JP3YIB(阪南430)運用状況

JP3YIB(阪南430)の運用状況、利用者の交流の場として活用

車載用アンテナの分解

2024-01-08 10:59:31 | 日記

 保管している車載用のアンテナが使用できるかチェックした所、SWR値が高く使用できないので破損してもいいから分解しました。

まず使用することがないパーソナル無線(900Mhz帯)を分解しました。(グラスファイバーの筒は金切りのこぎりで切りました。)

利得を稼ぐために色々な努力しています。

アマチュア無線のアンテナですが、前にもありましたがやはり雨水が入り錆て使用不能になっていました。(コイル、コンデンサー内蔵部分)

 By JA3TMJ


QRP RFWATTメーターの修理

2024-01-08 10:38:23 | 日記

 100mW 2WのRFWATTメーターを久しぶりに使用しようとしたところメーターが振れませんでした。

分解して調べた所メーターのコイルの断線していることが判明、少し形が違いますが同じ様なメーターがジャンク箱にあり交換することにしました。

左が壊れたメーター、右が正常なメーターです。

まず旧メーターの表示板だけを外し、新メーターに取り付けボルトで取り付けて終了です。

テストですが内部に調整用VR等なく、そのままの取り換えとなりましたが特に表示誤差も問題なさそうです。

 By JA3TMJ

 


無線機他電源分電盤の取り換え

2024-01-08 09:16:11 | 日記

 電源用分電盤を作成、各機器使用前に電源ON,使用後OFFにする分電盤を作成して使用していましたが、各スイッチ(電源表時用ネオン管入り)の材質がプラスチックのため、長年使用に伴い破損が目立ってきたので、再度作成し取り換えました。

前につけていた分電盤ですが3枚目の写真の様に、スイッチが入り切りできなくなる事象が発生、都度取り替えていましたが今回新しく作成しました。

新しく作成した分電盤です、今回はNFBを別置き(分電盤の上)に取り付けました。我が家にはD-star用のレピーターが設置されているので、事前に使用者に連絡しての分電盤取り換えになりました。

 By JA3TMJ


N-BOXにアマチュア無線器を取り付けました。

2024-01-08 08:35:19 | 日記

 N-boxを買い換えましたので、新車に旧のN-boxに取り付けていた無線機を外し取り付けました。

色々無線機を取り付ける所を検討しましたが、やはり運転席と助手席の間に取り付ける方法で実施アングルを切って取り付け金具を作成、固定は前席の取り付けアングルの穴があるのでカバーを外してボルトで固定しました。

取り付け位置はシートのスライドの関係もあり、できるだけ前に取り付け、運転席側には保護の木を取り付け、助手席側のはマイクを取り付けました。

電源はアクセサリーソケットから取っていますが、やはりアイドリングストップの後の始動で無線機が落ちる(再起動)するので前と同じく軽自動車用のバッテリを後部座席の荷物室に設置、余ったスペースにブースターケーブル他の雑品を入れるようにしています。

前と同じく逆流防止用ダイオード及びエンジン停止時にバッテリー上がりを防止するため、エンジン停止時は無線機の電源が切れるように、リレーを取り付けています。

アンテナは前と同じく、屋根に磁石式のアンテナ基台を取り付け雨の侵入防止のため少し下げて、車内に引き込みました。

今回コンソールを頭上に取り付けましたので、モニター付きバックミラーは幅の狭い前後カメラ方式の取り換え、バックカメラはアルミ板を加工して取り付けています。ついでにデーターが更新できる新しいタイプのレーダー監視装置の取り換えました。

新車の納車から1週間位かけて取り付けましたが、取り付け箇所が狭いので変な姿勢での作業のため、体のあっちこっちが痛くなり治るまで大変でした。

 By JA3TMJ


D-Star用パソコンにファン取り付け

2023-07-08 16:00:42 | 日記

 夏になりシャック内の温度が上がり、D-star用のCPUが自然冷却のため夏の間小型の扇風機で冷却していたが、効率が悪くかなり熱くなっていたので簡易的に12Vのファンを取り付けました。

本体には両面テープでの取り付けですが、前よりかなり放熱板の温度が下がりました。

  By JA3TMJ