Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

gooブログ「カスタムレイアウト」テンプレート移行

2009年08月23日 | Others(その他)
昨日8/22(土)まで使用の「gooブログテンプレート」は「カスタムレイアウト」移行対象になっており、本日8/23(日)テンプレートを移行し、バージョンアップした。移行期間は2009年8月13日(木)から8月26日(水)まで。移行期間を過ぎると自動でバージョンアップされる。

カスタムレイアウトテンプレートに移行すると、2カラム、3カラムの切り替えや、モジュールの配置を変更できるほか、ブログパーツなどのオリジナル要素をサイドバーや記事エリアに追加することができる。

今回は「文字サイズ変更」「アクセス状況」「メッセージ」「モジュール配置の変更」そしてブログパーツとして「あしあとウィジェット」「KDDI ワールドクロックブログパーツ」「ドラえもん時計」「デイリースポーツonline」「マーリーのお天気予報」「日めくりカレンダー」「goo天気 お天気ブログパーツ」「ブログパーツ花個紋時計」「goo 辞書検索ブログパーツ」を追加した。

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.23(日) 2675 PV 686 IP 695 位 / 1278907ブログ

「世界陸上ベルリン2009男子マラソン」

2009年08月22日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
8/22(土)17:45~21:14「世界陸上ベルリン2009男子マラソン」をMBSテレビで見た。

男子マラソン
*世界記録:'2.03.59 ハイレ・ゲブレセラシェ Haile Gebrselassie '2008.09.28
*日本記録:'2.06.16 高岡寿成 '2002.10.13
*日本人国外最高記録:'2.06.16 高岡寿成 '2002.10.13
*日本人世界陸上最高記録:'2.09.26 油谷繁 '2003.08.30
*日本人世界陸上最高順位:1位2.14.57 谷口浩美 '1991.09.01


スタート前:気温18度。湿度73%。

スタート:94人が一斉スタート!

1キロ:先頭に北京五輪銅メダルのツェガエ・ケベデ(エチオピア)の姿も見える

2.5キロ:藤原新(JR東日本)、佐藤敦之(中国電力)ら日本の5人が、先頭集団を走る

4キロ:集団は依然団子状態。日本勢もしっかり先頭集団に付く

5キロ:トップは15分09秒で通過。ケニアのロバート・チェルイヨトが先頭

5.5キロ:藤原が前方に飛び出す

7キロすぎ:清水将也(旭化成)が、前の選手とぶつかり転倒

8キロすぎ:町の主要な通りであるウンター・デン・リンデンを走る。転倒した清水も再び先頭集団に戻る

10キロ:トップは30分08秒で通過。日本勢も先頭集団の後ろに固まって走る。コースは2周目に突入

11キロ:先頭集団は32人。ペースが徐々に上がる

12キロすぎ:先頭集団の後方に、佐藤、入船敏(カネボウ)、藤原の姿が

14キロ:エチオピア、ケニア勢がレースを引っ張る

15キロ:トップは44分57秒で通過。佐藤、藤原は、先頭の選手と6秒差

16キロ:北京五輪4位のデリバ・メルガ(エチオピア)が先頭を引っ張る。その後ろにチェルイヨトがぴったりと後をつける

17キロ:佐藤と藤原の2人は固まって、トップ集団を追いかける

18キロ:ケベデ、メルガら7人がトップ集団を形成

18.9キロ:佐藤は先頭と30秒差。そのすぐ後ろを入船が追いかける

19キロ:先頭集団は、1人増えて8人で形成

20キロ:トップは59分42秒で通過。佐藤は、先頭から44秒遅れの14位、その後に、入船、藤原と続く

21キロ:先頭集団は、依然8人で形成

中間点:デュドンヌ・ディシ(ルワンダ)が一度トップに躍り出るが、再び先頭集団に吸収される。佐藤のペースがやや落ちる

23キロ:先頭集団は、ケベデ、メルガら6人に絞られる

24.35キロ:ケベデが先頭集団から遅れ始める

25キロ:トップは1時間14分38秒で通過。先頭集団は5人に。日本人トップの佐藤は、先頭と1分30秒遅れの14位。入船は16位、藤原は17位、清水は22位、前田は25位で通過

