Jandy's Blog(Ver.1.0)

(Ver.2.0)は、http://jandynet.com へ移行しましたが、(Ver.3)にて再開します。

ごはんと味噌汁と漬物がおいしい「定食屋 百菜旬・博多一番街店」福岡県・博多駅

2016年08月25日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/25(木)福岡県・博多駅にある、ごはんと味噌汁と漬物がおいしい「定食屋 百菜旬・博多一番街店」に行った。「釜揚げしらすごはん(雑穀)セット(¥680税別、¥734税込)」をオーダーした。

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

JR新幹線・名古屋駅発「のぞみ39号」博多駅着

2016年08月24日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
8/24(火) JR新幹線・名古屋駅15:51発「のぞみ39号16号車12番C席」に乗り、19:11博多駅に着いた。特急券はスマホのEX予約でチケットレスから切符に切り替え、座席リクエストで選択し購入した(¥5,530)。乗車券は自販機で購入した(¥11,120)。合計¥16,650。

2016年新幹線乗車回数68回。飛行機搭乗回数0回。(8/24迄)
2015年新幹線乗車回数121回。飛行機搭乗回数0回。
2014年新幹線乗車回数133回。飛行機搭乗回数0回。
2013年新幹線乗車回数136回。飛行機搭乗回数2回。
2012年新幹線乗車回数206回。飛行機搭乗回数0回。
2011年新幹線乗車回数78回。飛行機搭乗回数0回。
2010年新幹線乗車回数84回。飛行機搭乗回数0回。
2009年新幹線乗車回数107回。飛行機搭乗回数5回。
2008年新幹線乗車回数17回。飛行機搭乗回数1回。
2007年新幹線乗車回数15回。飛行機搭乗回数0回。
2006年新幹線乗車回数11回。飛行機搭乗回数9回。

★JR西日本「JRおでかけネット」:http://www.jr-odekake.net/

★JR東日本「えきねっと」:http://jreast.eki-net.com/







↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

2016.08.24(水) 809 PV 287 IP 2430 位 / 2584347ブログ

喫茶「ファニー(FANNY)」名古屋・丸の内#11

2016年08月24日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/24(水)名古屋・丸の内にある、喫茶「ファニー(FANNY)」行った。6/28(火)以来11回目。「日替わりランチ(そば、海鮮丼)+アイスコーヒー(¥830税込)」をオーダーした。

★食べログ:喫茶「ファニー」:http://tabelog.com/aichi/A2301/A230102/23054546/

ジャンル:喫茶店、TEL・予約:052-203-8002、住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-18-32 カーサ丸ノ内 1F、交通手段:地下鉄丸ノ内駅から徒歩5分、丸の内駅から163m、営業時間:[月~金] 7:30~18:00 [土] 7:30~16:30、朝食営業、ランチ営業、定休日:日曜日・祝日、カード:不可、席・設備:席数:40席、個室:無、禁煙・喫煙:全面喫煙可、携帯電話:docomo、au、SoftBank、Y!mobile




↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

「ホテル シルク・トゥリー名古屋」名古屋・伏見#43

2016年08月24日 | Hotel(ホテル)
8/23(火)名古屋・伏見にある「ホテル シルク・トゥリー名古屋」に宿泊した(¥10,000税込)。8/2(火)以来43回目。

【禁煙】シングル12平米 ☆インターネットLAN完備 ☆朝食付き ☆QUOカード付きプラン♪

★ホテル シルク・トゥリー名古屋:http://www.silk-tree.jp/
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-20-5、TEL:052-222-1113、FAX:052-222-1141
■名古屋市営地下鉄「伏見駅 (東山線・鶴舞線)」1 、 2 番出口より徒歩約 4 分
■名古屋市営地下鉄「栄駅 (東山線・名城線)」8 番出口より徒歩約 4 分

