最近ローソンのアメリカンドッグの仕様がかわりました。
180℃で4分揚げて、販売許容時間は2時間。
が、
170℃で4分揚げて、販売許容時間が8時間。
以前なら2時間は廃棄出放題だったのが、
8時間になって改善されました。
が、弊害も・・・
先日のクレーム。
「前、他のローソンでアメリカンドッグ買ったんやけど、
チンしたあとどろどろに(袋が)溶けとって食えたもんじゃなかった!」
まぁ…私に言われても…
って感じですが(笑)
今までは黄色いナイロン袋に入れてたんですが、
レンジでチンしないといけないようにかわったあとは、
白い紙の袋に入れて販売っていうふうに、
全店共通でオペレーションが変わったと思うんですがね。
「最低ですね、そこのローソン」と言いたいのをおさえつつ、
「溶けますよねぇ。ほんとはこの白い袋に入れるんですけどねぇ…」
と軽く返しときました。
別にお客さんは私にクレームを言ったわけではなく
他店の愚痴をちょっと関係者に聞いてもらいたい的なノリだったので
別に何も問題はありませんが(^^;
180℃で4分揚げて、販売許容時間は2時間。
が、
170℃で4分揚げて、販売許容時間が8時間。
以前なら2時間は廃棄出放題だったのが、
8時間になって改善されました。
が、弊害も・・・
先日のクレーム。
「前、他のローソンでアメリカンドッグ買ったんやけど、
チンしたあとどろどろに(袋が)溶けとって食えたもんじゃなかった!」
まぁ…私に言われても…
って感じですが(笑)
今までは黄色いナイロン袋に入れてたんですが、
レンジでチンしないといけないようにかわったあとは、
白い紙の袋に入れて販売っていうふうに、
全店共通でオペレーションが変わったと思うんですがね。
「最低ですね、そこのローソン」と言いたいのをおさえつつ、
「溶けますよねぇ。ほんとはこの白い袋に入れるんですけどねぇ…」
と軽く返しときました。
別にお客さんは私にクレームを言ったわけではなく
他店の愚痴をちょっと関係者に聞いてもらいたい的なノリだったので
別に何も問題はありませんが(^^;