出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

さんふらわあ・ATC前埠頭・旧型一眼散歩

2019-10-07 21:15:17 | 日記

大阪南港ATC前埠頭には朝さんふらわあが向き合います

右が朝先に別府から帰って来たこばると

左が鹿児島志布志航路のさつまです

夕方から久々に旧式カメラ・PENTAX istDSを持ち出して

出航風景を撮りに行きました

本体+18-55+70-300レンズセットで9800円で落札した一眼です

パンクしていた自転車もムシゴムを換えて修理して出発です

昔、ムシゴムってちょっと舐めてから差し込みませんでした?^^;

夕方のお月さま

旧式ですが、やっぱ一眼は少し写りが違いますね

パンダデザインのニュートラムが見えます

ニュートラム沿いに走ってATCが見える所まで来ました

夕焼けとニュートラム

ニュートラムの高架は傷んできているので補修中です

LEDライトを点けて走ります

見えているのはニュートラムの中埠頭駅 中ふ頭には車庫もあります

ATC前に着きました 

バックに見えているのは大阪府咲洲庁舎・WTCです

この前にさんふらわあがいます 

手前が別府航路のこばると、向こうが鹿児島志布志航路のさつまです

こばると↑と、さつま↓

さつまは昨年5月に就航した新型船です

キャビンが低くて格好いいですね

外洋を航海するのでもうサビが目立ちます がんばっているんですね

艫綱が外されバックで出航です

だいぶ離れました

だいぶバックして、静かに出航していきました

動画はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=VSBWMm0Htnc

続いて出航予定のさんふらわあ・こばると

大きな建設機械を積んだトレーラーがバックで入って行きました

ATC前埠頭でさつんまを見送ったのでシーサイドコスモまで走りました

シーサイドコスモ(公園)からは天保山が見えます

300mmの望遠側では手持ちだとブレてダメです

今のカメラだと手持ちでもバッチリ写りますけどね、、

夜景は三脚無しでは写せなかった時代の600万画素のカメラです

沖合には肉眼でやっとの明石大橋も写ります

これはistDSではなくSONY DSC-WX350で写したものを加工しています

さて、この時期もう真っ暗です LEDライトを点けて帰りましょう

旧海の時空館跡にまだ残る朝鮮へ挑戦した丸木舟の展示物

WTCがニョキッと見えます

真っ暗だったので加工しました

シーサイドコスモのモニュメント 帆船の帆のようです

ここにも大きな団地ができました

たくさんの人が住んでいますね〜

あ、またバスが通過

トリミングして、加工すると絵になるかな、、、

大阪入国管理局があります

NTTタワーと人口運河(手前) これも加工しています

WTCの全景が見えます

つぶれた旧ワイン館もバブルの産物でしたね

ずーっと向こう正面にガントレークレーンがまだ稼働中でした

この辺りの駐車場料金

あ、また大阪シティバスです

ポートタウン東行きでした

この位置からはWTC256mと

ミズノクリスタ(ミズノ大阪本社)147mが同じ高さに見えます

今年話題になったG20サミット会場はここでした

見本市会場などで使われるインテックス大阪です

PENTAX istDSは2005年に発売されたデジタル一眼ですから

14年前のカメラということになります

夜景では光が不足するとオートモードでもシャッターが切れません

なので都度マニュアルフォーカスにするなどして

強制的にシャッターをきる必要があります

写した写真を加工して楽しむことも前提になりますね

そんな時代のカメラだったんですね、、、。