JP3YIB(阪南430)運用状況

JP3YIB(阪南430)の運用状況、利用者の交流の場として活用

車に搭載する、無線機用バッテリーの作成奮闘記(JP3BCS 佐藤)

2016-09-25 20:14:56 | 日記

本日JP3BCS(佐藤)さんから、写真が届きましたので紹介します。

佐藤さんは、移動運用のため車に移動用のバッテリーを積んで、車で走っている時は車の

アクセサリーソケットから充電しながら運用するとの事でした。

先ずは結線図作成(クリックすると大きくなります。)

机上での仮組み立て(昔の実態配線図?)

ケースに入れての組立

始めてにしては、ケースの加工がうまくいけてます。!!

バッテリーケースの作成

いよいよ通電ですが、さすが佐藤さん、安定化電源を接続しての試験。

ちょっと試験電圧が低いような気もしますが、アクセサリーソケットの電源が無くなれば

無線機用のバッテリーからの電源供給が無くなる事を確認できたようです。

(オートバックスで、ライト用のRyを購入 無線機の電源切り忘れを防止)

次回の記事で、完成品の写真を楽しみに待ってます。!!

苦労話は、無線で本人に聞いて下さい。      By JA3TMJ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