ある日朝の髭剃り中に、髭剃りが時々停止する状態が発生分解しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/e5/77332752feeb88493149f6f620786d37_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/3d/b45f85f57da5288e7e38a46850405e75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/9f/7514421a5f885e38750d4a5ce923e43b_s.jpg)
カバーを四苦八苦しながら外すと、線2本のうち1本を引っ張ると1本の断線が判明しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/77/69f405eebaddbfd4d4f35f7c15deb12e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/b9/f4bcabcb6e2adb205da2041da2e9e07c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/04/ada5a0f990c624d76e609cdc5c8957b0_s.jpg)
手持ちの細いリード線と交換するため、元ある線の経路で電線を入れとしたところ入りません?? 左の写真の真ん中に写っている、ゴムの配管のためで、使用をあきらめて取り外して裸でこのまま配線(防水が効かないのをあきらめ)動作確認OKでした。
あっちこっち外したボルトを付けて、元通リにしましたが。よくある事ですがボルトが2本余りました。とりあえず動作しますが早々に新しいのを購入予定です。
By JA3TMJ