27キロ:先頭集団は1時間20分42秒で通過。ディシが急に止まる。再び走り始めたが途中棄権となった

28キロ:先頭集団が4人に絞られる

30キロ:4人に絞られたトップ集団は、1時間29分43秒で通過。4周目に突入。佐藤は、2分33秒遅れの14位で通過。入船は19位、清水は20位、藤原は22位、前田は30位

32.53キロ:チェルイヨトが遅れ始める。清水が前を走る入船をじりじりと追い上げ、19位争いを展開

33キロ:清水が入船を抜き、18位に浮上

35キロ:先頭は、1時間44分56秒で通過。ケニアのアベル・キルイ、エマヌエル・ムタイの同郷コンビがスパート。メルガが徐々に引き離されていく。佐藤が14位から9位に浮上。トップとの差は3分27秒に。14位清水、15位入船、33位前田、48位藤原の順

37キロ:トップはキルイ、2位はムタイ。3位以下との差はかなりの開きが出る

38キロ:トップのキルイがムタイを引き離していく

40キロ:ここから周回コースをはずれ、アレクサンダー広場周辺の2.195キロコースを走る。キルイが独走中。佐藤は入賞を目指し、追い上げる

41キロ:依然キルイがトップを守る。佐藤が猛追し、入賞圏内に順位を上げる

42キロ手前:佐藤がサングラスをはずし、戦闘モード!前を走るアディル・ユンナニ(モロッコ)をとらえる

ゴール:2時間06分54秒でキルイが優勝。2時間07分48秒でムタイが2位に入り、ケニア勢がワンツーフィニッシュ。3位にはケベデが入った。佐藤が日本人トップの6位(2時間12分05秒)で入賞を果たし、清水は11位、入船は14位でゴール。後半追い上げができず、前田は39位、藤原が61位に終わった。


