晴れましたねー
気になってた年賀状。夫はすでに終わりそばに積んで「出せるよ」って
慌てましたねー
宛名を書き、裏に近況を書いてようやく終了 (^。^;)ホッ!
毎年のことながら、押し迫っての年賀状書き。あぁ・・・今年もぎりぎりでした
そうそう、今夜NHKの「首都圏ネット」に私の画像がようやく出ました。「オトメツバキ」
お知らせが来てからなかなか出なくて”ボツ”そう思って諦めかけてたので嬉しかった
これが出たことで嬉しかったのは10年以上会ってない高校の同級生からの電話
「もしかして同姓同名かな?」って。 ウーン、これが一番嬉しかったことかな
********************
以前体験したことですが、「(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウンな~るほど」
私「さっき買ったこのブロッコリー半分虫が食って使えないんですが・・・・とお店に返したとき
お店「!(^^)!ピンポーン あなたは大当たりです」って
私「どうしてですか?」
お店「こんなことって滅多にないこと。それをあなたが引き当てたのよ、新しいのとこの半分
持っていってね」って
帰宅したときには「こんな物売って!」とむくれていましたが、このお店の女将さんとの会話で
な~るほどと思いました。ちょっとした言葉でその場は和むものなんですねー
********************
さて、昨日出かけた緑化センターでは、わからない植物の名前教えてくれます
とても親切な方が多く、昨日も聞きましたら「西洋イチゴノキ」って教えてくれました
可愛らしい花でした
多肉植物も大好き。花が咲くのかなー。またその様子見に行かなくちゃ
腰痛も、昨日・今日とマッサージに行ってだいぶ軽くなりました
でも、万年腰痛なので完治はしませんが、この時期は体が硬くなってるので用心用心です
倉庫の片づけが気になってるのですが、腰痛で出来そうにないので見ぬふりしよう
友人は明日から雪と戯れる旅に出るという
山の上にあるホテルで、雪以外に何もないその場所で3日間・・・”何を思う”でしょうね
彼女の体調が心配でしたが「行ってくるよ~」とのメールでホッとしました
図書館から借りた本。この本で対話の勉強しようかな
上手に相手の話を聞き出す術はすごい!
********************
Hiroshiの画像は「モズ」 嘴は鋭いけれど目は可愛らしい