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

長崎チャンポン「リンガーハット・名古屋錦店」名古屋・栄町#21

2016年08月23日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/23(火)名古屋・栄町にある、長崎チャンポン「リンガーハット・名古屋錦店」に行った。7/25(月)以来21回目。「長崎ちゃんぽん(¥580本体、¥626税込)めん増量1.5倍・2倍無料(麺2倍増量を選択)」をオーダーした。

★長崎チャンポン リンガーハット:http://www.ringerhut.jp/
名古屋錦店:〒460-0003愛知県名古屋市中区錦3-18-25ランドマークホテル名古屋1F、電話番号:052-957-2531、FAX番号:052-957-2531、営業時間10:00~24:00









↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

2016.08.23(火) 1030 PV 268 IP 2579 位 / 2583670ブログ

JR新幹線・新大阪駅発「のぞみ48号」名古屋駅着

2016年08月23日 | Aircraft(新幹線・飛行機)
8/23(火) JR新幹線・新大阪駅18:37発「のぞみ48号12号車13番C席」に乗り、19:30名古屋駅に着いた。特急券はスマホのEX予約でチケットレスから切符に切り替え、座席リクエストで選択し購入した(¥2,230)。乗車券は自販機で購入した(¥3,350)六地蔵駅迄。合計¥5,580。

2016年新幹線乗車回数67回。飛行機搭乗回数0回。(8/23迄)
2015年新幹線乗車回数121回。飛行機搭乗回数0回。
2014年新幹線乗車回数133回。飛行機搭乗回数0回。
2013年新幹線乗車回数136回。飛行機搭乗回数2回。
2012年新幹線乗車回数206回。飛行機搭乗回数0回。
2011年新幹線乗車回数78回。飛行機搭乗回数0回。
2010年新幹線乗車回数84回。飛行機搭乗回数0回。
2009年新幹線乗車回数107回。飛行機搭乗回数5回。
2008年新幹線乗車回数17回。飛行機搭乗回数1回。
2007年新幹線乗車回数15回。飛行機搭乗回数0回。
2006年新幹線乗車回数11回。飛行機搭乗回数9回。

★JR西日本「JRおでかけネット」:http://www.jr-odekake.net/

★JR東日本「えきねっと」:http://jreast.eki-net.com/





↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ



外付けHDD「WesternDigital WDBEZW0030BCG(シャンパンゴールド) My Passport Ultra Metal Edition 3TB USB3.0接続」

2016年08月21日 | Article(物)
8/20(土)次男がインターネット楽天「eベストPC・家電館」にて、外付けHDD3テラ「 WesternDigital WDBEZW0030BCG(シャンパンゴールド) My Passport Ultra Metal Edition 3TB USB3.0接続(¥19,985税込)」を発注し、本日(8/21日)届いた。

★「eベスト 楽天 WesternDigital」http://item.rakuten.co.jp/ebest/0718037840284?scid=me_ich_conf_order_03&_mpt=101&_mpe=193345-20160820-0717747251

★「eベスト 楽天」http://www.rakuten.co.jp/ebest/?scid=me_ich_conf_order_01&_mpt=101&_mpe=193345-20160820-0717747251

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

子供服「ファミリア」スヌーピー石像(神戸・三宮)

2016年08月19日 | Others(その他)
8/19(金)神戸・三宮にある、子供服「ファミリア」本社前のスヌーピー石像を見に行った。昨日(8/18木)旧「ファミリア」本社前に行ったが、売却されていて、現在マンションが建設中だった。

★神戸新聞(デジタル)2016.06.24>
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201606/sp/0009218080.shtml


 JR神戸駅近く、子ども服メーカー「ファミリア」旧本社前(神戸市中央区相生町1)の歩道に「スヌーピー」の石像があったのをご存じだろうか? 5月末、突如、その姿を消した。市民らから“安否”を尋ねる問い合わせが相次ぎ、会員制交流サイト(SNS)でも話題に。お目見えして約35年。市民や観光客に親しまれてきた石像の行方を追ってみると、東へ約2キロ、同社の新本社(同区磯上通4)前に鎮座しているのを確認した。

