Mischief・・・†_(゜ー゜*)β

販売員10年目!語り尽くせないぐらい色んなことがありました…(`・ω・´;)でもコンプライアンスの関係で語れません(汗

私の2005年の一文字漢字

2006-01-06 | その他

さて、

前記事でさんざん批判した「愛」ですが、

皮肉なことに、

私の2005年一年の漢字は「愛」だなぁ、と思いました(オイ)

 

 

「恋愛」の“愛”は言うに及ばず。

本当に誰にも話していないことですが、

大切なことをGeorgeさんに気付かせて頂きました。

いつかきっと、本人に語ろうと思います。

 

 

「友愛」の“愛”。

恋愛の愛とは全然違うけれど、本当に大事な友達、

例え騙されても裏切られても、私はこの人を愛するだろうと

そう思った友達がいます。

ていうか騙され裏切られてなお愛するとか、それ偏愛とか言う以前に

「キモッ」とか自分でも思うのですが、それだけ純粋に心から大好きってことです。

 

 

「敬愛」の“愛”

これは先生や先輩に対する“愛”ですね。特に先輩に対してです。

こっぱずかしいので誰にとは言えませんが、部活の先輩です。

本当に大変なのに、ずっと笑顔で、私を可愛がってくれた先輩。

本音で語ってくれた、みんなのために一生懸命頑張る先輩。

その先輩のために、私はトロンボーンで頑張ります。

 

 

“慈愛”

慈愛っていうか、年下の人たちへの、慈しむ愛?とでも言ったらいいのだろうか、

ちょっと適切な表現は見当たらないのですが、

簡単に、後輩への愛ですかね。

メアリーは一族の中でも末っ子(とても意外がられるのだが)なので、

年下が苦手。苦手。苦手。

それを払拭してくれたのが、トロンボーンの後輩のあの二人です。

 

 

“家族愛”

これまた言うに及ばず。

っていうか、姉も母もこのブログ見てるから、割愛じゃあ(汗)




分かる人には一目瞭然な「“愛”宣言」でしたね(笑)

逆に、分からない人にはちょっと疎外感を感じるかもしれない、

申し訳ない内容になりました(^^;)

 

さて、NEXT記事からはまたいつもの感じに戻ります☆

たまにはシリアスもいいもんだなぁ★とか思ったり。


2005年の一文字漢字「愛」

2006-01-05 | その他

だいぶ古いネタをひっぱってきますが、

2005年を表す漢字は「愛」ということで、

私は「もう決まったことだし、何でもいいじゃん」と口では言ってるものの、

やはり腑に落ちない思いを抱いている一人です。


まぁ、しっくりこなくても、

「愛」という「願い」がこめられてるんだよ…云々でこれが選ばれたんだろう

とか、ほんと色々好き勝手言われていますが、

一年を表す漢字なんですから過ぎ去った年に無意味にも願いなんぞこめてないで、現実を見て的確に表された漢字にしようよ と、

批判派の意見はきっとこうですよね。私もそうです。



でも、これについては各地で既にたっぷり議論された後なので、

「愛」に関して私の意見はここまでとします。


 

で、次の候補はというと「改」「郵」だったみたいですね。

「2005年=郵」にすると、後々2005年がどういう年だったか、

わかりやすいっていう利点はありますよね。

だけどまさか2005年1年を「郵」でまとめてしまえるわけがないだろう と。

「改」にしろ「郵」の意味を含んだ漢字になるように思います。

当たり障りがないけど、しょせんそれだけのもの。


なんだか、どの漢字にしても、

誰かが認めても誰かが許さないっていう状況になりそうですね。

でも「そもそも一年を漢字一文字にしようとするのが無理なんだよヽ(`Д´)ノ

とすると、

せっかくお綺麗におさめようとしているのをかき乱す発言になるので、

この辺で日本の2005年の漢字はおいといて、\(・ω・\)☆(/・ω・)/


次の記事でメアリーの2005年の漢字はどうなるのかなと

少し振り返ってみたいと思います。


きなこもち♪

2006-01-04 | 学生時代2:アルバイト

きなこもちチロルチョコがホントよく売れるので、

店長に提案して10個入りを作ってみました☆

すると、私のいる朝の時間帯には買っていくお客さんは見られませんでしたが、

次の日には10個入り袋が完売している…!!

というのが多々あり、嬉しい限りです☆

 

ちなみに袋はタバコ1カートンのセロファン袋です(´∀`;)

エコロジー、エコロジー。


きなこもち チロル

2006-01-03 | 学生時代2:アルバイト

だいぶ人気も下火になってきましたが、

きなこもちチロルチョコです。

かなり美味しいと思います(n*´▽`*n)

うちの店のクルーさんたちも数人大人買いしていきましたね(笑)


で、メアリーは大人買いこそしてませんが、
食べてみてなかなか美味いと思ったので、POPを作ってみました☆

するとお客さんの反応も上々でした♪

さて、味に文句はないのですが、


チロルチョコって、21円なの!?



って感じです。



チロルチョコって、

10円じゃなかったっけ…?( ゜Д゜;)

 

 

えーと、実際のところ、10円サイズのもちゃんと健在みたいで、
21円サイズが大きめのサイズになってるみたいですね。



食べ比べてみましたが、結果、

10円サイズの方が一口サイズで食べやすい

 

ということで、

メアリー的には、10円サイズ勝利!


◆恋愛バトン◆

2006-01-02 | バトン
りんママからバトンが回ってきました~!
何バトンか書いてなかったので適当に名付けました~!

その名も



「恋愛バトン」(←まんま)



Q1.もてたっと思う時期はいつ?

小学生のとき?


  
Q2.似てると言われたことのある芸能人は?

高橋マリ子さん。


 
Q3.恋人を選ぶポイントは?

何事にも一生懸命頑張る人。
共に歩める人。



Q4.ここぞという時の香水や服装がありますか?


香水!?香水ですって!?(*´▽`人*)♡

香水の話になると急に元気になる私

エンジェルハートも捨てがたいんですけど、
やっぱランスタンドゲラン、ですかね^^*
ランスタンドゲランには「恋に落ちる瞬間」ていう意味があります☆

さー、恋に堕とすぞー!(謎)



Q5.告白されたことがありますか?あれば何人?

ある。


ひぃ、ふぅ、みぃ…


・・・数えるの、面倒くさい(爆)



…だって友達伝いとか、それって告白?みたいな(汗)


まぁ、片手以上両手以下ということで。。。



Q6.わざとデートに遅れて行ったことがありますか?

ありません。

わざとだなんて、そんな不誠実な!!(`3´)


でも、遅れたことは多々あります(爆)



というわけで、気に入った方、どうぞバトンお受け取り下さいまし☆

謹賀新年

2006-01-01 | 手作り待受

かなり更新が遅れております( ̄ロ ̄lll)

みなさま、あたたかく見守って下さってありがとうございますm(_ _)m♡

というわけで、


あけましておめでとうございます!!


早速2006年を記念してまたまた携帯待ち受けを作ってみました(^^)v

「酉⇒戌」ですね☆



はやいもんです、

ちょっと前に年賀状でヒツジの絵を描いていた気がしたんだけど(爆)