「世界陸上ベルリン2009男子マラソン」結果
順位 選手名 国名 記録 コメント
1 アベル キルイ ケニア 2:06:54 CR
2 Emmanuel Kipchirchir Mutai ケニア 2:07:48
3 Tsegay Kebede エチオピア 2:08:35
4 Yemane Tsegay エチオピア 2:08:42
5 Robert Kipkoech Cheruiyot ケニア 2:10:46 SB
6 佐藤 敦之 日本 2:12:05
7 Adil Ennani モロッコ 2:12:12
8 ホセ・マヌエル マルティネス スペイン 2:14:04 SB
9 Jose Moreira ポルトガル 2:14:05 PB
10 ルイス フェイテイラ ポルトガル 2:14:06
11 清水 将也 日本 2:14:06
12 ノーマン ドロモ 南アフリカ共和国 2:14:39 SB
13 Fernando Silva ポルトガル 2:14:48
14 入船 敏 日本 2:14:54 SB
15 Dejene Yirdaw エチオピア 2:15:09
16 Marilson dos Santos ブラジル 2:15:13 SB
17 Johannes Kekana 南アフリカ共和国 2:15:28 SB
18 アンドレ ポルメッヒャー ドイツ 2:15:36
19 Adriano Bastos ブラジル 2:15:39 PB
20 Oleg Kulkov ロシア 2:15:40
21 Martin Dent オーストラリア 2:16:05
22 Coolboy Ngamole 南アフリカ共和国 2:16:20 SB
23 ジョゼ デ・ソウサ ブラジル 2:16:40
24 ダニエル ブラウン アメリカ合衆国 2:16:49 SB
25 リード クールサエト カナダ 2:16:53 PB
26 ラシッド キスリ モロッコ 2:17:01
27 Yuriy Abramov ロシア 2:17:04
28 Phaustin Baha Sulle タンザニア 2:17:11
29 セル・オド バット・オチル モンゴル 2:17:22 SB
30 アンドリュー レザービー オーストラリア 2:17:29 SB
31 Daniel Kipkorir Chepyegon ウガンダ 2:17:47 SB
32 Simon Munyutu フランス 2:17:53 SB
33 ディラン ウィークス カナダ 2:18:00 SB
34 マリティン ベックマン ドイツ 2:18:08
35 George Majaji ジンバブエ 2:18:37 SB
36 Matt Gabrielson アメリカ合衆国 2:18:41 SB
37 アレサンドロ スアレス メキシコ 2:18:55
38 張(ちょう) 嘉哲(かてつ) 中華台北 (台湾) 2:19:32 SB
39 前田 和浩 日本 2:19:59
40 Khalid Kamal Yaseen バーレーン 2:20:11
41 James Kibocha Theuri フランス 2:20:24
42 Roman Kejzar スロベニア 2:20:25 SB
43 Song-Chol Pak 北朝鮮 2:21:12
44 ドウリス エルイメール フランス 2:21:19
45 Mikhail Lemaev ロシア 2:21:47
46 Myongseung Lee 韓国 2:21:54 SB
47 Mark Tucker オーストラリア 2:21:57 SB
48 Jose Amado Garcia グアテマラ 2:22:00 SB
49 Carlos Cordero メキシコ 2:22:16
50 ファルク チェルピンスキー ドイツ 2:22:36
51 Hyon U Ri 北朝鮮 2:22:48
52 Costantino Leon ペルー 2:23:34 SB
53 アンドリュー スミス カナダ 2:24:48
54 Samir Baala フランス 2:25:12
55 フアン・グアルベルト バルガス メキシコ 2:25:26
56 ギータ マキャリア カナダ 2:25:40 SB
57 ゲトゥリ バヨ タンザニア 2:25:52 SB
58 Scott Westcott オーストラリア 2:26:02
59 ネルソン クルス カーボベルデ 2:27:16 SB
60 Andrea Silvini タンザニア 2:28:48
61 藤原 新 日本 2:31:06 SB
62 Valery Pisarev キルギス 2:31:32 SB
63 Nate Jenkins アメリカ合衆国 2:32:16 SB
64 ウッデージ ズバデャ イスラエル 2:34:58
65 Myong-Ki Lee 韓国 2:35:12
66 トビアス ザウター ドイツ 2:35:43
67 Pedro Nimo スペイン 2:36:39
68 Tesfayohannes Mesfin エリトリア 2:39:51
69 Geuntae Yook 韓国 2:40:47
70 Sangay Wangchuk ブータン 2:47:55 NR
Franklin Tenorio エクアドル DNF
Lucian Disdery Hombo タンザニア DNF
Christopher Isengwe タンザニア DNF
Youngjun Ji 韓国 DNF
ムバラク・ハッサン シャミ カタール DNF
Nicholas Kiprono ウガンダ DNF
エモス マサイ ウガンダ DNF
デリバ メルガ エチオピア DNF
Deressa Chimsa エチオピア DNF
ヤレド アスメロン エリトリア DNF
ヨナス キフレ エリトリア DNF
Sechaba Bohosi レソト DNF
Reinhold Ndalikokule Iita ナミビア DNF
マイケル アイシュ ニュージーランド DNF
Stephen Loruo Kamar バーレーン DNF
Benjamin Kolum Kiptoo ケニア DNF
Rafael Iglesias スペイン DNF
Loic Letellier フランス DNF
Justin Young アメリカ合衆国 DNF
アブデライム グムリ モロッコ DNF
ディオドーン ディジ ルワンダ DNF
ジャウアド ガリブ モロッコ DNS
Edwardo Torres アメリカ合衆国 DNS
ダニエル ロノ ケニア DNS
高橋 謙介 日本 DNS
ルジェッロ ペルティレ イタリア DNS
Junhyeon Hwang 韓国 DNS
Ali Mabrouk El Zaidi リビア DNS

