気温の差が激しい毎日で、体調を崩してる人も多く聞きます。気をつけましょう>皆様
今日は夏至。夜がなかなか来なかったですね。夕食も30分ほど遅くなった今夜です
いよいよ夏本番でしょうか。梅雨もそろそろ終わりかなー
雨の日に似合うアジサイや花菖蒲。今年も見納めでしょうか
**************************
河合隼雄さんの本より抜粋です
「吉本隆明」さんの本「幸福論」より
超・老人になって「幸福」を考えるとどうなるか
「一年先のことなんか考えない、考えたって無駄だ」「大きな目標などを、立ててはいけない」
「『ほどほど運動』のススメ」「医者がダメだといってもめげなくていい」・・・・
「豊かな老年」を生きよう、などと張り切らなくてもいいのだ。苦しかったら苦しい、楽しかったら楽しい
そう思って暮らしてるうちに「自然に死ぬときがきたら死ねば、それでいいんだ」
読んでるうちに肩の力がスーッと抜けてくる感じがする
落ち込んでる友人にこの話をメールしたら「読んでたら涙が出た。自然体でいけばいいんだよね~」って。
でも、でも・・・自然体そして普通の生活は簡単なようで難しいすね
ということで、吉本隆明さんの「幸福論」を図書館へリクエストしました
*************************
さて、わが家にある「サンジソウ」 どちらも3時くらいに咲きます
わが家の梅干し、赤ジソをつけました。成功するでしょうか???
*************************
Hiroshiの画像は「セグロセキレイの幼鳥」 水中飛行だよ~