Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

第46回宝塚記念GⅠ阪神競馬場スイープトウショウ優勝

2005年06月26日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
6月26日(日)今日は冨里スイカロードレース応援後、午後から第46回宝塚記念GⅠ(阪神競馬場・芝右2,200m)があった。今回で馬券を買うのは10回目だ。前回優勝の15番タップダンスシチー(8歳)、半年ぶり出走の6番ゼンノロブロイ(5歳)に人気が集中している。

結果は1着11番スイープトウショウ(牝4歳)、2着4番ハーツクライ、3着6番ゼンノロブロイ、4着9番リンカーン、5着8番サンライズペガサス、6着3番トウショウナイト、7着15番タップダンスシチー、8着12番アドマイヤグルーヴ(牝・武豊)、9着14番スティルインラブ、10着5番ボーンキング、11着10番ヴィータローザ、12着7番コスモバルク、13着2番ビッグゴールド、14着13番サイレントディール、15着1番シルクフェイマスだった。

自分は6番ゼンノロブロイの複勝1,000円のみ当たった(1.6倍)。これだけにしとけば良かったね。15番タップダンスシチーの複勝1,000円(1.4倍)、6-15の馬連1,000円(3.1倍)、2-6-15の三連複500円(13.2倍)、15-2-6の三連単500円(71.5倍)は消えてしまったのでR。

6/27(月) 233 pv 125 ip -位(252649 BLOG中)
6/26(日) 289 pv 144 ip -位(251833 BLOG中)

第22回冨里スイカロードレース

2005年06月26日 | Run(ランニング・スポーツ) 
6月26日(日)今日は昨年同様、第22回冨里スイカロードレース5kmの応援に出かけた。この大会はいつも暑い。熱中症に注意しないと危ない。5kmコースの終盤で登り坂もあるが、すいかは食べ放題だ。

いつも思うがランニングレースは見るものではなく、参加した方が絶対に面白い。君も練習して参加してみたらどうだ?ゴール後のあの心地よい疲労感がたまらない。

映画「ホステージ(HOSTAGE)」

2005年06月20日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
6月19日(日)映画「ホステージ(HOSTAGE)」を見た。「HOSTAGE」は「人質」という意味。今作のブルー・ウィリスの役柄は人質交渉人で、事件解決に向けて奮闘している。今作でウィリスは同時に二つの事件の交渉をすることになる。その中での犯人とのやり取りの一つ一つが理にかなっていて、とても説得力がある。

今作では同時に二つの事件が絡んでいる。解決に向けて奮闘するウィリスもすごいが、二つの事件をうまく絡ませた脚本がすごい。ただ、黒覆面とFBIが何者かよく分からなかった。

06/19~06/25 1642 pv 931 ip -位(245612 BLOG中)
6/25(土) 198 pv 109 ip -位(250953 BLOG中)
6/24(金) 227 pv 133 ip -位(250130 BLOG中)
6/23(木) 201 pv 120 ip -位(249288 BLOG中)
6/22(水) 173 pv 116 ip -位(248361 BLOG中)
6/21(火) 202 pv 130 ip -位(247395 BLOG中)
6/20(月) 376 pv 186 ip -位(246481 BLOG中)

「アフリカ」「ママタルト代官山」「キャトル(柿の木坂店)」「銀座佐人」

2005年06月20日 | Dining Out(外食料理・飲物)
6月19日(日)は東京宝塚に当日券で入る予定だったが、前日夜には42席あった席も、朝行ったら売切れだった。前回の「エリザベート」を見たかったが、チケット取れず。東京はいつもチケット売切れだが、宝塚大劇場は結構売れ残っている。

「群林堂(文京区・護国寺)」にも行って「豆大福」を買う予定だったが休みだった。気を取り直して代官山の「アフリカ(AFRICA)」(渋谷区猿楽町)に行った。この店は奥の席がお勧め。「ママタルト代官山」(渋谷区恵比寿西)にも行った。古い建物だ。店員さんに聞くと30年前の建物だというが、もっと古いのではないかと思う。「かぼちゃパイ」(630円)を注文したら、クリームものっていて最高においしいかった。アイスカフェオレは630円。

