【材料】
キムチ鍋スープ
豚肉
つみれ
大根
白菜
もやし
きのこ
キムチ
みりん
しょうゆ
休みの日の夜は晩ご飯担当することがちょっとずつ増えてます。
申し訳ないですが、私の練習のためもあり、またお鍋でした。
【注意1:大根】
火の通りにくいものから煮るのが原則なので、肉系と大根から投入。
の割りに、大根は結構時間がかかったので、
もうちょい先に入れても良かったかなと。
あと、もうちょっと薄く切ろう。
【注意2:味付け】
鍋スープだけでは味が単純だからか、
レッスンの合間にチラッと見に来ては、母が勝手に調味料を入れて去ってゆきます。
おい、ちゃんと何を入れたのか言ってくれよぅ!(;゜3゜)ゴルァ
後で確認したら、みりんとしょうゆということが発覚。
味がまろやかになるそうだ。ふむふむ。
姉の感想「牛乳入れた?」
入れたらまろやかになるらしい。
キムチ鍋に牛乳とな…??
よし、私の次の休みもまた鍋しちゃうぞー?(爆)
【感想】
余計な口出しをせず、母や姉があたたかく見守ってくれるのが嬉しい。
また、父が美味しそうに食べてくれたのが嬉しかった。
鍋に全身向けてセカセカ食べる姿。
いつもなら、もうちょい落ち着けよ、と言いたくなるんだけど、
美味しく食べてくれてる証拠かな。
素直に嬉しい。
単に寒い日にキムチが合っていただけかもしれないけど(笑)
あとは、じじ様が、ご飯終わってるだろうに、
ちょっとつつかせて、と、嬉しそうに口にしてくれたこと。
ひとまず、色々良かった。
あともう1回ぐらいトライしたら、鍋は大丈夫な気がするよ(´ω`人*)
キムチ鍋スープ
豚肉
つみれ
大根
白菜
もやし
きのこ
キムチ
みりん
しょうゆ
休みの日の夜は晩ご飯担当することがちょっとずつ増えてます。
申し訳ないですが、私の練習のためもあり、またお鍋でした。
【注意1:大根】
火の通りにくいものから煮るのが原則なので、肉系と大根から投入。
の割りに、大根は結構時間がかかったので、
もうちょい先に入れても良かったかなと。
あと、もうちょっと薄く切ろう。
【注意2:味付け】
鍋スープだけでは味が単純だからか、
レッスンの合間にチラッと見に来ては、母が勝手に調味料を入れて去ってゆきます。
おい、ちゃんと何を入れたのか言ってくれよぅ!(;゜3゜)ゴルァ
後で確認したら、みりんとしょうゆということが発覚。
味がまろやかになるそうだ。ふむふむ。
姉の感想「牛乳入れた?」
入れたらまろやかになるらしい。
キムチ鍋に牛乳とな…??
よし、私の次の休みもまた鍋しちゃうぞー?(爆)
【感想】
余計な口出しをせず、母や姉があたたかく見守ってくれるのが嬉しい。
また、父が美味しそうに食べてくれたのが嬉しかった。
鍋に全身向けてセカセカ食べる姿。
いつもなら、もうちょい落ち着けよ、と言いたくなるんだけど、
美味しく食べてくれてる証拠かな。
素直に嬉しい。
単に寒い日にキムチが合っていただけかもしれないけど(笑)
あとは、じじ様が、ご飯終わってるだろうに、
ちょっとつつかせて、と、嬉しそうに口にしてくれたこと。
ひとまず、色々良かった。
あともう1回ぐらいトライしたら、鍋は大丈夫な気がするよ(´ω`人*)
お鍋、いいね~~!
暖かい季節にもってこい。
そしてそして、なんだかみんなに見守られてって部分がさらに暖かいように感じます。
お仕事でも忙しいのに、やるなぁ~~!
ひとまず、、、、
ウチも食べたい~~~!!!!