予報に反して良い天気です
いつも通りYタンとカールの散歩で朝が始まりました
今日は連休最後ということで、市民プールへ行って来ました
泳ぎが苦手なS君にYタンが一生懸命教えて、少しずつ泳げるようになって大喜び
夏に向かってそろそろ泳ぎも再開しなければ。これから機会を見て孫達を連れ出さなくちゃと思います
帰って二人でなにやらやってます。なんだろう・・・と、見るとお菓子を作るキットです
お菓子の「アポロ」と「きのこの山」の手作りです。ママが持たせたよう
こんなことをしてる二人は仲がよろしい(笑)
こういったものはそれぞれ個性が出ておもしろいな~
***************************
さて、昨日の緑化センターでは小さな花がきれいでした
ミヤコワスレもきれいでかわいい
**************************>
<今日のなるほど> 心が弱っているなー・・・の時 小林弘幸(順天堂大学医学部教授)
「どうしても前向きになれない」は自律神経が崩れてるのが原因かもしれません
<今日のなるほど
現代人の多くは自律神経のバランスが乱れてしまっている。その大きな原因は、ストレスです
まず、体を整え、変えていく。それには「食事」「運動」「睡眠」を大切にする
・食事
基本は一日三食ですが、大切なポイントは三つあります
1つ・・・食事と食事の時間をあけて、空腹の時間を長くします
2つ・・・タンパク質、脂質、炭水化物などの栄養バランスをよく取ることが大切
3つ・・・食事の量。食べ過ぎは禁物ですが、重要なのは朝食をしっかり摂ること
・運動
日頃から「よく歩く」ことを心がけましょう。エスカレーターではなく階段を使うなど
・睡眠
長さの目安は6時間。重要なのは眠りの質。」深い眠りを摂ることです
睡眠の質を高めるには、適度な運動で疲れれば自然と深い眠りが得られるはず
体を整えるとメンタルも整い、元気になります。・・・・ということです
***************************
Hiroshiの画像「ダイサギ」 まるでクジャクのよう・・・