Mischief・・・†_(゜ー゜*)β

販売員10年目!語り尽くせないぐらい色んなことがありました…(`・ω・´;)でもコンプライアンスの関係で語れません(汗

a lot of to do

2009-08-28 | 日記
展示会のDMの宛名書き。
長期休暇中の同期の分も。

展示会動員のお電話したり。

発送伝票未着の問合せや処理したり。

工場まで加工出し商品持って行ったり。

ショッピングバッグ補充したり。



接客は全然してないけど、することはなんぼでもあるなと思う一日でした。

出過ぎないこと

2009-08-27 | 日記
上司に怒られたよー。

一概に悪いわけやないんやけど、これから店の販売員やっていくなら、直さないといけないところがあったりする。


ただ、性格の問題だから、ほとんど無理な気がする。
常に意識してても、しきれない。自覚ないときもある。

でもそれじゃぁアカンので最善の努力で直したい。

どないかせなあかんときは、今やなと。





どないもしきれん自分に情けなくて思わず涙が溢れてとまらなかった、今日の仕事中。


ありえないよー、すみません本当に。

竜田揚げ

2009-08-26 | 拙いお料理記録
「早くお母さんを楽にさせておくれ」


とかいうことを先日母に言われたのが密かに効いていた私。



だから、休みの日は、と頑張ることにした。


料理は全く得意でもなんでもないんだけど

今日は、

唐揚げを作ってみた

正確には竜田揚げ。


お手伝いはよくするけど、1から10まですることはめったにない。

買い物をするところから。


しかし6人分をあっさり読み違え、倍量購入。

まぁいいじゃんね~、足りなくて買いに走るよりは(笑)



とゆーことでせっせとcooking。

まぁうまいことで来ましたよ(^^)v



やれば出来る子です。

やらないと出来ない子です(^_-)-☆

たい焼きアイス最中

2009-08-24 | 日記
<午前>

姉のかわりに近所の病院に薬をもらいにいく。
本人の経過とかもあるので…と断られそうになったのを
何とかカントカ言って貰えることに。

そのやりとりに、播州のオバチャンの片鱗が見えたような気がした23歳の夏。

<午後>

昼は、母とうどん屋さん。
私は定番のカレーうどん。

食後はたいやき屋さんの、たい焼きモナカ。

たい焼き生地にアイスはさんだだけなんだけどね。

うどんはおごってもらったからここは私のおごり。


パパにパソコン接続みてもらうがうまくいかない。
てか理論上は間違いなさそうなのにうまくいかなくてイライラ。

そしてパパに任せる。

<夕方>

夕方、しょうが焼きを作る。まぁ焼くだけやけど。

姉が帰って来たから、一緒に食事、マルアイまで買い物。

パパがパソコン繋げに成功。ありがとうお疲れ様。

<夜>

夜も遅くなってから、カホン兄さんがカホンを返しに来た。

次のレッスンの時でいいのに…と思ってたんだが、
車で来てたので、多分車使える日に持って来たかったんでしょうな。と推測。

あとは、メッセンジャーつなげるのに、勝手が違うくなってて、ちみっと苦労。

死んでたアドレスを復活させて再利用♪

色々とチャットしてから、オヤスミモード、一日終了~。

棚卸

2009-08-18 | 日記
今日は、来客が少なく暇でしたが、
することは多いので、何気に忙しかったです。

ひたすらフェアの呼び込み案内状書き。いやぁ、大変。

なのにみんな何気にすることあったみたいで、
お客様来ても接客に入ろうとしない(泣)

あぁ、私今日中にこれしないといけないのに

とか思いつつ接客。

でもこれじゃあ、店員として本末転倒ですね(汗)

ま、今日も一日頑張りましたよ



帰ってから、同期会の店の予約。
とりの食べ放題飲み放題コース。

いいんだ、私の好みで♪私が幹事だから♪v

鳥肉大好き



あ、今日は実は
携帯忘れて行ったんだけど、
なくてむしろセイセイしました(笑)