WR=世界記録 WL=今季世界最高 NR=国内記録 CR=大会記録 PB=自己最高記録 SB=自己今季最高記録
Q=順位通過 q=記録通過 DNS=棄権 DNF=途中棄権 DQ=失格 NM=記録なし



★TBS「世界陸上ベルリン2009」:http://www.tbs.co.jp/seriku/index-j.html

★Jandy's Website「マラソンMarathon」:http://www.hi-net.zaq.ne.jp/jandy/marathon_top_page.htm

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

実演手打ちうどん「杵屋・尼崎プラスト店」兵庫県・尼崎市

2009年08月21日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/21(金)兵庫県・尼崎市にある、実演手打ちうどん「杵屋(きねや)尼崎プラスト店」に行った。「海鮮かきあげ丼定食(¥850)冷やしうどん」をオーダーした(うどん、そば、冷、温が選択出来る)。

★グルメ杵屋:http://www.gourmet-kineya.co.jp/
グルメ杵屋・尼崎プラスト店:兵庫県尼崎市潮江1-4-5プラストいきいきB棟3F(3-7)、TEL:06-6497-1017

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.16 ~ 2009.08.22 14129 PV 4417 IP 849 位 / 1278452ブログ
2009.08.22(土) 2041 PV 621 IP 793 位 / 1278452ブログ
2009.08.21(金) 1952 PV 538 IP 1093 位 / 1277951ブログ

「エクセルシオール カフェ(EXCELSIOR CAFFE)北心斎橋店」大阪・心斎橋

2009年08月20日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/20(木)大阪・心斎橋にある、「エクセルシオール カフェ(EXCELSIOR CAFFE)北心斎橋店」に行った。「アイスコーヒー(¥280)」をオーダーした。

★「EXCELSIOR CAFFE」:http://www.excelsiorcaffe.com/
エクセルシオール カフェ 北心斎橋店:大阪府大阪市中央区南船場3-7-27 心斎橋ホォワードビル東館1・2階、TEL06-6244-5639、平日7:30-22:00、土曜7:30-22:00、日祝8:00-21:00

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.20(木) 1769 PV 565 IP 1025 位 / 1277504ブログ

生そば寿し「よろい」大阪・南船場

2009年08月20日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/20(木)大阪・南船場にある、生そば寿し「よろい」に行った。「寿しにぎりセット(¥680)うどん」をオーダーした。「うどん」と「そば」は選択できる。

★生そば寿し「よろい」:大阪市中央区南船場2-1-13、TEL06-6261-1219

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

ビアーズテーブル「ケラケラ(KELLER KELLER)」大阪・難波

2009年08月19日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/19(水)大阪・難波にある、ビアーズテーブル「ケラケラ(KELLER KELLER)」に行った。「ハンバーグランチ(¥880)」と「アイスコーヒー(¥210)」をオーダーした。

★食べログ「KELLER KELLER」:http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27015138/
大阪府大阪市中央区難波2-1-13なんばWALK1番街南通り、TEL06-6213-2518、営業時間10:00~22:00(L.O.21:45)、定休日 不定休 (なんばWALKに準ずる)、アクセス:地下鉄御堂筋線なんば駅 徒歩2分、阪神なんば線大阪難波駅 徒歩1分

★ビアーズテーブル:http://r.gnavi.co.jp/c297902/



日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

インドレストラン「シャンティ(Shanti)」兵庫県芦屋市

2009年08月18日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/18(火)兵庫県芦屋市モンテメール名店街にあるインドレストラン「シャンティ(Shanti)」に行った。「Aセット(¥940)チキンカレー、アイスコーヒーを選択、サラダ付き」をオーダーした。ここのチキンも美味しかった。

★食べロゴ「シャンティ(Shanti)」:http://r.tabelog.com/hyogo/A2803/A280302/28002975/dtlrvwlst/137747/
〒659-0093
兵庫県芦屋市船戸町1-31-516(モンテメール本館5F)、TEL0797-35-4807、JR芦屋、営業時間 [月~金]11:00~15:00、17:00~21:00、[土・日・祝]11:00~21:00ランチ営業、日曜営業、定休日 不定休(モンテメールに準ずる)

