今朝の多摩川はだいぶ平常に戻りつつあるのに一安心です
でも、あれほど沢山飛んでたアジサシを1羽も見ないのは寂しい
どこかへ移動したのかな~
わが家のアジサイを見ると、花が咲き始めてます
いままで芯だとおもってたところがはなんですねから
緑化センターのこの花もかわいらしい
大きな木に咲いていましたが、名前???
*******************
<太刀魚>
故郷の九州では日常のように見てました。そしてよく食べました。
その時はそう珍しいものとは思わなかったのですが、関東に住んで「そう言えば食べないなー」
ふと思ってたとき、新聞で「タチウオは九州のブランド魚の一つ」と書かれたものを読んで
改めてタチウオが貴重なものと知りました。銀色でとてもきれいな魚です
故郷では、タチウオだけを扱った「銀タチ」というお店があります
すべてタチウオづくし。タチウオの握り寿司が非常に美味。帰省時には必ず行くく店です
*******************
今日のHiroshiの画像は「キアゲハ」 黄色がとてもきれいです