(井上太郎)

 像は白御影石製で、台座も含めて高さ約1・2メートル。1980年ごろに完成し、神戸・元町にあった当時のファミリア本社前に据え付けられた。同社が日本で最初期にスヌーピーの関連グッズを製造、販売していたことが背景とみられる。

 のんきに笑顔を振りまいているように見えるが、実はなかなかの「苦労犬」。阪神・淡路大震災で倒れ、一部が破損するなどの“大けが”を負った。また、スヌーピータウン(大阪市)に一時移設され、97年に旧本社前に戻ってきた。

 同社は本社の三宮移転に際し、スヌーピーも一緒に移すことを計画。念のため所有権を調べたが、正確な記録が見当たらなかった。銘板に刻まれた神戸・元町の地域団体は約15年前に解散。「神戸市に寄贈されていたのでは」との見方も浮上したが、約360点ある市の野外彫刻リストに、スヌーピーは含まれていなかった。

 旧本社跡にはマンション建設が予定されており、同社は「像を残したままだと撤去される可能性が高い」と判断。所有者不明のままだが、市も移設に理解を示し、同社が「実質所有者」となり、新本社が入るビルに移すことになった。私有地でないため倉庫での保管も検討したが、ビル管理者の厚意で5月31日、1階の歩道沿いに設置することができた。

 旧本社前から突然、スヌーピーが消え、市民らから安否を尋ねる約30件の問い合わせがあったほか、跡地に一時ベニヤ板と土のうが置かれた光景に、ブログやSNSでは「スヌーピーが砂袋に!?」などと書き込まれた。同社がフェイスブックで移設を報告すると「元気にしているのはうれしい」「また会いにいきます」とコメントが相次いだという。

 ファミリアの担当者は「今や社員にとっても大切な仲間。今後も皆さんに愛されるよう、しっかり管理したい」と話している。

デイリースポーツ2016.06.13
http://www.daily.co.jp/opinion-d/2016/06/13/0009182047.shtml?pg=2


 昨年、生誕65周年を迎え、今なお世界中で愛されるキャラクター・スヌーピー。日本での人気ももちろん高く、東京では、昨年10月、中目黒に「ピーナッツカフェ」が営業開始、今年4月には六本木にスヌーピーミュージアムが期間限定オープンしている。続々と新たな“聖地”が誕生しているが、関西にも隠れたスヌーピー・スポットがあるのをご存じだろうか。神戸の西元町にあるレトロモダンな建物の片隅に、ぽつんと存在するスヌーピーの石像だ。しかし、このほど突然撤去されたと話題になっている。神戸の街をめぐるバス「シティー・ループ」の車内ガイドでもたびたび紹介されていた観光スポットの“行方”を調査した。

 スヌーピー像の“すみか”だったのは、旧三菱銀行神戸支店の「ファミリアホール」だ。明治時代に建てられた近代洋風建築物で、子供服メーカー・ファミリアが所有。早速、ファミリアに確認すると、1日に本社を移転。それに伴い、スヌーピー像も新本社(神戸市中央区磯上通)に連れてきたそうだ。安否確認が取れ、スヌーピーファンのホッとした表情が目に浮かぶ。しかも実は、今回が3度目のお引っ越しなのだ。スヌーピー像は、同社が神戸大丸近くに本社があった1980年代に施工された。1994年の本社移転後もそのまま置かれ、震災を経験。旧本社は被害を受けたが、奇跡的に無事で、その後は、しばらく大阪・鶴見区の鶴見はなぽ~とブロッサム(現三井アウトレットパーク大阪鶴見)内にあったスヌーピータウンに避難し、ファミリアホールへと移された。意外にも激動の“犬生”を歩んでいたのだ。
 スヌーピー像が造られたきっかけには、神戸の街を愛する気持ちが詰まっている。80年代、メリケン波止場と中突堤間の海面を埋め立ててメリケンパークの造成が進んでいた。当時のファミリア社長の坂野通夫氏が、神戸市の関係者と「何か盛り上げることはできないか」と非公式な場で話し合い、メリケンから連想される“輸入”というイメージにマッチしたスヌーピーに白羽の矢を立てたという。

