ちょっと早めですが梅花藻 見に行きました 2021-06-27 19:11:14 | Weblog 越前市に所用があり、その帰りに治佐川の梅花藻を見にいきました 川下の部分はそれなりに咲いていましたが、上流側の井戸水の出る側は これからという感じでした これから 一面に咲き誇る様子を思い浮かべて帰路につきました
白山高山植物園 今年も短縮開園なので 2021-06-25 05:34:01 | Weblog 昨年も期間短縮で開園された白山高山植物園 ことしも同じく期間を短縮して開催されています 福井、石川県境に近い山中で、標高800mほどにある野外の植物園です 朝8時に福井市を出て、9時15分頃に到着 まだ、車は少なく3台ほどしか止まっていません 駐車場から山道を10分ほど登ると到着です ニッコウキスゲは既に盛りは過ぎていましたが、他の高山植物はまだ楽しめました 日差しも強いくなく、さわやかな風が吹き快適な散策を楽しめます 白山本体は残念ながら雲に隠れるような状態ですが、2年ぶりの訪問に癒されます 10時半頃下山、駐車場には平日にもかかわらず多くの車がやってきてました やはり開園時間(9時)にやってくることが人も少なく快適に楽しめるコツかと思います
福井市 足羽山紫陽花 2021-06-20 17:54:48 | Weblog 高齢者(65歳)となった今日、早朝家内と福井市中心部の足羽山公園のアジサイを 見に行ってきました 足羽神社に上がる車道を登り、駐車場の車を止め、福井市博物館、FBC電波塔を まわってきました この春の桜の時期にもやってきたのですが、その時は膝関節症で足を引きずっていま したが今回は手術も終わって痛みも無く、無理なく周遊できました ブログへの書き込みが時間の経過を感じさせてくれます