出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

今里筋・ゼブラバス(1)

2016-12-13 14:44:28 | 日記

用事で出かけました

ニュートラムから見えた旧木場の埋め立て風景

キャタピラー式のダンプカーが見えました

先日渡った新木津川大橋も見えました

住之江公園のバスターミナルです

あ、復刻カラーのゼブラバスもいました

ゼブラバス、まだ乗ったことがありません

この時点では当日乗車するとはまだ知りませんでした

阿倍野で用事を済ませて、、

寺田町駅方面へ歩いてみました

大阪名物かすうどんです(油かすが入っておいしい)

あ、洒落たバイクショックです

改造車が駐輪中

カラーのマンホールふた

JRの寺田町駅です

JR環状線を支える支柱

高架

改札口

そこからR25を歩いて

面白そうなアーケード街ですね 行ってみよう〜

生野本通り商店街です

お正月だなあ、、

おいしそうなおはぎ

お酒

あそこは、、

鯛ですね

お楽しみ抽選会もあるようです

いいもの当たったかな

これもお正月らしい千両ですね

お正月らしさを感じる商店街です

伊勢の安楽島(あらしま)ですね

お正月を感じる商店街散策はもう少し続きます

つづく、、、。

 

 


大阪の鉄道ネタ2つ

2016-12-13 09:28:57 | 日記

大阪日本橋のでんでんタウンから

ロボカップジュニア東大阪ノード大会を見学のため

東大阪市の長田にやって来ました

地下鉄中央線の長田駅です

駅構内に写真がたくさん飾ってありました

けいはんな線と中央線の相互直通30周年記念の写真展です

大阪の緑のラインの地下鉄中央線には黄色い近鉄電車も走っているんですよ

近鉄電車は奈良まで走っているので最大の難関の生駒山トンネルですね

昭和61年に完成したようです

深江橋と長田は昭和60年に開通したんですね

その頃は鉄にあまり関心がなく仕事も忙しかったので

あまり記憶がありません

大阪港〜弁天町開業に伴い導入された単行運転用の6000型車両

高架を派手なカラーで走っていたんですね

開通区間が高架のみだったのでクレーンで吊り上げ搬入されたようです

この電車、見たかったなあ、、、

その開通高架の建設風景ですね

工事風景にゼブラバスも写っていますね

翌日現在の復刻カラーバスに乗りました レポは次回に、、、

ミキサー車もボンネット型トラックですね

このトレーラーも軍用型のトラックですね

こうして運ばれて、高架へ吊り上げられたのですね

JRと接続できる弁天町と大阪港までの間で活躍していたんですね

高架開業当時の航空写真

この後平成9年にコスモスクエア駅まで海底を通る

大阪港咲洲トンネルが開通するのですね

とにもかくにもけいはんな線開業30周年おめでとうございます

帰り、堺筋線に乗ろうと恵美須町駅に行くと

あれ? 何かいつもと違う短い間隔で電車がやって来ました

車内案内で判りました どうやら停電があったようです

停電なんてめったにありません

最近はスマホの地下鉄のtwitterで運行状況を知ることもできますね

レアな遅延お詫びの車内放送はこちら:goo.gl/X5scfN

大阪港では来年1月末から志布志行きフェリーも

ATC前埠頭からの発着になります

いろんな歴史を持つ大阪港

来年は開港150周年を迎えますね

http://osakaport150.info

いろんなイベントも楽しみです。

 

 


発明ロボット塾・東大阪ノード見学会

2016-12-13 09:03:55 | 日記

小中学生が1年間ロボットについて学び、実習して

高専のロボットクラブのお兄ちゃんと話が出来る程度の

技術知識を体験してロボカップジュニア大阪中央ノード大会へ

出場しようという目的で活動している

でんでんタウン発明ロボット塾8期生が

東大阪ノード大会を見学することになりました

でんでんタウンの教室に集まってここでさらに練習するグループと

東大阪ノード大会の見学に行くチームに分かれました

大会当日に持参するメディア露出承諾証も用意します

東大阪ノード見学者は地下鉄中央線で長田駅まで行き

そこから会場まで15分程歩きます

東大阪市のマンホールふた

会場に着きました

ここです 直行班も来ていました

全国でこういったノード大会が年内に開催されます

関東地方等は11月には終了しているようです

練習ではありません 関西ブロック大会への出場権を競っています

こちら世界大会出場優勝経験チーム

赤外線パルスボールのキックで試合開始です

さすがに動きが速いです

白いコート枠から出ないように下向きのセンサーが働いています

関係者もビデオ記録等に協力

あ、またゴール!

試合時間終了〜

キャプテンが得点票にサインして試合が終わります

発明ロボット塾生はプレゼン用紙も仕上げていました

試合を見学して、また長田から中央線ででんでんタウンへ戻ります

でんでんタウンへ戻るとみんな一生懸命調整していました

なかなかうまく動かないなあ、、、

でも挑戦、挑戦〜

もう次の日曜日が大阪中央ノード大会です

みんながんばってねっ!!