猛暑再来
とにかく暑い!です。こんな時はプールが一番ですが行き来が難点・・・ですが
それでも私は自転車でとばしていきま~す
しかしこのプール、ちゃんと夏休みが8月に1週間もあります・・・これも難点
この時期は泳ぎたい時期なのにと文句も言いたくなります。サービス業ということ忘れてる??
気になってた部屋のバルサン攻撃。今日はプールへいってる間にリビングを虫退治です
今のは煙も少ないのであまり外気を気にすることもなくなって「バルサン焚いてます」の張り紙は
不要になりました。しかし火災報知器は要注意ですねー
以前、母のところで焚いたところ「火事です火事です」と警報器が鳴って大変だった
何となく虫退治ができたような気はしますが、外は相変わらず蚊が多くて閉口します
蚊を退治する方法って無いのかしら? これからの草取りが大変だー
ちょっとお気に入りの画像「タンポポの綿毛」
これは故郷の白タンポポなので思い入れがあります
夜はNHKのラジオ番組の「昭和の歌謡ショー」の公開録画を聴きに行きました
水前寺清子さんがメインゲストで、他に4名の歌手で「おかあさん」「コスモス」「上を向いて歩こう」など
懐かしい歌を15曲聴いてきました。名曲はやっぱりいつ聴いても良いですねー
8月末からの木曜日に放送です
Hiroshiの画像は「カイツブリ」
葉で作った巣がすごいでしょう。見るたびに感心します
私が撮った画像とは雲泥の差。色がきれいに出てます。、あぁもっと勉強しなくちゃ
夜になって少しひんやり。心地よい風が窓から入ってきます
気温の差が激しくて体が心配です