★モンテメール:http://www.montetmer.com/

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.18(火) 1920 PV 691 IP 745 位 / 1276504ブログ

海鮮処「磯路・本町本店」大阪・本町#6

2009年08月18日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/17(月)大阪・本町にある、海鮮処「磯路・本町本店」へ行った(6回目)。「鉄火丼セット(¥680)」をオーダーした。

★ホットペッパーグルメサイト「磯路・本町本店」:http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000014462.html
大阪府大阪市中央区本町2-3-14 船場旭ビルB1、電話06-6267-1273、営業時間【月~金】11:30~14:00/17:00~23:00(L.O.22:00)、【土】11:30~14:00/17:00~22:00(L.O.21:00)、定休日:日・祝日、80席

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

第413回スポーツ振興くじ「BIG」

2009年08月17日 | Lottery(totoBIG宝くじ)
8/17(月)第413回スポーツ振興くじ「BIG」を8/3(月)同様に三宮のさんちかタウン「ひまわりストア」で¥300×10口(¥3,000)を購入した。第411回スポーツ振興くじの販売期間は、2009年8月15日(土)~2009年8月22日(土)。結果発表日は、2009年8月23日(日)。

★BIG:http://www.toto-dream.com/big/index.html

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

映画「ダークナイト」WOWOW

2009年08月16日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/16(日)WOWOWにて映画「ダークナイト」(2008年アメリカ)20:00~22:33(153分)をホームシアター5.1ch100インチで見た。監督:クリストファー・ノーラン、出演:クリスチャン・ベール、ヒース・レジャー、アーロン・エッカート、ゲーリー・オールドマン他。

<ストーリー>
ゴッサム・シティーに、究極の悪が舞い降りた。ジョーカー(ヒース・レジャー)と名乗り、犯罪こそが最高のジョークだと不敵に笑うその男は、今日も銀行強盗の一味に紛れ込み、彼らを皆殺しにして、大金を奪った。

この街を守るのは、バットマン(クリスチャン・ベール)。彼はジム・ゴードン警部補(ゲイリー・オールドマン)と協力して、マフィアのマネー・ロンダリング銀行の摘発に成功する。

それでも、日に日に悪にまみれていく街に、一人の救世主が現れる。新任の地方検事ハービー・デント(アーロン・エッカート)だ。正義感に溢れるデントはバットマンを支持し、徹底的な犯罪撲滅を誓う。

資金を絶たれて悩むマフィアのボスたちの会合の席に、ジョーカーが現れる。「オレが、バットマンを殺す」。条件は、マフィアの全資産の半分。しかし、ジョーカーの真の目的は、金ではなかった。ムカつく正義とやらを叩き潰し、高潔な人間を堕落させ、世界が破滅していく様を特等席で楽しみたいのだ。

遂に始まった、ジョーカーが仕掛ける生き残りゲーム。開幕の合図は、警視総監の暗殺だ。正体を明かさなければ市民を殺すとバットマンを脅迫し、デントと検事補レイチェル(マギー・ギレンホール)を次のターゲットに選ぶジョーカー。しかし、それは彼が用意した悪のフルコースの、ほんの始まりに過ぎなかった……

★ダークナイトOfficial:http://wwws.warnerbros.co.jp/thedarkknight/

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.17(月) 1994 PV 674 IP 771 位 / 1275988ブログ
2009.08.16(日) 2480 PV 714 IP 620 位 / 1275535ブログ

「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」#39

2009年08月16日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/16(日)「デアゴスティーニ」発行・隔週刊(原則第2第4火)8/18(火)発売「クール・ジャズ・コレクション(COOL JAZZ COLLECTION)」の#39「ケニー・G」(各1冊¥1,190)が届いた(各号マガジン・CD付)。

第39号『ケニー・G』
♪フュージョン・ジュース Fusion Juice
♪アイ・ウォナ・ビー・ユアーズ I Wanna Be Yours
♪ソングバード Songbird
♪愛の夜明け By the Time This Night Is Over
♪ブラジル Brazil

