今朝の多摩川の真っ白な霜を見て、「シモバシラ出来てるかも・・・」そう思った矢先
すぐさま良い天気になり、これではすぐに解けてしまう・・・と諦めました
でも少しの期待を持って、今日は深大寺へ探しにでかけました
しかしここもやっぱりシモバシラはなく・・・ざ・ん・ね・ん!!!
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index045.html 神代植物公園
神代植物公園は、この寒い時期だし人もまばらです
梅の花が少しずつ咲き始めてます
もう少し待って(^_-)ネッ
w(゜_゜)w オオー! 牡丹がきれいです
深大寺はまだまだ新年のご祈祷をする方やお参りする方で人出がありました
お昼はいつもおきまりのお店で「たぬきそば」をいただきます。「深大寺そば」って有名ですよ!
本当は私おそばは苦手なんですが、ここのおそばはなぜか美味しくいただけます
歩いてると、ボランティアのおじさんが「福寿草が咲き始めましたよ」って教えて頂きました
ホント! 咲き始めてるo(^o^)oワオ!
**********************
Hiroshiの画像は「セグロセキレイ」 おっ! 誰か来た!
隠れよう_・)ソォーッ 「見えない?」
少しひんやりして閑散とした公園を歩きながら、少しずつ咲き始めた梅の花を見、きれいに咲いた
牡丹で癒され3時間の散策は心地よかった~
今年はもう「シモバシラ」は諦めましたが、来年