それから同じ東急東横線で「学芸大学駅」へ行き、「キャトル(柿の木坂店)」(目黒区柿の木坂)に行って「うふプリン(卵の殻の中に美味しいプリンが入っている。抹茶の2種類がある。158円)とフォンダンショコラ(420円)を注文し、2階で食べた。この店は深夜番組でソニンとダウンタウンの浜ちゃんが行ってた店だ。

夕方は「銀座佐人」(中央区銀座)にまたもや行って「わらび餅」を食べた。メッチャ美味しいかった。殆どが女性客だ。
その後、映画を見た。

アフリカ:東京都渋谷区猿楽町11-1 ラ・フェンテ代官山 アネックス B1
ママタルト代官山:東京都渋谷区恵比寿西2-15-9、03-3770-0620、11:30~20:00、木~18:00、月休(祝日の場合は火)
キャトル(柿の木坂店):東京都目黒区柿の木坂3-4-11、Phone 03-5431-3663
銀座佐人:東京都中央区銀座6丁目11-14 アセンド銀座六丁目B1、TEL:03-5537-1245、営業時間:11:00~20:00、11;00~18:00 (日・祝)、定休日:月曜日

AFRICA代官山
ママタルト代官山
キャトル(柿の木坂店)
銀座佐人



映画「バットマン・ビギンズ(BATMAN BEGINS)」

2005年06月18日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
6月18日(土)映画「バットマン・ビギンズ(BATMAN BEGINS)」を見た。今日が公開初日だ。今週に入って映画館で見る映画は4日間で5本目だ。

「バットマン・ビギンズ」はバットマン誕生のエピソードを取り上げた作品。話は犯罪渦巻くゴッサム・シティの大富豪ブルース・ウエインこそバットマンのもうひとつの顔。幼い頃、心ない強盗に両親を奪われ、その時の心の傷を抱いたまま成長した彼は“影の組織”にいざなわれるままにその特殊な訓練の毎日に身をおく。やがて影の組織の真の目的を知ったブルースは、自分の信念のもとに生きてゆこうと決心する。

6/19(日) 265 pv 137 ip -位(245612 BLOG中)


那須温泉

2005年06月18日 | Spa&Travel(温泉・旅行・観光)
6月17日(金)「塩原温泉ホテル」で日帰り温泉(タオル付500円)を楽しんだ後、那須温泉へ向かった。

那須街道沿い一軒茶屋交差点の手前の「フィンランドの森・ムーミンショップ」でコーヒーカップと皿を購入。その先の「器の店・遊クラフト」というお店にも入った。とっても綺麗な黒と白のおとなしい猫「ナーちゃん」がいた。長方形に3つの窪んだお皿とアンブレラ型の菜箸を買った。

隣の「フェラーリ・グッズ(Ferrari)」店でHotWheelsのFerrari 550 Barchetta Pininfarina のモデルカーとフェラーリユニフォームを着た熊のぬいぐるみを買った。

「那須ビューホテル」の露天風呂は、白い温泉で硫黄の香りがしてとても良かった。「6月のラッキー7」のコースで夕食・朝食とも和洋中のバイキングでいろんな種類があって8,500円だ。ワイン入りゼリーが大変美味しかった。

翌6月18日(土)朝にも温泉に入った。「てりやきわさびのり」「てりやき梅とうがらしのり」「馬のペンたて」を買った。

「アンティークジュウリー美術館」「那須オルゴール美術館」「那須テディベア・ミュージアム」へ入り、昼食はカーミュージアム・カフェレストラン「那須PSガレージ」に入った。ここは本物のスーパーカー「フェラーリ」「ランボルギーニ・カウンタック」等多数飾ってある。写真はOKだが、触れてはいけないとのこと。その後「那須ステンドグラス美術館」を訪問した。

その日の夕方から映画「バットマン・ビギンズ(BATMAN BEGINS)」を見た。今日が公開初日だ。

映画「ミリオンダラー・ベビー」Million Dollar Baby

2005年06月17日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
6月16日(木)映画「戦国自衛隊1549」を見た後、「ミリオンダラー・ベビー」を見た。クリント・イーストウッド監督・主演。アカデミー賞で作品賞をはじめ主演女優、助演男優、監督賞の計4部門を受賞。

