に
ちっちゃな、弱い、赤ちゃんとして
一番貧しい、馬小屋の飼い葉おけの中に
生まれてくださったことを
お祝いする日です。
主よ、私は
あなたがお生まれになった
飼い葉おけというものを知りません
ただ、その場所がなんとなく
頭でだけですが
私がもし、世の中で一番みじめな、貧しい、何もないところにいても
いいえ、父ちゃん
天のシズコの、わたしの父ちゃん
あなたはきっと、こう語ってくださいますよね?

(ここからイエス父ちゃんが山形弁でシズコに語ってくれた言葉)


「おれは、そごで生まれたんだじぇえ?そこはおれの揺りかごなんだ!(笑)
だから、シズコォ!(笑)
今、お前がそんな気持ちでいるなら
お前がそんなところに、いる心持ちでも
安心すろ!(笑)
そこには、おれがいるんだじぇ?
んだから、安心しろ。
大丈夫だ!何びくびくしてる?(笑)
おれは、いっつも、シズコの側さいるぞ!
だから、大丈夫なんだ!(笑)
おっかねえのが?
雪のしのし降ってっからが?(笑)ないだて!?(笑)
きんなはあだいカッコ良いごど書いったっけげっど
かっこつけで、書いてたんだな?(笑)
そのごどば、恥ずかしいって、思てるんだべ?(笑)
何いまさらゆてる?
隠さんたって、さしかいねえ!(笑)
俺さは、とっくに、ちゃあんと、わがってるんだじぇえ?(笑)
シズコォ、俺さ、甘えろ!(笑)
俺さはなんぼ甘えでも泣いでも、吠えでも
さしかいねえ!
俺はお前の父ちゃんだ!


(=私は、飼い葉おけの中で生まれたんだよ。飼い葉おけは私の揺りかごなんだ。
だから、シズコ!
今、お前がそんな気持ちでいるなら
お前が飼い葉おけみたいな、貧しい惨めな心でいるとしても
安心しなさい。
そこには、私がいるんだよ。
だから、安心しろ。
大丈夫だ!何びくびくしてる?
おれは、いつだって、シズコの側についてるぞ。
だから、大丈夫なんだ。
怖いのか?
雪静かに一杯降ってっから怖いのか?(笑)何だってそんな事で
怖がっていたのか!?
昨日はあんなに格好良いごど書いてたけれども
シズコは本当は、格好をつけて、昨日は書いてたんだな?
その事を「恥ずかしい!」って、思っているんだろう?
何を今更言ってるんだ?
隠さなくたって大丈夫だぞ。
シズコ~、俺に、甘えろ!
私にはどんなに甘えても、泣いでも、叫んでも
大丈夫なんだ!
私はお前を絶対捨てない!)




カッコつけねで、父ちゃん、おっかねえよお!
きんなあんまりすんばらしいステージ聴いて来て
その上、プロの演奏者の人だちと写真まで一緒に撮らせてもらったがら
舞い上がってしまって、今日何にもでぎねくて
おっかねえ!恥ずかしい!って
言え!


(=格好付けないで、天のお父様、怖いよう!
昨日、あんまり素晴らしいステージ聴いて来て
その上、プロの演奏者の方たちと、写真まで一緒に撮らせてもらったから
興奮して舞い上がってしまって、今日何も出来なくて
怖いよう!私、恥ずかしい!って
言え!)



ほしたら、俺が助けてやる!
何にも怖くねえ!
安心して、俺さ言え!
俺はお前の父ちゃんだぞ!
俺の誕生日、喜んで祝ってケロな!(笑)
今日、シズコ、何にもクリスマスの準備、でぎねくて
今おじげでだっとも
さしかいね!
俺さ頼れ!俺が守る
シズコはめんごいおぼこだ(笑)
俺の俺が思ったとおりのめんごいおぼこなんだじぇえっ!(笑)


(=そうしたら、私が必ず助けてやるから
何も怖いことは無い。
安心して、私に言いなさい。
私はお前の父親なんだぞ。
私の誕生日を、喜んで祝ってくれよな!(笑)
今日、シズコは、何もクリスマスの準備できなくて
今びくびくしていたとしても
大丈夫だ
私に頼りなさい。私が守る。
シズコは私の愛する子。
私の心に適う者。)

安心して今日は風呂さ入って寝ろな
心配すんな(笑)
俺が見守ってでやる!(笑)
めごくてめごくてしょないんだぞ!?シズコォ!
よっくど安心してあたがぐして眠れな!
大丈夫だ
俺はずっとシズコの
側さいる。


(=安心して入浴して休みなさい。
心配するな。
私が守る
私はお前が命より大切なんだぞ!?シズコ?わかるか?
だから十分に安心して温かくして休みなさい。
大丈夫だ。
私は世の終わりまで
シズコと共にいる。)

皆さん、私はイエス父ちゃんに、こんなに愛されています。

どうぞイエスさまが語ってくださったように、これから主に全部お委ねして
今日は寝られるようにどうぞ祈ってください。

そして、明日最後のクリスマス礼拝の準備を致します。
どうぞ、準備が全て守られるようにお祈り下さい。
18日のクリスマス礼拝、どうぞおいで下さい。
そして、どうぞご一緒にクリスマスをお祝いして下さったら嬉しいです。
ハレルヤコーラスも、どうぞ聴きにいらしてください。
それだけでも私は、嬉しいです。
世界中のクリスマス、皆でお祝いできますように。
誰も淋しい思いをしないように。
特に被災地の方々が、体も心もあたたかくお過ごしになれますように。
私と一緒に祈って下さい。
このお祈りを、主、イエス・キリストのお名前を通してお祈りいたします。アーメン。



