Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

佐倉市ジャズ生演奏・カジュアルフレンチ「ヴァンガード(Vanguard)」

2005年10月29日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
10/29(土)19:00佐倉市にあるジャズ生演奏・カジュアルフレンチ「ヴァンガード」に行った。このお店はリーズナブルで美味しい。また19:00からはジャズバンドが入る。カジュアルなフランス料理と50種以上のおしゃれなカクテル等のドリンク、ジャズピアノの生演奏がある。ノンアルコール・カクテルもあるよ。

大橋巨泉&ザ・サラブレッズで活躍したベテラン・ジャズ・ピアニスト「枡山りよう」、毎週土曜日はベースが加わる。今日はギター「ホセ永田」が加わりジャズとボサノバの生演奏があるので10/20(木)に予約していた。

ミュジックチャージは800円。ディナーコースは2,000円~3,800円。駐車場も広い。男子手洗いにはマリリン・モンローの白黒写真が飾ってあり、とても素敵だった。有名な聞き慣れた曲を演奏して頂き、またリクエストにも応えて頂ける。とっても素敵なお店だった。

千葉県佐倉市ユーカリが丘6-4-1、TEL 043-462-1176

10/23~10/29 1184 pv 553 ip -位(363301 BLOG中)
10/29(土) 182 pv 96 ip -位(369013 BLOG中)

六本木ABBEY-ROAD(ビートルズ・ライブハウス)

2005年09月25日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
9/24(土)つくばに行った帰り、六本木ABBEY-ROAD(ビートルズ・ライブハウス)に行った。今回で51回目だ。昨年までは毎月聴きに行っていたが(多い時は週に5回)、今年はまだ2回しか聴きに行っていない。以前は一人で行くこともあったが、最近は皆で聴きに行きたいと思っているが、一緒に行ってくれる人はなかなかいない。

以前は最後のステージまで聴いていたが、今年は3回目が終わったら帰っている。最後まで聴きたいのだが(月~木4回、土・日・祝は5回)付き合ってくれる人はいない。ビートルズ・トリビュートバンドでは世界最高のパロッツだ(月曜は他のバンド、日曜定休)。

リクエストにも応じてくれる。3回目のステージでは誕生会をしてくれる。シャンパン、花火付フルーツ、記念写真(プリクラまたはポストカード)をプレゼントしてくれるのだ。ポイント(月~木使用可能)も随分貯まった。

六本木ABBEY-ROADにビートルズを聴きに行きませんか?

今日の歩数計は約2万歩を示していた。

六本木ABBEY-ROAD:日曜定休、TEL03-3402-0017、
        港区六本木4-11-5 六本木ビル アネックスB1


帝国劇場「エリザベート」

2005年09月19日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
9/17(土)16:30開場、17:00開演、帝国劇場「エリザベート」を観た。残念ながらこのストーリーは自分の考えとは違う為、前半1時間20分のうち、1時間は見ないで寝た。後半1時間20分はよく見たが、やはりストーリーは自分の考えとは異なる為、面白くなかった。ただ、曲や歌唱力は抜群に良く、うまかった。最後は拍手でなんども観客はアンコールをしていたが、自分は真っ先に劇場を出た。自分は宝塚の方が好きだ。

NHK「きよしとこの夜-夢のスペシャル」公開放送(渋谷NHKホール)

2005年06月14日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
昨日、渋谷のNHKホールに「きよしとこの夜-夢のスペシャル」公開放送を見に行った。往復はがきで申込み、数十倍の応募の為、抽選で当選しなければ入場できない。1枚の当選はがきで2人まで入れるのだが、3枚も当選した。Yahoo!オークションでも100枚程売りに出されていて、殆どが売れていた。

主演はレギュラーの氷川きよし、グッチ裕三にゲストで松浦あや、加藤茶、光浦靖子、中村玉緒で、声だけの出演は美川健一、瀬川瑛子だった。ドラマあり、歌ありで、とても楽しかった。2時間20分の収録で1時間13分の放映である。放映は8月19日(金)19:30~20:43。

今日、いつものように自分で散髪した(それがどうした?)。

6/14(火) 284 pv 157 ip -位(240795 BLOG中)

NHK「きよしとこの夜」公開番組に当選!

