JP3YIB(阪南430)運用状況

JP3YIB(阪南430)の運用状況、利用者の交流の場として活用

真空管電圧計のプローブの分解

2018-08-31 07:40:12 | 日記

 前回の記事で、関ハムで購入し高周波測定用のプローブ(KIKUSUI GX-1)

の仕様がインターネットで調べても分からないので、分解しました。

 配線は簡単ですので、写真を見て下さい。抵抗は 5.25MΩ ダイオードはSD54

コンデンサーは0.0005μF 1kV で部品の故障はなさそうです?

 メーター支持は1500Vまで測定できるのですですが、コンデンサーの耐圧が1kVでした。

結局分解しましたが、測定できる高周波の周波数は分かりませんでした。

 今後が信用できる測定器?と比較するしかなさそうです。

  By JA3TMJ


TS-790 メーター用ランプ取替

2018-08-31 07:24:39 | 日記

 メーターの照明用ランプが切れたTS-790を預かりました。症状は麦球の

断線ですが、リード線が長く上ぶたを外すだけで麦球の取替が終わった

ので、144Mhz 430Mhzのファイナルユニットのカバーを開けました。

M57716は430M M57713は144M です。この形だと簡単に

パワーモジュールの取替が出来そうです。

    By JA3TMJ