大阪を出発して3時間、着いた所は、、
伊賀鉄道伊賀線の四十九(しじゅく)駅です
ちょうど有名な忍者列車がやって来ました
動画はこちら:goo.gl/yeFkSU
昭和20年に営業休止となり、そのまま昭和44年に廃止となったそうですが
今年3月に再開業した駅なんですね 無人駅です
三重県の伊賀市の四十九町にあるので四十九駅です
今年の春再開業したのでまだピカピカです
新しい感じがプンプン
伊賀線の中央辺りの駅ですね
一日当りの利用者は150人〜200人の見込みだそうです
近くの旧四十九駅の跡地にはホームの石積みが残っているそうです
伊賀線の線路幅は近鉄大阪線より少し狭いんですね
勾配の途中にあるのでATS(自動列車列車停止装置)が設置されています
四十九町に大型商業施設ができたので
自治会の要望で駅再開業に至ったようです
イオンタウン伊賀上野のすぐ裏で徒歩で直結しています
ピカピカの駅舎
イスは線路に向けて設置されていますね
あ、変な撮り鉄さんが、、、^^;
伊賀神戸行きのフクニンペイント列車もやって来ました
芭蕉も縁の深い街なんですね
伊賀上野城
そして忍者
動画はこちら:goo.gl/c3jgYx
乗車した人は一人でした
次の電車まで時間があるし、、、
卵かけごはんがちょっと効いて、お腹が痛くなったので、、
商業施設へ行きました
ついでにここで散髪するか、、、
早めに大阪に帰って行くつもりでしたが
ここで済ませておけばゆっくりできます
バイクの一人旅、こういう自由性が何とも快適です^^/
散髪を済ませて、薬局でビオフェルミンを調達、、
ここから四十九駅の踏切が見えます
バイクは駐輪場へ停めたまま、徒歩で再度訪れました
無人駅だから改札はありません
切符入れがあるだけです
ここから乗る人は降りる駅で申告なのかなあ、、、
今度は伊賀上野行きの忍者列車がやって来ました
東急の1000系を譲り受けて200系として運行しているようです
2両編成で5編成がワンマンで運行されているようです
その全てがペイント列車ですね
そう言われれば線路幅が狭く感じます
はい、ここで忍者列車はドロン〜、、、
今回は天気がよかったので来れて、見れて、よかったです
さて、次は伊賀上野城の方へ行ってみましょう
三重交通のポンチョバス
名阪国道をくぐって上野市街に入ります
忍者さんがお出迎え
信号待ちの時ふと見ると、、、ん?
あはは、伊賀学検定ドリル、手裏剣・忍者本あります、、ですって^^;
上野市駅が見えました
次の踏切では、、、
別の忍者ペイント列車が走って行きました
この建物は交番です
この先が伊賀上野城公園です
つづく、、、。