今の私にはもう関係ないけど、
今更思い出してムカムカするので吐いちゃおう。
リクナビって、一部学校フィルターかかってる企業もあるみたいね。
うちより偏差値ランクの下の学校の子、
いきなり説明会満席やったって。
東大かどっかエライとこ偽って他のID作って
ログインして予約画面ひらいたら普通に予約できたって。
そんなアホな話…。
でも、うちもそういうところありましたよ。
うちの学部、偏差値52か53ぐらいで、
そんなにそこまで悪くないと思うんだけど、
Fランクらしい。何がFなんだ???
学歴差別について、ある程度は仕方ないと思いますね。
賢い学校に行った人は人より努力した結果ですから。
そう考えると、学歴差別があっても仕方ないと思います。
ただ、私は人より努力したものがあるし、
そういう意味では自信があるから。
だから、そんなことで、どこかの掲示板で不毛な議論を
繰り広げるのも本当にアホくさいと思うからしませんし。
それにそれぞれの言い分っていうのがあると思うし。
けど、モロこんなことを目の当たりにすると、
すごくいや~~な気持ちになります。
ただ、面接でそんなこと感じたことはなかったから私はまだマシかも。
今更思い出してムカムカするので吐いちゃおう。
リクナビって、一部学校フィルターかかってる企業もあるみたいね。
うちより偏差値ランクの下の学校の子、
いきなり説明会満席やったって。
東大かどっかエライとこ偽って他のID作って
ログインして予約画面ひらいたら普通に予約できたって。
そんなアホな話…。
でも、うちもそういうところありましたよ。
うちの学部、偏差値52か53ぐらいで、
そんなにそこまで悪くないと思うんだけど、
Fランクらしい。何がFなんだ???
学歴差別について、ある程度は仕方ないと思いますね。
賢い学校に行った人は人より努力した結果ですから。
そう考えると、学歴差別があっても仕方ないと思います。
ただ、私は人より努力したものがあるし、
そういう意味では自信があるから。
だから、そんなことで、どこかの掲示板で不毛な議論を
繰り広げるのも本当にアホくさいと思うからしませんし。
それにそれぞれの言い分っていうのがあると思うし。
けど、モロこんなことを目の当たりにすると、
すごくいや~~な気持ちになります。
ただ、面接でそんなこと感じたことはなかったから私はまだマシかも。