出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

この夏最後のツーリングはナイトラン(1)

2019-08-15 14:45:01 | 日記

今年の夏休みはもう休日がとれないのでロンツーは無理です

しかも暑くて、暑くて昼間はとても走る気になりません

このままでは走らないままでストレスが溜まるので

そうだナイトランならいけるぞ、、、と夕方から出発することにしました

駐輪場に今でも欲しいXL250Rパリダカが停まっていました

私が1982年の発売当初から欲しかったバイクです

今、乗っているのはCRF250RALLYです

行き先はいつも通り行き当たりばったり、とりあえずR26を南下します

夕方6時半ですがまだまだ明るいです

大和川を渡り堺市に入ります

今回は何しろR26を和歌山まで走ってみましょう

ここでR26は左折なんですね このままずーっとR26と思い込んでいました

左折してその先の大通りはR26のバイパスだと思っていました

今までバイパスだと思い込んでいたR26を走ります

南下して高石市に入りました 少し暗くなってきました

夕焼けがきれいです

関空の案内看板が出てきました

泉佐野市です

R26で一路和歌山を目指します

暗い中を最近出来た自動車専用道を走ります

和歌山市の明かりが見えてきました

紀ノ川を渡って和歌山市街へ入ります

お腹が空いたなあ、、、和歌山ラーメンのお店もあるようです

あ、和歌山城の案内看板です

行ってみましょう

おお、ここは私にとって懐かしいお店です

※以前勤めていた家電量販店の支店でした

ぶらくり丁商店街です

一時は日本一の商店街と呼ばれていました

そしてライトアップされた和歌山城が見えました

バイクを停めて天守閣がみえるところまで歩き始めましたが

なかなか見える所まで行けません

花火が上がっていました

ゆっくり見たらこんなふうに見えたと思いますが、、、

合成写真

天守閣のライトアップがなかなか見えないのであきらめました

その間に連続した花火音が聞こえました

たぶんそれがフィナーレだったんでしょう 花火は終ったようです

道は少し混んでいました

よかったスタンドがありました 何をさておいても給油です

帰れなくなったら大変ですからね

私もお腹が空いていたので、結局ここで遅めの夕食

うっぷ、お腹いっぱいになりました

ナイトランを続けます

つづく、、、。

 

 

 

 


でんでんタウン・プログラミングレッスン3回目

2019-08-15 10:18:34 | 日記

プログラミングマイクロビット基板を搭載したロボットを自作して

クランク走行させたり、ライントレースさせたり

みんなでプログラムを楽しもう〜という

でんでんタウンのプログラミングレッスンも3回目を迎えました

センサー基板、赤外線送受信モジュール、抵抗、ソケット付リード線などを用意

夏休みの行事もあるけど親子数組が参加しました

今回の課題はライントレース

赤外線センサー基板を設計、製作して下さったYm先生がご説明

こんなふうに自動で黒い線をたどって走りますよ

まずはセンサー基板に部品をハンダ付けです

何度かハンダ付けしたことがあるので手慣れていますね

上手なハンダ付けのコツは十分温めて〜、チョンです

ハンダ付けが終ったら本体に組み込もう

IW先生からライントレースの理屈を説明

基本プログラムも提供

あとは各自調整です

僕はここをこうやって、、 タブレットでプログラム調整

パパもまけないぞお 親子で競走^^;

黒い部分を多くして、はみ出さないロボットもできるよ

午後からの参加者にもハンダ付け指導

でんでんタウンの教室は多少の遅刻早退は自由です

教えてもいいけど、その前に自分で考えてみるか、、

だいぶうまく動くようになりました

ラインは黒のビニールテープでOK  緑色のテープでも大丈夫です

えーっと、どうしたらいいのかな、、、

次の手を考えます

そしてプログラムを修正 この繰り返しで力が付くんですね

ボディが折れちゃった、、、

割箸で補修しよう

これこそでんでんタウンお薦めの緊急措置法です

何が起こってもあわてずに今あるもので対処する

まさにレスキュー活動の基本です

次回は音楽にも挑戦

その次は超音波センサーにも挑戦、、、、

どんどん本格的レスキューロボットに近づいて行きます。

※今回のノウハウ

タブレットでプログラミング中に数字が入力できないことがあります

画面に数字の表示が出ないのです

その場合はJavaScript画面にすると数字が変更できます

タブレットに専用のキーボードを付けても対応しませんでした

タブレットの場合相性があって対応していない場面によく出くわします

その都度いろいろ試みて対応方法を試みなければなりません

挫折せずにみんなで試して解決策を見つけましょう

今回もYm先生、Ymjrのおかげで解決策が見つかりました

またIW先生推奨のモーターのPWM制御プログラムも有効でした

いつもご協力ありがとうございます〜♫