金曜日…ワークショップのインストラクターの廣木光一さんのライブ…
しっとりと大人の音楽、心にしみわたるような温かな音楽を奏で心地よい空間を与えてくれる
なので、若いDちゃんにはちょっと難しいライブではあるので
「留守番しとく?」
との、声かけに…
「行くよ」(当然でしょ

みたいなノリ…)
あ~~そんなんだ・・・
で・・・
「制服見てもらってないから制服で行く」
と・・・
まっ、それもよかろ
会場に付くと廣木さんとのいつもの握手・・・
特に、これといった会話は交さないが、なんだか2人の間には言葉ではなく、もっと奥深く会話しているようなそういった空気感が流れているようにも思える
Dちゃんの姿を見て、後の打ち上げの時(遅いので、Dちゃんは帰った)廣木さんは
Dの義理を見せてもらった
と、言ってくださった
ライブの間、やっぱり寝てしまったDちゃんだったが、失礼な態度のDちゃんを認めてくれる・・・それを『Dの義理』として、受け止めてくださる廣木さん
その心がDちゃんの心をも動かす力となっているのだろう
本当に、ありがたい
そして、ここに集まるたくさんのミュージシャンたちにも助けてもらっている
初めはDちゃんとどう付き合っていいのか分からなかった仲間たちも徐々に自然に突っ込みが入るようになってきた
これまた、本当にありがたい
家以外にもくつろげる空間がある幸せをかみしめ感謝
次の日があるというのに楽しく夜は更けていった
次の日の土曜日、西大寺観音院近くの会場を借りて『ミュージックワークショップ』
ギター・ベース・キーボード・ドラム・パーカッション・サックス・ボーカル・民族楽器たくさんの楽器で、ジャンルは問わない…
それぞれミュージシャンはインストラクターの廣木さんと質疑応答を繰り返しながら自分の音楽をより高いものへとするために参加している
Dちゃんはもちろんドラムでの参加
誰も、Dちゃんには難しい話を聞かない
それでも、回数を重ねるごとに少しずつ成長がみられるDちゃんをみんなで盛り上げてくれる
廣木さんは
Dを見習え!!皆、Dを尊敬しているはず…
とまで言ってくれる
廣木さんの最高の褒め言葉…
ありがたい
そんなはずないのにやっぱり嬉しい
今回はDちゃんの全てを出せた様で本人も大満足
リズム取りもずいぶん上達した
ドラムの師匠あってのDちゃん
本当に感謝・感謝
(その、大好きな師匠を「おい!おい!」と呼ぶDちゃんはやっぱり言葉使いに問題アリだわ)
で、今回はFちゃんもダンスで参加…
廣木さんはいつもついて来ているFちゃんにもとても心をかけてくれる
昨年あたりから、廣木さんからFちゃんに
即興で踊れるようにならなければならない
とは、言われていたものの、まだまだFちゃんには引き出しが少ない
しかも、みんなの音楽とFちゃんのダンスとではジャンルが違う…
それでも、廣木さんの言葉に応えたい
廣木さんの気持ちに応えたい
Fちゃんの葛藤が痛々しい…
断るなら自分で、断りなさい
音のままに、表現すればいい・・・
と、廣木さんとの話で断る気配を見せないFちゃん
ここで、踏ん張るか、くじけるか
頑張れ!!
廣木さんのギターでFちゃんのダンス…
どんな音楽が流れてくるのかさえ分からない中、Fちゃんは踊り始めた
廣木さんの奏でるギターの音色に乗って…
優雅にそれでいて自分らしく…
何より、プレッシャーに打ち勝ったFちゃんに感動
大きくなったFちゃんに感動
つい、さっきまで陰で泣いていたFちゃん
私には無理…と
そんなことがあったことを感じさせないほどの素敵な表現でしたよ
(技術的には・・・まだまだにしても・・・)
きっと、自分の中での課題が見えてきたと思う
DちゃんもFちゃんも良い経験がっ出来たね
いつも、どんな時もたくさんの人の支えがあって成り立っていることに感謝できる人間でいたいよね
今回の2日間で、充電できたDちゃん
次回の課題が見えて、小さな山を一つ乗り越えられたFちゃん
楽しかったね
また、次回会える日を楽しみにして精進しましょう