2005年06月02日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
6月13日(月)NHK「きよしとこの夜」の初めての公開番組に抽選で3通(32通出した内)当選しました。毎週月曜日午後9時15分から10時までの番組です。1枚のハガキで2人まで渋谷のNHKホールに入場できます。今回は氷川きよし、グッチ裕三にゲストとして加藤茶、中村玉緒、松浦亜弥、光浦靖子等が出演します。

今日当選ハガキが届いたのにYahoo!オークションでは既に69枚もの当選ハガキが売りに出されていました(6/2午後10時半現在、6/4午後2時半86枚)。1円~3万円までで売り出されています。現在4,350が高値です。希望落札価格は7,000~15,000くらいです。殆どに入札が入っていました。

2003年12月31日第54回NHK紅白歌合戦にも2通(50通出した内)当選したことがあります(1通で1人の入場)。その時は2897席に68万1千通の応募。235倍の応募に2通当選しました。

NHK「きよしとこの夜」
Yahoo!Auction「きよしとこの夜」

05/29~06/04 1860 pv 905 ip -位(225739 BLOG中)
6/04(土) 237 pv 113 ip -位(231180 BLOG中)
6/03(金) 211 pv 107 ip -位(230267 BLOG中)

50回目の「六本木アビーロード」

2005年05月08日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
5/6(金)午後6時半ビートルズ・ライブハウス「六本木アビーロード」に行った。今回で50回目だ。初めて行ったのは4年半前である。ほぼ毎月行っていたが、今回は5ケ月ぶりだ。50回目なので1回目に行った人と一緒に行った。

店に一番乗りし、リクエストを書いた。1回目のステージで最初から5曲目まで自分のリクエストした曲を演奏してくれた。いつもは最終ステージまでいるが、今回は3回目で帰った。いつものように最高のステージだった。

六本木アビーロード:日曜定休、TEL03-3402-0017、
         港区六本木4-11-5 六本木ビル アネックスB1

ブルーノート東京「Jimmy Scott」

2005年05月05日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
5/2(月)ブルーノート東京「Jimmy Scott(ジミー・スコット)」に行った。2週間ぶり、2回目だ。16:30に整理券を取りにいったが、47番目だった。17:30に入館、19:00から演奏が始まる。メンバーはJimmy Scott(vo)ジミー・スコット(ヴォーカル)、T. K. Blue(sax,fl)T.K. ブルー(サックス、フルート)、Aaron Graves(p)アーロン・グレイヴズ(ピアノ)、Hillard Greene(b)ヒラード・グリーン(ウッドベース)、Dwayne “Cook” Broadnax(ds)ドウェイン“クック”ブロードナックス(ドラムス)の5人。

ヴォーカルのジミー・スコットことジェイムス・ヴィクター・スコットは、今年で80歳。遺伝性のホルモン異常からくるカルマン症候群といって、普通に声変わりせず背丈も伸びない体質だったが、それで後に、エンジェリック・ヴォイスと呼ばれる独特の歌唱スタイルを引き寄せることになった。

ブルーノート東京「FOURPLAY」

2005年04月21日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
4/20「ブルーノート東京」の「FOURPLAY」のステージを見に行きました。最高に良かったですよ。300人ちょっと入る広さで天井が高く、ライブ用に作られた室内です。地下2Fにステージがあるんですが、地下1F、1Fは吹き抜けになっています。

FOURPLAYのメンバーはBob James(key)ボブ・ジェームス(キーボード)、Larry Carlton(g)ラリー・カールトン(ギター)、Nathan East(b)ネイザン・イースト(ベース)、Harvey Mason(ds)ハーヴィー・メイソン(ドラムス)です。通算8枚目の最新アルバム『ジャーニー』が、グラミー賞のコンテンポラリー・ジャズ部門にノミネイト。ブルーノート東京には2年半振りに登場したそうです。

