女子高生の鍋パーティー

2013年12月26日 | 子どもたち
ある日…Fちゃんが

「お母さん!うちで鍋パーティーするから。」
「お母さん、私が出ていったら寂しがってうるさいから うちですることにしたから」


はい?まずは「していい?」じゃないの?


でも、まぁ~たまにはFちゃんも女子高生らしく遊んでみたいかなー


なんて…(*´∇`*)



で、女子高生10人



で、まず頭を抱え込んだのはワンコのこと。


人がワサワサするのが、超ストレスな我が家のワンコたちはパニックになって又また喧嘩に、発展するのではないか…


皆がいる間中、閉じ込めなければならないしー


おまけのおまけに 又またJACK君…嘔吐下痢だしー


ゲボゲボする中で接待なんて無理だしー


はぁータイミング悪いなぁー



そもそも、10人の鍋って、どんなん?
いつもは だいちゃんとFちゃんとお母さんだけの鍋…
小さな電気鍋で楽しんでますが…


もう10年以上使われていない土鍋を納戸の奥から引っ張り出し、近くに住むおじいちゃん宅から 大きな電気鍋を借りてー


とりあえず、これでやろう!


では、材料は?

どんだけ用意したらよいのかしら…



灘崎のファーマーズマーケットまで足を運び新鮮な季節のお野菜を大量にget



まぁーお野菜なら余っても困らないからいいか…


お肉諸々は別の場所でこれまた大量購入



さてさて、どんなことになりますやら…(* ̄∇ ̄*)


で、当日…


自転車で集まるという彼女たちに大雨という仕打ち

かわいそうに…


Fちゃんにそっと、連絡してみたが皆、張り切って来る気満々という…


さすが、若い力…
雨なんか気にもしないんだなぁー


皆が来る前にワンコたちもハウスさせ準備万端♪


女子高生10人の鍋パーティーが始まった


ワイワイと華やかにパーティーが進む


少々、Fちゃんハイテンション


思いの外、ワンコたちが、静かにハウスしている(あーなんて、いい子たちなんでしょう(*´∇`*))


そして、だいちゃんとお母さんは別のテーブルで鍋を囲む


Fちゃんが楽しそうにしているのを見るのが大好きなだいちゃん


ご飯を食べ終えると自分の部屋から紙と鉛筆をこっそり持って来た


何を書くのかと思いきや



自分は仕事で頑張ってきたということを静かにアピール

そして、この紙を持って鍋を囲む女子高生の後ろをうろうろ…(* ̄∇ ̄*)


だいちゃんの番組を見てくれている子どもたちや Fちゃんがそれとなしに だいちゃんの事を伝えてはいるものの…


謎のアピールには気づかず
軽くスルー…( ̄▽ ̄;)


お母さんに「皆にこれを見せてくれ」とだいちゃん


うーん(-_-;) ごめん。だいちゃん…

スルーされておこう…


お母さんは「わかった、後で皆に言っておくね」



しばらく、皆の後ろをうろうろしていただいちゃんも 誰も相手にしてくれないので 自分の部屋へと退散…


いつもは笑ってくれる面白態度も軽くスルー


ナハハ(≧∇≦)
可愛そうだけど、仕方ないね



女子高生の鍋パーティーは華やかに進む


余るかな~と思っていた材料もあっという間に足らなくなり、あれもこれもと足しながら なんとか「あーお腹いっぱい」と言ってもらえ、


デザートは別腹!という女の子特有の発言で これまた準備したデザートやお菓子も気持ちいいくらいあっという間に完食


楽しく宴も終わったようで何より(*^-^*)

何より…って、一番心配されたワンコたちが、大人しく過ごしてくれたことに感激(ToT)


だいちゃんの思いは届かなかったけど、Fちゃん楽しめてよかったね~


さぁーこれから、年末に向けて働いてくれ(* ̄ー ̄)









クリスマスプレゼント

2013年12月24日 | Fちゃんのこと


Fちゃんより 手作りミトンをいただきました(*≧∀≦*)


