スイミングから戻り、今日はデパートで開催中の美術展へ行ってきました
加山又造さん生誕90年の記念の美術展です。「革新性と小食性の偉人」と書かれてます
着物に描かれたボタンや桜の花の絵がとてもシックで見とれてしまいました
大胆な屏風絵も数展ありましたが、どれも勢いある絵です
バラ、梅、桜の日本の風情が・・、そして水墨画(右上のパンフレットの左下の絵)の大作
初めて加山さんの美術を見ましたが桜の絵のような細やかさ、そして水墨画の大胆さ
陶器の絵付けもありました。とにかく素晴らしかった!!
加山又造さんは2003年に文化勲章を受章されています
しばし絵の鑑賞した後、バーゲンの場所をのぞいてみました
久しぶりのバーゲンに酔ってしまったようで、店員の人寄せの声につられてついつい余計なものを
買ってしまいました。あぁ・・・やっぱりのんびり買い物がいいなー
**********************
Hiroshiの画像は「セッカ」 スズメより小さい鳥だそうです
ぬいぐるみのようにかわいらしい
<今日は何の日?>
*デコポンの日
日本園芸農業協同組合連合会が制定。
1991(平成3)年のこの日、柑橘類の一種・デコポンが初めて出荷され、東京の果実市場で取引された。
*豚の日
1972(昭和47)年に、アメリカのエレン・スタンリー、メアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ
家畜のひとつである豚への感謝をこめて制定したとされている