BLUE NOTE TOKYO
FOURPLAY

04/17~04/23 1581 pv 799 ip -位(192310 BLOG中)
4/22(金) 213 pv 116 ip -位(190532 BLOG中)
4/21(木) 188 pv 105 ip -位(189699 BLOG中)

東京宝塚劇場「青い鳥を捜して」

2005年01月28日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
昨日、東京宝塚劇場雪組公演「青い鳥を捜して」の昼と夜の部を観た。昼は1階4列14番(前から4番目、左から4番目)でとても見やすかった。夜は1階15列58番(前から15番目、右の列中央)だった。わかりやすい内容でとても良かった。今回で宝塚観劇は4回目だ。

昼食は新宿中村屋本店でインドカリー、夕食は日本橋のたいめいけんでタンポポオムライスを食べた。

宝塚歌劇

1/28(金) 180 pv 61 ip -位(115316 BLOG中)

東京宝塚劇場チケット1階4列をゲット

2004年12月14日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
昨日、一昨日とYahoo!オークションで、東京宝塚劇場のチケットをゲットした。来月の「青い鳥を捜して」「タカラヅカ・ドリーム・キングダム」だ。正規販売は既に全て売り切れ。

オークションでは最前列の席は3万~6万円するので、辞退したが、正規価格の1.6倍を目途に入札した。今回は前の席で見たかったので、1階の前から5列目までの席で13,000円以内の物を物色していたら、何と出品数1,500の中から1つだけあった。昼の公演だが1階前から4列目、9,000円で1人入札の物が。。

締切り2分前にマニアか業者がわからないが、宝塚のチケットばかり入札している人が最高値12,500円に。その場合10分単位で締切りが延長になる。自分は20秒前を切ってからぎりぎりで入札した。もちろん予定通りの13,000円で落札した。夜公演は正規と同価格の8,000円でゲットした。こちらは1階の15列だ。

今まで宝塚大劇場と東京宝塚劇場で2回見たけど、話の内容が良くわからなかった物もあった。だが、DVDで2回見ると内容が良くわかる。3回目からは顔と名前を覚えるようになった。だから出来れば1日に2回見るのもいいなあ~と思ってゲットした。

宝塚歌劇

観劇ばなし

12/14(火) 119 pv 63 ip
12/05~12/11 777 pv 395 ip
12/13(月) 117 pv 79 ip
12/12(日) 132 pv 64 ip
12/11(土) 151 pv 65 ip
12/10(金) 120 pv 60 ip

ザ・パロッツのチャッピー吉井氏がラジオ出演

2004年12月05日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
12/4土曜日「ラジオ日本1422kHz」で「THE BEATLES10」(毎週土曜日の19:00~20:25)にザ・パロッツのチャッピー吉井氏が出ていた。リバプールのビートルズ・コンベンション出演の話やパロッツのCDやジョンレノンの射殺された時に自分は何をしていたかとか。大阪から神戸に運転して帰る途中、ラジオニュースで聞いたとの事。

ビートルズの曲の中で好きな曲について、思い入れのある曲などの話をしていた。一番好きな曲は「A Hard Day's Night」のアルバムの中の12曲目「You Can't Do That」だそうだ。リバプールでは「ミスター・ムーンライト」と呼ばれている。

また来週から「213人のビートルズ」のコーナーでは、チャッピー、ゴードン、バンビーノ、アミーゴがビートルズの公式発表曲213曲の中から1曲ずつ選曲して、その曲にまつわる思いやエピソードをまじえつつ紹介していくコーナーが予定されている。その放送日は、12月11日(土)ゴードン野口、12月18日(土)バンビーノ松山、12月25日(土)アミーゴ松崎、1月1日(土)チャッピー吉井の予定。