学校の家庭科の授業の中で
『お母さんに贈るクリスマスプレゼント』としてミトン&クリスマスツリーの折り紙を作ったようです。


授業でね…(* ̄∇ ̄*)


Fちゃん…それでも
「お母さん、大好き~(*´∇`*)って思いながら作ったんよ~(*´ω`*)」と、ウマイこと言ってのけました(* ̄ー ̄)


大事に大事にFちゃんを思いながら使わせていただこうと思います。



メリークリスマス( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

皆のおうちにもサンタさんが訪れますように~

あたご梨のコンポート

2013年12月19日 | 食べ物


あたご梨を頂いたものの私しか食べないので 剥くタイミングに悩んでいたところ
お料理上手なお友だちから
「コンポートにした」という話を聞いたので 早速、真似をしてみたお母さん


COOKPADを開いて
『梨のコンポート』


一番簡単そうなのを選んで作ってみた。


明日には美味しいコンポートが出来てるはず(=^ェ^=)

ちょっぴり我が家のクリスマス

2013年12月12日 | 日記


だいちゃん以外の家族は喜んでくれないけど 毎年、ご近所さんが楽しみにしてくれてるようで…

今年は撤収の日まで指定されちゃった(^_^ゞ

まっ、誰か楽しんでくれたらいいか…



だいちゃん…クリスマスプレゼントに『スマホ』が欲しいことを他の方から、教えてもらった。
確かに最近、お母さんのスマホを取ってはYouTubeを開いて見ている。


それだけなら心揺さぶられないんだけど、コミュニケーションツールとしても利用している様子のだいちゃん…


こんなことがありました…皆さんどう思われます?


ヘルパーさんとお出かけ中の出来事です。
トイレに行きたいとトイレに向かうもすぐにトイレから、出てきて「ダメじゃ」…そして、またトイレを見つけては「ダメじゃ」と出てくるだいちゃん

ヘルパーさんもだいちゃんのその行動に???


他の方は普通に利用しているようなのに…


で、だいちゃんヘルパーさんに「スマホを貸して」と、インターネットで『洋式トイレ』を検索し、「これがねんじゃー(無いんじゃー)」と…


これには、ヘルパーさんもビックリ!
ヘルパーさんに教えてもらったお母さんもビックリ!!


こんな使い方があるんだー


そっかぁーそんな風に使いこなすとするならば
スマホって、ありかもしれないなぁー


ただねーホント、自由に使うから危険もあるかなーと思ってみたり…その辺りはお母さんよりはるかに能力高いだいちゃんだから、ついてけないんよなー


んーんー


成人式もあるしなー


ありかなー


嬉しい再会

2013年12月08日 | 日記
今日は、先ほどお知らせしたようにFちゃんのお世話になっているスポーツクラブでのイベントに来ております



お母さん暇なので携帯ばかりいじっております(^_^ゞ


時々、競技に目をやりながら…




すると…(○_○)!!

会いたかった懐かしい顔が…


大好きだった人

間違いなくワクワク希望に満ち溢れていたあの頃、大好きだったあの人



大好きだった人



Fちゃんがここのスポーツクラブでお世話になってから7年、度々この方の名前を聞くようになり、益々会いたくて仕方なかった


Fちゃんが愛してやまない先生もこの方の教え子だとか…



その方に今日、ようやく会えましたd=(^o^)=b



それでも もう20年も前の話

恐る恐る

「◯◯さん!?」

と、声をかけると

「□□ちゃん!!」



□□ちゃんですと!!!!


名前まで覚えていてくださっているではありませんか!!!!


泣きそうになりました


話したいことが山のようにあります


20年分です


私が忘れてしまっていたこともいっぱい覚えていてくださいました。


おうちに遊びに来てくれたこと

その後の妊娠中のこと


20年振りと思っていたけど
その後の妊娠中をかんがえると17年振りかぁ~


あーこれで、ようやく繋がれました(///∇///)


また、楽しいことが起こりそうです♪




このワクワクした気持ち早くFちゃんに話したくて仕方ありませんO(≧∇≦)O