70年にファミリアが日本で初めてスヌーピーを紹介した縁もあり、坂野氏は「ピーナッツ」原作者であるチャールズ・M・シュルツ氏と交遊が深かった。今でも同社では素敵な逸話が語り継がれている。「正式な書類や資料が残っておらず、口約束で使用許可が出たと伝説になっています」とは、同社MD部キャラクター課の伊丹雅子さん。ちなみに坂野氏は、今秋から放送が開始されるNHK朝の連続テレビ小説「べっぴんさん」のヒロインのモデル・坂野惇子さんのご主人である。朝ドラ「あさが来た」でディーン・フジオカが演じ、話題となった実業家・五代友厚のように、坂野氏も今秋以降、もしかしたら旬の人物になるかも!?

 ファミリアにとって、スヌーピー像はシンボル的存在だ。CIオフィス課長の篠原史子さんが「今回、本社移転が決まって、社員からも『あの子はどうなるの?連れて行かないの?』という声が挙がりました」と話すように、スヌーピー愛は強い。もちろん、一般の方々からの人気も相当なものだ。1日、ファミリアが公式フェイスブックページにスヌーピー像の引っ越しについて投稿すると、「いいね」は2500件を早々に突破した。コメント欄には「(本社と)一緒にお引っ越しでよかった」、「今度見に行きます」などという声も。大阪にある某有名テーマパークじゃなくても、関西でスヌーピーに会える!神戸に旅行の際は、ぜひ一度“聖地巡礼”を-。(デイリースポーツ・佐藤敬久)

現在(2016.08.19金)















旧(2016.05迄)




















↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ

2016.08.22(月) 709 PV 288 IP 2736 位 / 2583035ブログ
2016.08.21(日) 663 PV 260 IP 3208 位 / 2582244ブログ
2016.08.14 〜 2016.08.20 8457 PV 1504 IP 3248 位 / 2581662ブログ
2016.08.20(土) 997 PV 239 IP 3020 位 / 2581662ブログ
2016.08.19(金) 1013 PV 197 IP 3399 位 / 2581109ブログ

第866回スポーツ振興くじ「BIG」「100円BIG」

2016年08月19日 | Lottery(totoBIG宝くじ)
8/19(金)インターネット「楽天toto(Club toto カード)」にて第866回スポーツ振興くじ「BIG」¥300×5口と「100円BIG」¥100×5=¥500を購入した。

現在キャリーオーバー発生中。「BIG」は1枚¥300、1等最高6億円(通常3億円)。「100円BIG」は1枚¥100、1等最高2億円(通常1億円)。「BIG1000」は1枚¥200、1等1,000万円。「ミニBIG」は1枚¥200、1等100万円。

★BIG:http://www.toto-dream.com/big/index.html

★楽天toto:https://toto.rakuten.co.jp/

★BIG6億円攻略ガイド:http://www.totoone.jp/big/index.html

★宝くじネット:http://www.takarakujinet.co.jp/

★チャリロト:http://www.chariloto.com/pc/top









↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ


「丸亀製麺・信濃橋店」大阪・西本町#5

2016年08月19日 | Dining Out(外食料理・飲物)
8/19(金)大阪・西本町にある「丸亀製麺・信濃橋店」に行った。8/18(木)以来5回目。「釜揚げうどん(並)¥290-¥150(スマホ・クーポン提示サービス)⇨¥140」「ちくわ天(¥110)」「鮭おむすび(¥130)」合計¥380をオーダーした。

★丸亀製麺・信濃橋店: 大阪市西区靭本町1-11-7 信濃橋三井ビル1F、Tel06-6447-8228

↓カテゴリー別に他のブログが閲覧できます。

 ←カテゴリー別ブログ