ロサンジェルスのダウンタウンにある小さなボクシング・ジムを営む老トレーナー、フランキー。ある日、31歳になる女性マギーがジムの門を叩き、フランキーに弟子入りを志願する。13歳の時からウェイトレスで生計を立てるなど不遇の人生を送ってきた彼女は、唯一誇れるボクシングの才能に最後の望みを託したのだった。

ところが、そんなマギーの必死な思いにも、頑固なフランキーは、“女性ボクサーは取らない”のひと言ですげなく追い返してしまう。それでも諦めずジムに通い、ひとり黙々と練習を続けるマギー。フランキーの唯一の親友スクラップはそんなマギーの素質と根性を見抜き、目をかける。やがてマギーの執念が勝ち、フランキーはついにトレーナーを引き受ける。

厳しいボクシングの世界を題材に、そこに生きる名もなき男女の悲愴な人生模様を綴る。

06/12~06/18 1944 pv 1061 ip -位(245612 BLOG中)
6/18(土) 267 pv 137 ip -位(244587 BLOG中)
6/17(金) 249 pv 139 ip -位(243712 BLOG中)

映画「戦国自衛隊1549」

2005年06月17日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
6月16日(木)映画「戦国自衛隊1549」を見た。以前角川映画で「戦国自衛隊」があったが、そのリバイバルか?陸上自衛隊で秘密裏に行われた人工磁場発生器の実験中に、大規模な暴走事故が発生。的場1佐(鹿賀丈史)率いる実験部隊は時空の震動に呑み込まれ、460年前の戦国時代にタイムスリップしてしまった。

かつて的場が創設した特殊部隊Fユニットの一員でありながら、今は居酒屋で雇われ店長の身に甘んじている鹿島勇祐(江口洋介)は、ある晩、店に訪れた神崎怜2尉(鈴木京香)の口からそれらの真相を聞かされる。時空の彼方に消えた的場たちを救い、現代の消失を食い止めるため、二度目のタイムスリップを行う計画を進めた。他に生瀬勝久、嶋大輔、宅麻伸、伊武雅刀、的場浩司。

この後「ミリオンダラー・ベビー」を見た。

手作り第5弾「ピーマンの肉詰め」

2005年06月15日 | Recipe(レシピ)
6月15日(水)今日はタマネギ半分、牛豚合挽肉100g、パン粉、卵、人参、もやし、コショウ、塩、ケチャップ、ソースを用意して、手作り「ピーマンの肉詰め」に挑戦した。「ハンバーグ」の別バージョンだ。
豆腐の味噌汁とサラダも作った。

①玉ねぎの皮をむき、みじん切りにし、油を熱したフライパンに入れ、中火で透き通るまで炒めて冷ます。
②ボウルに合いびき肉、①、食パンをちぎったもの(パン粉)、塩、コショウを入れる。更に溶き卵を加える。
③ ②の生地全体が均一になるように、指を広げて手で材料をよく混ぜ合わせる。
④ ③の生地を2~3等分にし、ひとつを手に取ってピーマンを半分に切ったものの中に詰める。
⑤フライパンを熱し、油をなじませて④をのせ、中火で表面に焼き色をつけ、裏に返す。
⑥ ⑤を裏返したら火を弱め、蓋をして弱火で火を通す。目安はおよそ5~6分。
⑦ ⑥肉汁が透き通っていたらでき上がり。まだ赤いようなら生焼けなので注意。
⑧もやしを洗い、人参の皮をむき炒め、つけ合わせる。

6/16(木) 335 pv 192 ip -位(242815 BLOG中)

映画「四日間の奇蹟」

2005年06月15日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
今日、映画「四日間の奇蹟」を見た。昨年同名の小説を読んだ。再起不能になった主演の元ピアニストは吉岡秀隆、ピアノの天才少女と共に療養センターの慰問へ。そこで働く真理子役に石田ゆり子。この石田ゆり子のヘアースタイルがとってもよく、優しい彼女が演じられていて、直ぐに石田ゆり子のファンになった。

真理子と12年ぶりに再会した彼だが、落雷事故で彼女は余命四日の重体になってしまう。他に西田敏行、松坂慶子。

映画「電車男」

2005年06月14日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
今日「電車男」を見た。主演の電車男は山田孝之、エルメス役は中谷美紀で、彼女は凄く優しい女性だった。こういう女性は本当にいるんだろうか?お礼に「エルメスのティーカップ」かっ。お礼のお礼に食事をご馳走かぁーー。でも「割勘でないと行かない」っていうのもいいねぇ~。巡り合いたいです。