これは4年前の2007年に、仲良しのMちゃん、Yちゃんに、私からクリスマスプレゼントで、プレゼントさせて頂いた手編みのポシェットです。







私の毛糸のピアノ鍵盤セーターとお揃い♪
今ではもう4年生、3年生になったMちゃんとYちゃん。大好きなお友達です。
MちゃんとYちゃん、世界中の全ての子供達に主の愛と慈しみが注がれますように。
そして私たち大人も、一人残らずこの2011年のクリスマス
主の平和と愛に満たされ、過ごすことが出来ますように。
もう一度私の、天の父ちゃん、イエス父ちゃんに祈ってブログアップします。

シャローム!(=ヘブライ語で「主の平安がありますように」の意味です。)

お休みなさい。




空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村





私は「泥のように」眠りたい

2011年12月13日 | 祈りの課題
今、身を裂いて悲しめ、戦うべき娘シオンよ。
敵は我々を包囲した。
彼らはイスラエルを治める者の頬を杖で打つ。
旧約聖書:ミカ書4章14節(新共同訳)



今日の歯医者から帰る時、突然パニック状態になり、運転が困難になったので、いつもお世話になっている吉田カメラ松見町店さんのところに駐車させて頂き、まず、血糖値が下がった事が考えられるので、ブドウ糖を飲みました。
その後、体調が悪くなった旨、吉田カメラさんに伝え「しばらく、店の脇に車を停めさせて頂いて休ませて頂きたい」とお願いしたら快諾して頂きました。ありがたかったし、お腹も空いたので、吉田カメラさん特製の「ビスコッティ」を食べながら、私は暫く車の中で震えていました。
まず第一に母に電話をかけ、これ以上がんばれないこと、そして岡先生、好美先生に結局お二人に電話をかけ、無事帰宅できるよう祈って頂きました。それでも落ち着かず、ビスコッティを昼食代わりに食べながら(動けないのです。パニック状態と強迫神経症が両方起きたのだと思います)親友のMさんと40分くらい馬鹿話をして、やっと運転することが出来ました。しかしまた自宅近くで「帰りたくない!」「もう家事は嫌だ!」「休みたい!」と言う思いになり、暫く自分の駐車場で休んでいました。その後、本屋に行き、気晴らしをするつもりが、また動けなくなり、近くの友達の家に遊びに行き、頓服を二錠飲みましたが、やはり落ち着かず、「こんな時運転はやめよう。中国語も英会話も今日は休もう」と覚悟を決め、友達の家で3時間近く話をし、泣き、帰宅しました。
帰宅後、またパニック状態と強迫神経症が出ました。
ご飯は頂きましたが「二階で着替えてきます」と言って自室に行くと、動けなくなり、声すら出なくなってしまうのです。
全員から責められているような気がします。
夕食後、婦人会のある姉妹に電話で祈ってもらおうとしたら、途中から興奮状態になってしまい、その後自分で自分をどうすることもできず「ああああ!」と声をあげて「おかあさーーーーーん!」と母を呼び、受話器を母に託しました。
母からその姉妹へのお詫びを言ってもらい「何をしてほしい?」と聴かれたので、「明日精神科に一緒に行って点滴を受けさせて欲しい。一人では絶対行けない。(運転が自信ありません)付き添って欲しい」と頼み、一人にしてほしい、と言い、午後8時半頃からここに座っているのですが、今までほとんど何も出来ませんでした。
明日は連鎖祈祷と、祈祷会がありますが、休みます。
明後日はコンサートがありますので、それは聴きたいので行きます。
けれども、もう無理をしたくないです。
と言うか、何もしたくない。。。。。
クリスマス礼拝が終わったら、もう静かに少し冬眠しようと思います。
私には今は、震災への義捐金も出せないし、ボランティアも出来ません。
働けないし、家事も出来ません。教会のご奉仕も何も出来ません。(ハレルヤ意外は)
今、私には死んだように安心して眠る事が必要だと思えます。
なので、これから後、少したったら温かくして寝ます。

聖書通読も今は出来ません。
祈れません。
でも
眠りたいです。泣きたいです。(涙)
思いっきり誰か安心できる「人間」に話して話して話したい。
そう・・・トットちゃんがトモエ学園に行って、四時間校長先生とお話したように。
もう、気を遣うのも嫌。出来ない。
出来ません。

どうぞ私が、夢も見ずにゆっくり眠れるようにお祈りください。

でないと、私はやっぱり、真剣に壊れてしまいそうです。精神が。

心は見えない、魂も、精神も見えません。
けれど、ちゃんとあるし、壊れたりするのです。
一回壊れたら、戻るまでに時間がかかります。

明日は点滴に行く意外、もう何もしない。
家事も聖書通読も祈りも、他人に気を遣うこともしない。
自分だけに優しくしたいです。(涙)今まで出来なかった分を。

だから今回はコメントは受け付けません。
メールを頂いた方にも、仕事関係意外はお返事を差し上げられません。
私の神経状態をお察し下さり、どうぞお許しください。

この「カーネーション」の糸子さんのように眠りたい。(涙)
だって、シズコはこの世に一人しかいない「大切な特別な存在」なんだもの。
そうでしょう?父ちゃん?

オヤスミナサイ。


空色リボン・キャンペーン


にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村