W8AMZ 160m HalfSloper 到着

2014-02-25 14:38:02 | Weblog
 国内の販売店で見かけたW8AMZの160mHalfSloperですが、いつも品切れで
購入できない状態でした
 そこで、直接ネットから注文しました
支払いはPayPalで済みますのでとても簡単でした 約1週間で郵便で到着
送料を含んで114ドルです
 KCJのトップバンドコンテスト前に購入できればよかったのですが
冬季間はタワーに上がるのも辛いので、もう少し暖かくならないと設置も
できません
 1kWSSB耐圧とのことですのでCWなら500Wまでならいけそうです

長浜盆梅展に行ってきました

2014-02-02 18:09:15 | Weblog
 毎年、春を感じる「長浜盆梅展」に出かけて着ました
展覧会にくることは、今年で4年目になりささやかな春の
楽しみなっています
 今年は福井市から行きは国道8号線を走り、途中から湖岸
道路に入り、雨に煙った琵琶湖の湖畔をはしります
 会場は、JR長浜駅の南隣 駐車場は有料ですが、会場の前に
あります
 会場の慶雲館は庭の美しい建物で、会場に入ると梅の花の
香りが広がっています
 盆栽と言っても、小ぶりなものではなく人の背丈以上も
ものが多く、庭から掘り起こして枝を整えて鉢に植えた感じ
です
 盆梅は単なる盆栽ではなく、美術館にある芸術品そのもので
す 時間を掛け、丁寧に手入れをした美術品のようです
 盆梅を観賞し、梅が掛けてきた時間の流れを感じる有意義な
時間を過ごしました
  
 その後米原市で行われている盆梅にも足を伸ばしてきました

QSLカードに使用許可「朝倉ゆめまる」

2014-02-01 21:20:31 | Weblog
 先日、福井市の申請してありました、「朝倉ゆめまる」のデザイン、ロゴ
の使用許可書が本日届きました
 全国各地で「ゆるキャラ」が登場していますが、このキャラもそのひとつです
アマチュア無線をやっている私としては、QSLカード(交信証)のつかうとの事
で許可をとりました
 すんなりとOKがでました 

今までに、福井県のロゴや、昨年は交信証に「白山国立公園50周年」のマーク
を使用した実績があります
 今回は福井市ととても身近なキャラクターなので使用をお願いしました
当面、今日から一年間ですが、様子を見ながら使用の延長も検討しています
 QSLカードを受け取られた方が居られました、ご覧ください

明日は、長浜市と米原市への移動です 無線?はですが、梅の盆栽を楽しんで
くる予定です