絆2012 A1 CLUB KEY 到着

2012-03-26 18:43:24 | Weblog
まもなく会員数2000名を超えるA1 ClubのプロジェクトA1 Culb Keyが
本日到着しました
 当初は200台限定ですが数日で売り切れ、追加もありましたがこれも
終了
私は、スタート翌日の早朝に予約 S/N50をいただけることになりました
 画像をみればまたGHD社のWebをご覧いただければわかるようにストレイト
キーとスクイズキーの二刀流です
 製作はGDH社 多少コスト下げた造りも感じられますが、普段GN507DXを
使う私には特に不都合は感じられません
 また、ストレイトキーは今まで使っていた(と言ってもA1クラブの
コンテスト)ものよりはるかに良質な打ち味を感じました

 今回のこのプロジェクトは会員数の増加の記念と東日本大震災支援、復興
を応援する趣旨で行われもので、今後このKEYは発売されることはないと
思います そんな意味でちょっと自慢できる一品かと

昨日は Buddipoleも到着し、春には移動運用が楽しめそうですね

VO-52のトランスポンダー復帰

2012-03-16 20:57:57 | Weblog
 先月の末から動作をとめていたVO-52のトランスポンダー(中継器)が
動作をはじめている
13日には復帰していたようだが、私は今朝動作を確認 ループテストも
うまくいき、以前のように強い信号が帰ってくることが確認できた
 まだまだ、活躍してほしい衛星です

JA9BOH前川氏を応援!

2012-03-13 19:48:32 | Weblog
 一般社団法人日本アマチュア無線連盟の平成24年実施の
理事候補者選挙の北陸地方本部選出にサテライト通信の恩師
でもあるJA9BOH前川氏を応援しています
 
 電波を出すアクティブなハムとして、現役ハムの声をJARL
本部に届けてくれることを期待しています


さてさて遅くなりましたが 長浜梅盆最終日に

2012-03-12 19:37:06 | Weblog
 長浜市で開催されていた梅盆展に最終日(3/11)に行ってきました
今年2回目で前回は時期が少々早くて(今年は寒い日が多くて)梅の
花はまだまだ見ごろではありませんでした
 それと最終日だと梅の盆栽が安く売られるだろうと思い、会場に
向かいました
 花は満開、お目当ての梅盆は品数は少なくなっているもののやはり
格安販売でした
それで一鉢購入し、もう一鉢は車に乗らないようなので(苗木)発送
を依頼しました
 
 帰り道は湖岸道路を北に走り、途中道の駅RS-08に立ち寄りRS-15の
混雑を横目に国道8号線を北に走りました
 久々に楽しいドライブも味わえました