またまたWiRES用のPCが故障です

2010-06-24 19:27:29 | Weblog
また、WiRES用のPCが動かなくなりました
DTMFを送出しても反応がないので、確認すると一切反応が
ありません 画面も出力されません キーボードも一切受付けて
いません 電源は通じていますが

 やむなく強制終了させて再び起動しますが、スタートしません
今月の初め修理から帰ってきたはずですが困りました
 品質を信頼してEPSONのPCを購入したのですが.....
やむなく再び修理に送りました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WiRESのノード局が動かなかった日々

2010-06-09 15:14:57 | Weblog
 朝一番にWiRESのPCを立ち上げようと通電をしましたが、
動きません 通電を示すLEDも点灯しません
 とりあえず、他の用事がありましたので、用件を済ませ
てから再度、SWオンですがやはりダメです
 ほとんどプライベートなWiRESのノード局ですので、どな
たに迷惑をお掛けすることもないのでしばらく運休する
ことにしました
 今年の2月に中古で購入したEPSONダイレクトのビジネス向け
モデルです 修理をするか新たに購入するか悩みましたが、
このPCの廃棄だけでも結構な金額になります
 また、すでにWiRESのノード局のアプリも設定されているの
で修理を行うことにしました
 事務用に同じEPSONの機種を使っていますので、外箱を利用
してEPSONダイレクトのホームページの修理受付の方法に従っ
て発送しました(引き取りだと引き取り料金が新たに発生
するので)
 6/3の発送、翌4日に着、中休日をはさんで6/7に修理見積
もりがFAXで着で修理代金M/B交換で約23000円の出費です
(購入価格が19800円)
本体は6/8に帰着しましてまた再びもとに場所に戻りました
 M/Bを交換したのであわせてルーターの設定を変更して
約1週間ぶりに復帰しました
 100パーセントプライベートなノード局ですが、やはり
仕事中の車でノードからの信号を聞いていないとさびしい
日でしたが、多少の出費はありましたこれでまた電波到達
の実験を兼ねた楽しみが戻りました

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする