昨日はあるサイトの適正診断をやってみた
。
<社会人準備度>の項目では
「聞き取り力」「伝達力」「仕事への関心度」
「自己成長力」「仲間意識・協力意識」「基本的スキル」
のどれにおいても
「社会人としての準備がかなりできているレベル」と診断されました
。
<仕事への意識>の項目では
「強い意欲を表すモチベーション」
「ストレス対策」
「情報の活用力」
どれにおいてもほとんどグラフの頂点にあって、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
結局「強み」が何かわからないよー(´Д`;;)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ストレス対策はしててもストレス耐性はなさそうな気がするんだけどw
一応、普段の私は「向上心」をキーワードに生きてるから、
それを強みだと思っていて、その結果、
一応
「自己成長力」
が一番高かったので納得いきましたが、
でも、突出したものがないと「強みは全部です」ってなりそう。
でも、「多才な人間です」とかアピールしても
「自信過剰」か「ホンマかいな」ととられるのがオチっぽい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一応、どんな職種にも対応できる能力はあるみたいで、
その企業の「求める人材」に合わせてアピールはしてはいるが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
(無理にではなく、自分の持ってるその一面を前面に出す感じ
)
どんな適正診断やっても、「こんなマルチにすげーヤツいねーよ
」
って思う結果になってしまう。
正直に答えてるから本当の私なんだろうけど、何だか落ち着かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
<社会人準備度>の項目では
「聞き取り力」「伝達力」「仕事への関心度」
「自己成長力」「仲間意識・協力意識」「基本的スキル」
のどれにおいても
「社会人としての準備がかなりできているレベル」と診断されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
<仕事への意識>の項目では
「強い意欲を表すモチベーション」
「ストレス対策」
「情報の活用力」
どれにおいてもほとんどグラフの頂点にあって、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
結局「強み」が何かわからないよー(´Д`;;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
一応、普段の私は「向上心」をキーワードに生きてるから、
それを強みだと思っていて、その結果、
一応
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
でも、突出したものがないと「強みは全部です」ってなりそう。
でも、「多才な人間です」とかアピールしても
「自信過剰」か「ホンマかいな」ととられるのがオチっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
一応、どんな職種にも対応できる能力はあるみたいで、
その企業の「求める人材」に合わせてアピールはしてはいるが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
(無理にではなく、自分の持ってるその一面を前面に出す感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
どんな適正診断やっても、「こんなマルチにすげーヤツいねーよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
って思う結果になってしまう。
正直に答えてるから本当の私なんだろうけど、何だか落ち着かない。
2007-03-26 12:44:19
今日ははじめてのグループディスカッション。
「なんかいっぱい喋れるから楽しいよ!」
「白熱するから結構楽しいよ!」
とか聞く一方、
「何で判断してるんかわからんからストレスたまる」
「チームの人によって全然違う」
などマイナス面もいっぱい聞いて、
そういう意味でドキドキです。
ネタは何が出るかな~。個人的には旬な仕事ネタの
「ホワイトカラーエグゼンプションについて」
とかかなぁとか思ってます。
また終わったら感想書きます((φ(..。)カキカキ
+。:.゜:.。+゜+。:.゜:.。+゜+。:.゜:.。+゜+。:.゜:.。+゜+。:.゜:.。+゜+。:.゜
2007-03-26 23:46:28
10人チームで多いなぁー話まとまるんかなーと思ってたら、
リーダーな人がいてスムーズでした☆
うちは書記をかってでて、ずっとホワイトボードに必死に書いていました(>Д<;
みんないい子ばっかりだったんだけど、
あれでどうやって選考するんだろう本当に。。。
誰が通っても不思議はなく。。。
みんなで通りたいな。
今日ははじめてのグループディスカッション。
「なんかいっぱい喋れるから楽しいよ!」
「白熱するから結構楽しいよ!」
とか聞く一方、
「何で判断してるんかわからんからストレスたまる」
「チームの人によって全然違う」
などマイナス面もいっぱい聞いて、
そういう意味でドキドキです。
ネタは何が出るかな~。個人的には旬な仕事ネタの
「ホワイトカラーエグゼンプションについて」
とかかなぁとか思ってます。
また終わったら感想書きます((φ(..。)カキカキ
+。:.゜:.。+゜+。:.゜:.。+゜+。:.゜:.。+゜+。:.゜:.。+゜+。:.゜:.。+゜+。:.゜
2007-03-26 23:46:28
10人チームで多いなぁー話まとまるんかなーと思ってたら、
リーダーな人がいてスムーズでした☆
うちは書記をかってでて、ずっとホワイトボードに必死に書いていました(>Д<;
みんないい子ばっかりだったんだけど、
あれでどうやって選考するんだろう本当に。。。
誰が通っても不思議はなく。。。
みんなで通りたいな。
就活に逃げる方が楽なぐらいですね。
しかし本当に就活に逃げている人を見ると
心底腹立たしくなります。
ある会社のエントリーシートで
「責任」に関して書かされることがあって、でも、
「“責任”って、実際どういうこと…?」って悩みました。
色々ネットや本や色々調べて自分なりの答えをつかみましたが、
ここ数日で身をもってわかった気がします。
しかし本当に就活に逃げている人を見ると
心底腹立たしくなります。
ある会社のエントリーシートで
「責任」に関して書かされることがあって、でも、
「“責任”って、実際どういうこと…?」って悩みました。
色々ネットや本や色々調べて自分なりの答えをつかみましたが、
ここ数日で身をもってわかった気がします。
適正検査落ちの企業はまだ2つ。
これは面接官の顔が見えないからまだダメージは全然少ない。
しかし今日はある企業からご期待に添えませんでした結果が。
人事の方、気さくな方だったし、
その企業に入っての私なりの目標やプランもたてていたので、
ちょっと、割りと、結構ショック。
というわけで、リクナビは見尽くしたので、毎ナビの方を利用して、
●業界の幅を広げてエントリー、
●業界はあえてスルーし、地元・職種のみにこだわった企業検索でエントリー、
そんな感じでとりあえず数十社の企業、
ブックマーク&エントリーを増やしてみた。
あとでじっくりみてみると、
あー、見逃してたな、こんないい条件の企業ってヤツをたくさん発見。
いい発見をした。
まだエントリー受け付けてるとこいっぱいあるし!☆
しかし説明会もだだ被りってのが痛い
これは面接官の顔が見えないからまだダメージは全然少ない。
しかし今日はある企業からご期待に添えませんでした結果が。
人事の方、気さくな方だったし、
その企業に入っての私なりの目標やプランもたてていたので、
ちょっと、割りと、結構ショック。
というわけで、リクナビは見尽くしたので、毎ナビの方を利用して、
●業界の幅を広げてエントリー、
●業界はあえてスルーし、地元・職種のみにこだわった企業検索でエントリー、
そんな感じでとりあえず数十社の企業、
ブックマーク&エントリーを増やしてみた。
あとでじっくりみてみると、
あー、見逃してたな、こんないい条件の企業ってヤツをたくさん発見。
いい発見をした。
まだエントリー受け付けてるとこいっぱいあるし!☆
疲れてる時はささいなことでイライラ。
今日の日記はすこぶるガラが悪いです。
なんでそんなにイライラしてるんだってぐらいイライラ日記です(爆)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨日は部活帰りに急にポテトが食べたくなって、
次の電車が来るまでにパッパとポテトを食べたらいいかと思って
駅に隣接するロッテリアに行った。
ポテトを注文すると「3分かかりますがよろしいですか?」
「いいですよ~」
番号札を持って適当な席で3分待つ。
「お待たせしました~」
なんで袋入り?
すぐ食べたいのに。
普通は店内でお召し上がりじゃないのかぇ?
そうじゃないと思うなら最初に聞けよ。
「店内でお召し上がりですか?」
どーせ、ちゃんと店内で食う意思を示さなかった私が悪いんですね
店員に聞かれる前に「店で食べます」なんて言うの変だよね。
もともとイライラしてたから、こんなことでイライラする私も悪いと思って、
何か悶々としつつもポテト食って落ち着こうとする。
しかし。
なんでこんなにしわしわなんだ
3分待たされる⇒出来立てが食べられる
の図式はなぜか崩壊。
それでもまぁ、ちょっとしたことだ、と思って
我慢してイモでも食そうか(´_ゝ`)ケッ と思い直す。
しかし(再)。
イモだ。
イモの味しかしねぇ。
イモの上にかすかに点在するNaCl
ちょっと塩味が少ないぐらいならいいけどさ、
あきらかに少なかったよ
塩辛いポテト(つまり普通のポテト)を求めて来たのに
イモの味しかしないポテトを食べる気にはなれない。
しなしなだし、塩がかかってない
さすがに何だかイラッときて、
これ見よがしに隣のゴミ箱にガサーーと捨ててやろうかと思ったけど、
大人気ない上に勿体ない。230円ぐらいだったか。
ヘルシアでも買ってた方が良かったかな
ので、
「すみません、塩がちょっと薄いのでかけてもらえませんか…?(゜ー゜;A」
と店員さんにお願いする。すると
「お取替え致します!」
望んでないって!!
早く食べたいの!ってか、電車来ちゃう(爆)
黙って上から塩ふってくれや姉ちゃん!
と思いつつ、反論するのも疲れてて了承。
「すみません、3分少々お待ち下さい」
断ればよかったorz
しばらく待って、次はトレーに乗ってきた。
良かった。店内で食べることを察してくれたんだねヾ(*・∀・*)ノ
そしてやはり
しなしな だった
油換えろボケ!!!
使い古しの油が使いまわされているんだなぁ
ファーストフードにとびきりのおいしさを求めているわけではない。
だが、自分らも食べたくないようなものをお客様に出すなといいたい。
ちなみに日本標準時子午線の通る町にある駅のロッテリアです。
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎
今日の日記はすこぶるガラが悪いです。
なんでそんなにイライラしてるんだってぐらいイライラ日記です(爆)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昨日は部活帰りに急にポテトが食べたくなって、
次の電車が来るまでにパッパとポテトを食べたらいいかと思って
駅に隣接するロッテリアに行った。
ポテトを注文すると「3分かかりますがよろしいですか?」
「いいですよ~」
番号札を持って適当な席で3分待つ。
「お待たせしました~」
なんで袋入り?
すぐ食べたいのに。
普通は店内でお召し上がりじゃないのかぇ?
そうじゃないと思うなら最初に聞けよ。
「店内でお召し上がりですか?」
どーせ、ちゃんと店内で食う意思を示さなかった私が悪いんですね
もともとイライラしてたから、こんなことでイライラする私も悪いと思って、
何か悶々としつつもポテト食って落ち着こうとする。
しかし。
なんでこんなにしわしわなんだ
3分待たされる⇒出来立てが食べられる
の図式はなぜか崩壊。
それでもまぁ、ちょっとしたことだ、と思って
我慢してイモでも食そうか(´_ゝ`)ケッ と思い直す。
しかし(再)。
イモだ。
イモの味しかしねぇ。
イモの上にかすかに点在するNaCl
ちょっと塩味が少ないぐらいならいいけどさ、
あきらかに少なかったよ
塩辛いポテト(つまり普通のポテト)を求めて来たのに
イモの味しかしないポテトを食べる気にはなれない。
しなしなだし、塩がかかってない
さすがに何だかイラッときて、
これ見よがしに隣のゴミ箱にガサーーと捨ててやろうかと思ったけど、
大人気ない上に勿体ない。230円ぐらいだったか。
ので、
「すみません、塩がちょっと薄いのでかけてもらえませんか…?(゜ー゜;A」
と店員さんにお願いする。すると
「お取替え致します!」
望んでないって!!