 ABBEY-ROAD

THE PARROTS「ジョージ追悼イベント」ABBEY-ROAD

2004年11月30日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
昨日、六本木「ABBEY-ROAD」に行った。48回目だった。11/29ザ・パロッツによる「ジョージ追悼イベント」で、抽選による当選者しか、この日は入れない。いつもと違って、パロッツは私服で、楽器も違う。エレアコやウクレレも演奏し、最後はインドのシタールまで登場した。

ビートルズのデビュー前の曲から、BBCから、ビートルズから、解散後のジョージのソロから2時間20分休憩なしでライブは行われた。今日も良かった。

ラジオ日本の「THE BEATLES10」毎週土曜日の19:00~20:25に放送されていて、毎週リクエストの集計でベスト10を決めている。その番組に「パロッツ」が出演する。放送は12月4日。

六本木アビーロード:日曜定休、TEL03-3402-0017、
         港区六本木4-11-5 六本木ビル アネックスB1

六本木「ABBEY-ROAD」

12/02(木) 134 pv 56 ip
12/01(水) 71 pv 51 ip
11/30(火) 102 pv 58 ip


尾崎豊フイルムコンサート

2004年11月29日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
昨日は、つくばマラソンを見に行った後、夕方東京まで「尾崎豊フイルムコンサート」に行った。これがまた良かった。1986年に放映された「早すぎる伝説」(50数分)のディレクターズカット版で101分もの。未公開映像があって、今まで見たかった部分が見られて、感動した。

リハーサルの場面や、最初と最後に少ししか写っていなかった砂丘でのギター場面の別ヴァージョン。アンコールまでの控え室での尾崎。アンコールでの「I Love You」「シェリー」のステージ場面。尾崎はカッコイイ。もっと生きてて欲しかった。今日11月29日は尾崎の誕生日。

尾崎豊Official Site「ISOTOPE」
尾崎豊Official Site

QUIET ROOM「尾崎の誕生日」2004.11.29
シーラカンスの憂鬱『壊れた扉から』 2004.12.09

THE BEATLES Tribute Band

2004年11月12日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
11月6日(土)、9日(火)、10日(水)と六本木にあるビートルズ・トリビュート・バンド「ザ・パロッツ」が演奏する、とってもおしゃれな店「アビーロード」に行った。これで47回目。

通常月曜日から木曜日は4回ステージがあり(月曜日は別のバンド)、金曜日と土曜日には5回ステージがある。3回目のステージでは誕生会をして頂ける。シャンパン、花火付フルーツ、記念写真(プリクラまたはポストカード)をプレゼントして下さる。その後の「Birthday」というビートルズの曲がノリノリだ。誕生日でなくてもいい。誕生日前後6ケ月はいいと言うから全員だ(笑)。

ここの「ごぼうスティック」はうまい。光る氷(ライト・キューブ)入りカクテルを注文すると、ライト・キューブがお持ち帰りできる。

12月8日(水)の「ジョン追悼イベント」にも申し込んだ。この日は抽選で当選しなければ入場できない。

ABBEY-ROAD

THE PARROTS

2004年10月30日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
昨日、六本木にある「ABBEY-ROAD」に「THE PARROTS」というビートルズ・トリビュートバンドの歌と演奏を聴きにいった。44回目である。その内半分は一人で聴きに行っている。数人で行っても夜遅くなるので、結局最後まで聴いているのは私一人だ。

ステージとステージの間の休憩時間が一人だと退屈だ。以前は書類を持ち込んで内勤した事もあるが、ちょっと暗いし(灯りも自分も)。。しかしイベントのある日は20時~22時で休憩なしなので一人で聴きに行っている自分にとっては都合がいい。11月29日の「ジョージ追悼イベント」も当選した。

六本木アビーロード:日曜定休、TEL03-3402-0017、
         港区六本木4-11-5 六本木ビル アネックスB1

THE PARROTS

10/24~10/30 160pv