あとはあれかな。

毎日同じ時間に交番の前で挨拶を交わしていた警察官のお兄さん。

爽やか挨拶が素敵だったんだけど、ここ何か月かいらっしゃらなくて、異動?とか思ってたら、

今朝久々にお会いました

朝の清々しい挨拶のおかげで、一日が爽やかに始まります

凛としたたたずまいが素敵ですよね~、

暑い中ご苦労様ですの

そ こ に い る

2009-08-08 | 日記
通勤の電車でのこと。


晴天の平和な昼下がり。
3歳ぐらいの女の子が、泣き叫んでる。

その泣き方が尋常じゃない。

怖い怖いを連発している。


女の子やし?電車が怖い子もいるんだなと思ったんだけど、

トンネルも全然ないし、混雑もしてないし、車内放送のおっちゃんの声が不気味というわけでもない。


お母さんがだっこして、お父さんもとなりにいるし、とても明るくて、怖い要素が見当たらない。

そうこうするうちに、子供の泣き声がエスカレート。




「早く!降りるー!降りる!早く!早く!早く!」


「帰りたい帰りたい、おうち帰るー!!降りたい!降りたい!降ーりーたーい!!いや゛ー!」




「怖いっ、怖いっ、怖、、怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い怖い!!」



尋常じゃないこの怖がり方、こっちも怖い。



「たちけて、ぅえっ、えっ、ぇっ」


嗚咽。声になってない。



そして






「おばっ…あ゛ー、いやーっ、怖!!」



(゜A゜;;;)!




「あ゛か゛い゛ふ゛くー!!!!」








ヤバイ。絶っ対、見えてるこの子。

何が見えてるのか、何かがいるんだろうが、可哀相に…。私には見えず、想像もできない。



でも、かれこれ30分体力省みず泣き続けてる。心配すぎる。




見兼ねた車掌さんが、

「電車がすれ違う時の音って大きいですからね、びっくりするんですね、向かいの席のが少しはマシと思いますよ

とアドバイス。


いや、絶対ちゃうやろ。でも車掌さんもきっと分かっててそういうしかないんやろな。


そして一応向かいの席に座ってみる3人。





「やーっ!!!怖いっ!怖い!!!は゛ん゛た゛い゛が゛わ゛ー!」





もう無理。
そこに、いるんですね、何か。






お願いやから、途中下車したげて、お母さん(涙)


どうみても異常やし、そんだけフルパワーで泣き叫び続けて、体力も心配。

せめて車両を隣りに移るとか。





彼らの向かいの席に何がいるのかあるのか、私には分かりませんでした。


ただ、小さい子は「見える」という話はよく聞きますので、
自分に子供が出来た時は信じてあげたいと思います。

自分の音、録音

2009-08-07 | 日記
今日はお休み。



1.ブラスト観賞したよ!

母とDVDのブラスト観賞!

見出したら止まらん!

ブラスト最高!!(´д`)


2.→Pia-no-jaC←をCD録音してみたよ!

ダメダメな段階でも、
多分自分がまだ気付かない欠点があるはず。

そしてあった(笑)

課題多し。

頑張るし(`・ω・´)


3.お好み焼き食べたよ!

知り合いのお好み焼き屋さんでお昼。

絶品なんやけど…ちょっとお喋りが…

母に任せよっと(゜゜)

そしてお喋りオバチャンへの対応の仕方を、食べながらこっそり学ぶ私でした。


4.えぷろん行ったよ!

高校のときの通学路にあった、ビッグなお菓子駄菓子屋さん。

相変わらず、お菓子イッパイって楽しい☆★

ここにしかないお菓子、ゼリービーンズを買ってウハウハ(*´艸`)


5.お昼寝したよ!

やっぱクーラーは体に悪いと思って、蒸し暑い自室で昼寝。

激しく体温上昇。
無理矢理ガン寝。

帰って来た姉に注意される。

  ↓↓↓

「あんた去年それで死んだんやから!」
         ↑謎の発言

  ↓意訳↓

「去年(実は一昨年)メアリーは部屋で熱中症で倒れたんやから、
無理せんとお姉様の部屋でク

雑用って大事だよね

2009-08-06 | 日記
今日やった仕事を並べてみた。


【午前】

駐車券を買いに行く。
マリッジの加工上がりチェック。

【午後】

契約先用ブライダルDM作成。

作成したブライダルDMを持って、契約先にご挨拶回り。

ブライダルパンフレットの訂正シール貼りやリスト同封等の作業。

前から、あったらいいなと思ってた社内便付表を作成。





あれ、接客は??(;;´ω`)

今日はひたすら事務をしていました。

販売事務。



てか雑用(´ω`)


いや、でも雑用って、大事なのよね。ウンウン(゜゜)(。。)〃