出演は他に佐々木蔵之介、木村多江、国仲涼子、大杉漣、白石美帆等。
映画館のシネマポイント会員になってしまった。明日も別の映画を見るよぉ~。

6/15(水) 331 pv 174 ip -位(241871 BLOG中)

NHK「きよしとこの夜-夢のスペシャル」公開放送(渋谷NHKホール)

2005年06月14日 | Music Live(音楽ライブ観劇)
昨日、渋谷のNHKホールに「きよしとこの夜-夢のスペシャル」公開放送を見に行った。往復はがきで申込み、数十倍の応募の為、抽選で当選しなければ入場できない。1枚の当選はがきで2人まで入れるのだが、3枚も当選した。Yahoo!オークションでも100枚程売りに出されていて、殆どが売れていた。

主演はレギュラーの氷川きよし、グッチ裕三にゲストで松浦あや、加藤茶、光浦靖子、中村玉緒で、声だけの出演は美川健一、瀬川瑛子だった。ドラマあり、歌ありで、とても楽しかった。2時間20分の収録で1時間13分の放映である。放映は8月19日(金)19:30~20:43。

今日、いつものように自分で散髪した(それがどうした?)。

6/14(火) 284 pv 157 ip -位(240795 BLOG中)

東京競馬場GⅢ「第22回エプソムカップ」スズノマーチ優勝

2005年06月12日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
東京競馬場GⅢ「第22回エプソムカップ」に8回目の馬券を買った。13番サイレントディール(武豊騎手)に単勝1,000円を携帯電話にて出走10分前に購入。オッズは2.0倍。

結果は1番スズノマーチが1着、2番グランリーオが2着、11番ダイワレイダースが3着、13番サイレントディールは4着だった。

6/13(月) 213 pv 129 ip -位(239721 BLOG中)
6/12(日) 265 pv 133 ip -位(238784 BLOG中)

「ドーナツプラント」港区白金台「陳建一麻婆豆腐店(木場店)」江東区木場

2005年06月11日 | Dining Out(外食料理・飲物)
今日、港区白金台にある「ドーナツプラント」に行った。もちろん店内で食べられる。店内はやや狭いがドーナツは美味しかった。それから秋葉原に行って、ノートPCを見に行った。NECの「Lavie TW」17インチワイド画面にしようかと思った。

夕食は江東区木場にある麻婆豆腐専門店「陳建一麻婆豆腐店(木場店)」に行って、B(辛口)セット1,050円を注文した。陳建一氏はテレビによく出演している。自分好みの味でよかった。

この1ケ月でまた4kg痩せて53.6kg(身長170cm、BMI=18.5)になってしまった。

ドーナツプラント白金台店:東京都港区白金台 5-18-7 ラ・レジダンス・ド・白金台 1F
麻婆豆腐店(木場店):東京都江東区木場1-5-10 深川ギャザリア ロータスパーク1F、03-5857-2164、地下鉄東西線木場駅4番出口 徒歩2分、無休

ドーナツプラント
陳建一麻婆豆腐店(木場店)
BMIってなんだろう?

ノートPC

2005年06月06日 | Article(物)
6/5(日)あるBlogを見ようと思った瞬間、ウイルスバスターがウイルスを隔離した。駆除できたものの、調子がおかしいので、デスクトップPCにWindows98をインストールし直した。この際最新型のノートPCを買おうと思う。今は別のノートPCでBlogを入力している。

NECのノートPC「LaVie TW(17インチワイド)」「LaVie T(15.4インチワイド)」スーパーマルチDVD、ワイアレスTVチューナー付、100GBを買おうかなと思う。どうでしょう?

06/05~06/11 1998 pv 892 ip -位(232172 BLOG中)
6/11(土) 299 pv 127 ip -位(237740 BLOG中)
6/10(金) 218 pv 117 ip -位(236689 BLOG中)
6/09(木) 309 pv 118 ip -位(235798 BLOG中)
6/08(水) 297 pv 125 ip -位(234918 BLOG中)
6/07(火) 304 pv 129 ip -位(234057 BLOG中)