早く食べたいの!ってか、電車来ちゃう(爆)
黙って上から塩ふってくれや姉ちゃん!
と思いつつ、反論するのも疲れてて了承。
「すみません、3分少々お待ち下さい」
断ればよかったorz
しばらく待って、次はトレーに乗ってきた。
良かった。店内で食べることを
そしてやはり
しなしな だった
油換えろボケ!!!
ファーストフードにとびきりのおいしさを求めているわけではない。
だが、自分らも食べたくないようなものをお客様に出すなといいたい。
ちなみに日本標準時子午線の通る町にある駅のロッテリアです。
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎->┘◎
今日は就活で初めての面接!!
一次ということで、もちろん集団面接。
気さくな人事の方と、強面の営業のおっちゃん。
営業のおっちゃんは上目遣いでギロリと睨む感じで学生達を始終見ており、
最初は一瞬怯みましたが、
「いや、この人は私のことが知りたくて一生懸命みているだけだわ!」
とか思い込んで面接に挑みましたww
最初の自己PRと志望動機さえきちんと言えれば、
あとは普段の自分を出すだけなので、
「なぜ就活を・就職をするのか」
「どんな社会人になりたいのか」
「弊社に入って何がしたいか」
「自分が一番頑張って自慢できることは何か」
こういうのは普段から自分の信念や目標がしっかりあれば
なんら回答に困る質問でもないんだなぁと思いました。
あとは、集団面接は他の学生がいるから緊張するだけで、
個人面接にさえいければ緊張しないんですよね。。。
どの企業も“他と比べられる”集団面接さえ勝ち抜けば、
マイペースに自分の力を発揮できるわけです。
基本的に知らない人と話し込むのは色んな発見があって楽しいですし。
とりあえず、今日は第一志望の面接。
ここはなんとしてでも勝ち抜かなければ。
あとは会社とのマッチング次第。
でもきばりすぎてもダメなので、
自然体で行って来ます。
一次ということで、もちろん集団面接。
気さくな人事の方と、強面の営業のおっちゃん。
営業のおっちゃんは上目遣いでギロリと睨む感じで学生達を始終見ており、
最初は一瞬怯みましたが、
「いや、この人は私のことが知りたくて一生懸命みているだけだわ!」
とか思い込んで面接に挑みましたww
最初の自己PRと志望動機さえきちんと言えれば、
あとは普段の自分を出すだけなので、
「なぜ就活を・就職をするのか」
「どんな社会人になりたいのか」
「弊社に入って何がしたいか」
「自分が一番頑張って自慢できることは何か」
こういうのは普段から自分の信念や目標がしっかりあれば
なんら回答に困る質問でもないんだなぁと思いました。
あとは、集団面接は他の学生がいるから緊張するだけで、
個人面接にさえいければ緊張しないんですよね。。。
どの企業も“他と比べられる”集団面接さえ勝ち抜けば、
マイペースに自分の力を発揮できるわけです。
基本的に知らない人と話し込むのは色んな発見があって楽しいですし。
とりあえず、今日は第一志望の面接。
ここはなんとしてでも勝ち抜かなければ。
あとは会社とのマッチング次第。
でもきばりすぎてもダメなので、
自然体で行って来ます。
『遅刻多い生徒「地獄へ直行」…中学廊下に名前掲示欄』
(↑リンクあり)
いつぞやのYahoo!ニュースで目に付いたニュース。
こんなしょーもないことを問題として取り上げるんだナァ。
私は素直にユーモアだと思いますけどね。
「レッドカード」「家庭にTEL」「校長先生と面談」
面白いと思いますが(´Д`;;)
だいたい、遅刻する生徒が悪い。
なになに、重症の低血圧だとか、そんなんなら仕方ないかもだけど。
本人が悪いってのが8割。
あとはやっぱ親かな。義務教育中ぐらい起こしておあげ。
遅刻しやすい我が子を定刻に学校行かせる努力、いると思うけど。
ってか、親が注意すれば遅刻の改善なんて全然可能だと思うけど。
だから親が悪いのが2割。
さすがに「地獄」という単語を使うのは教育者としてよくなかったと思う面もあるけど、
ギャグとかノリのいい先生だなーと思うのは私だけ?他人事だから?