★デアゴスティーニ隔週刊マガジン「クール・ジャズ・コレクション」:http://www.de-club.net/cjc/

★Jandy's Blog「クール・ジャズ・コレクション」:
http://blog.goo.ne.jp/jandy7322/s/%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A1%A6%A5%B8%A5%E3%A5%BA%A1%A6%A5%B3%A5%EC%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%F3


日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

映画「おくりびと」WOWOW

2009年08月15日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/15(土)WOWOWにて映画「おくりびと」12:00~14:11(131分)をDVD/HDDレコーダーに録画して、ホームシアター5.1ch100インチで見た。監督:滝田洋二郎、出演:本木雅弘、広末涼子、山崎努、余貴美子、吉行和子、笹野高史、杉本哲太、峰岸徹、山田辰夫他。

Wikipedia「おくりびと」あらすじ
プロのチェロ奏者として東京のオーケストラに所属していた小林大悟。しかし、ある日突然楽団が解散。自分程度の奏者は掃いて捨てるほどいると夢を諦め、1,800万円もしたチェロも売り払い、妻の美香とともに田舎の山形県酒田市へ帰ることに。

就職先を探していた大悟は、新聞で「旅のお手伝い」と書かれた求人を見つける。てっきり旅行代理店の求人と思い込み「高給保障」や「実労時間僅か」などの条件にも惹かれ、その・NKエージェントの面接へと向う。履歴書を一瞥もしない社長に「うちでどっぷり働ける?」の質問だけで即「採用」と言われ、早速名刺まで作ることに。慌てて詳細を聞く大悟は月給50万円という破格の条件に喜ぶも、その業務内容が納棺(=NouKan)と知り、困惑する。広告は「安らかな旅立ちのお手伝い」の誤植だと告げられ、「向いてなければ辞めればいい」と"今日の分"と日当まで渡す強引な社長に、戸惑う大悟は半ば押し切られる形に。しかし妻には「冠婚葬祭関係」としか言えず、結婚式場に就職したものと勘違いされてしまう。

早速出社すると、納棺の解説DVDの遺体役をさせられ散々な目に遭い、さらに最初の現場では孤独死後二週間経過した老女の遺体と対面。現場の異臭と壮絶な状況に嘔吐をもよおしながら仕事の厳しさを知る。帰社し呆然とする大悟に社長は、過酷な初現場をねぎらいながら日当を渡し、早めの帰宅を促す。その帰路、ただでさえ死臭が気になっていたところに、バス内で女子高生が「何か臭う」と話しているのを聞いてしまい、途中下車し銭湯で取り憑かれたように体を洗う大悟。さらに帰宅後、妻が隣人からもらったという今朝つぶしたばかりの鶏を見て、再び嘔吐に見舞われる。

その後悩みながらも遺族からの感謝などもあり、少しずつ納棺師の仕事に充実感を見出し始めていた大悟であったが、噂で大悟の仕事を知った銭湯の息子の山下から「もっとましな仕事さ(=に)就けや」と白い目で見られ、さらには急な仕事で夜中に抜け出す大悟を不審に思った妻が大悟の机の中から件の解説DVDを見つけ、とうとう妻にも仕事の内容を知られてしまう。「そんな汚らわしい仕事は辞めて」と懇願する妻に大悟は態度を決めきれず、妻は実家に帰ってしまう。幼なじみとは疎遠になり、妻には出て行かれ、そしてある現場では、不良学生を更生させようとした教師が大悟を指差しつつ「この人みたいな仕事して一生償うのか?」と発言したのを聞いたことを機会に、ついに退職の意を社長に伝えようとするが、社長のこの仕事を始めたきっかけや独特の死生観を聞き思いとどまる。