というわけで、先生に全く責任がないと言えばそういうわけでもないけど、
微々たるものだと思う。
だって遅刻者がいないとこういうことしなかったわけだし。
それに別に体罰でもないし、精神的に追い詰めるほど厳しい仕打ちなものでもない。
でも、こういうことされなくても遅刻しないのは当然だと思うし、
いっそ「あー俺校長と面談や!やべっ(;◔ิิз◔ิ) w」
ぐらい笑いとばしてしまえっての。
これが不祥事だったら先生何もできないよ…
縛られまくりの先生達がかわいそうだ。
ちょっと検索したらいっぱいこの記事にふれたブログ出てくるけど、
問題だ!と賛成してるブログは見当たらない。
どっちかっつーと、みんな「何でこれ問題なの?(*´・д・)(・д・`*)ネー」
って感じみたいです。参考↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?b=20070301-00000401-yom-soci
就活中はこちらのブログは就活日記化します(宣言)
期間は5月のGW前後までです。内定もらえれば
というわけで、つらつら思いついたことをつづってみる。
【毎日就職ナビ】
毎ナビ、そこそこいいんだケド、メール多すぎ(´3`)
それでも一通り目を通す私。
ほとんどが興味ない企業とか私には不必要な情報だったりするんだけど、
それでもたまに有益な情報入ってるから見逃せないのよね。
おかげでたくさんの情報を瞬時に見れるようになりました!
けど視力は確実に落ちました↓↓↓
【体調不良】
そんな私は今日は体調不良で部活オヤスミしました。
就活ない日は部活行かなきゃ、って誓ったのに、
ちょっと就活が連日になると、すぐダウンだ。
しんどい…とかじゃなくて熱でちゃう系。
イメージ的には、
大学生活3年間いっぱいいっぱい頑張ってきた疲れがたまって、
消化しきれなくなって、常にすぐあふれる状態な感じ。
いや、そんなことはどうでもいい(汗)
頭で考えるんじゃなくて、
体で考えないと。とにかく行動・行動・行動。
内定出るまで約2~3月、お願いだから体力もって下さい(ノ_・。)
と自分の体に懇願する奇妙な日々。
期間は5月のGW前後までです。
というわけで、つらつら思いついたことをつづってみる。
【毎日就職ナビ】
毎ナビ、そこそこいいんだケド、メール多すぎ(´3`)
それでも一通り目を通す私。
ほとんどが興味ない企業とか私には不必要な情報だったりするんだけど、
それでもたまに有益な情報入ってるから見逃せないのよね。
おかげでたくさんの情報を瞬時に見れるようになりました!
けど視力は確実に落ちました↓↓↓
【体調不良】
そんな私は今日は体調不良で部活オヤスミしました。
就活ない日は部活行かなきゃ、って誓ったのに、
ちょっと就活が連日になると、すぐダウンだ。
しんどい…とかじゃなくて熱でちゃう系。
イメージ的には、
大学生活3年間いっぱいいっぱい頑張ってきた疲れがたまって、
消化しきれなくなって、常にすぐあふれる状態な感じ。
いや、そんなことはどうでもいい(汗)
頭で考えるんじゃなくて、
体で考えないと。とにかく行動・行動・行動。
内定出るまで約2~3月、お願いだから体力もって下さい(ノ_・。)
と自分の体に懇願する奇妙な日々。