場数をこなしそろそろ一人前になったころ、突然妻が大悟の元に戻る。妊娠を告げられ再び納棺師を辞めるよう迫られた大悟に仕事の電話が入る。その内容は、一人で銭湯を切り盛りしていた山下の母、ツヤ子の納棺であった。山下とその妻子、そして自らの妻の前でツヤ子を納棺し、その大悟の細やかで心のこもった仕事ぶりに山下とは和解し、妻の理解も得る。

そんなある日、自宅に亡くなった大悟の母宛ての電報が届く。それは大悟が子供の時に家庭を捨て出て行った父、淑希の死を伝えるものであった。「今更父親と言われても…」と当初は遺体の引き取りすら拒否しようとする大悟に、自らも帯広に息子を残して男に走った過去があることを告白した同僚の上村が「最後の姿を見てあげて」と説得するが…。

★おくりびと:http://www.okuribito.jp/

★Wikipedia「おくりびと」:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%81%B3%E3%81%A8#netabare._.end

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.09 ~ 2009.08.15 12653 PV 4268 IP 818 位 / 1275076ブログ
2009.08.15(土) 2096 PV 641 IP 705 位 / 1275076ブログ

ドラマW「結党!老人党」WOWOW

2009年08月15日 | Movies(映画・楽曲・美術鑑賞)
8/15(土)WOWOWにてドラマW「結党!老人党」14:30~16:20(109分)をホームシアター5.1ch100インチで見た。原作:三枝玄樹、監督:平川雄一朗、脚本:牟田桂子。出演は笹野高史、本上まなみ、小野寺昭、ミッキー・カーチス、津川雅彦、市毛良枝、渡部篤郎他。

WOWOWあらすじ
定年退職後、妻と平穏な毎日を送っていた宮下辰夫のもとに小学校の同窓会の案内が届いた。同窓会で辰夫は、国会議員となった同級生・中西に会うが、彼の票稼ぎとしか思えないスピーチに違和感を覚える。翌日、辰夫は飲みすぎの無理がたたり、病院に運び込まれるハメに。そこで息子から「親父も老い先短いのだから、好きなことをやれば…」と言われ、辰夫の脳裏にこれまで口にしたことのない、ある考えが浮かんだのだった…。

★WOWOWドラマW「結党!老人党」:http://www.wowow.co.jp/dramaw/roujin/

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

「オリックス×ソフトバンク」スカイマークスタジアム

2009年08月14日 | Sports Live(スポーツ観戦) 
8/14(金)神戸のスカイマークスタジアムで行われた「オリックス×ソフトバンク」戦を見に行った。今日8/14(金)は「神戸市民デー」のため優待券を持参すると「内野自由席」大人¥2,000が半額の¥1,000で入場でき、『助っトランプ』が人数分プレゼントされる。

今日は観客30,040人とほぼ満席だった(収容人数:35,000人)。スカイマークスタジアムは5回が終了すると、隣の展望台から花火が打ち上げられる。花火は1塁側から良く見える。5回裏終了時点でオリックス・バファローズ6:1福岡ソフトバンク・ホークス。花火が終わってから帰宅した。試合は7:1でオリックス・バファローズが勝った。

★オリックス・バファローズ:http://www.buffaloes.co.jp/

★神戸総合運動公園「スカイマークスタジアム」:http://www.kobe-park.or.jp/sougou/stadium/grest.htm







日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.14(金) 1584 PV 586 IP 815 位 / 1274680ブログ

第411回スポーツ振興くじ「BIG」

2009年08月12日 | Lottery(totoBIG宝くじ)
8/10(月)第411回スポーツ振興くじ「BIG」を8/3(月)同様に三宮のさんちかタウン「ひまわりストア」で¥300×10口(¥3,000)を購入した。第411回スポーツ振興くじの販売期間は、2009年8月1日(土)~2009年8月15日(土)。結果発表日は、2009年8月16日(日)。払戻期間は、2009年08月18日(火) ~2010年08月17日(火)。

★BIG:http://www.toto-dream.com/big/index.html

日記@BlogRanking ←都道府県別・年代別ブログ

 ←カテゴリー別ブログ

2009.08.12(水) 1832 PV 575 IP 896 位 / 1273864ブログ